記事一覧

暑さで起きてボーッ

暑さで起きて、ぼーっとしてる僕。

で、ふと、とある場所を確認に行こうかと、今思った。
(-.-)

変かな?3

元請けとか、ウチの依頼者達の中には、やたらと、下請け先や、依頼先に対し、疑心暗鬼な感じで、接したりしてる人やトコもあるのさ。

一般の人たち以上に、同業の元請け達とか、営業や事務所の代表達ってのは、現場に対し、メチャクチャ猜疑心の塊みたいな感じだったりするのさ。

でもね、そんなんでも、なんか知らないけど、僕に対しては、あんまあれこれ言わなかったり、猜疑心まんまんみたいな対応してくる人たちは、ほとんどいないわけさ。

なんか知らないけど。

とにかく、他の下請けや、出入り業者には、やたらとあれこれ、疑った感じの対応するような、元請け達ですら、なんか知らないけど、僕には、あれこれ疑いがある感じの話し方とかを、してこない。

よく分からん。

知ってる弁護士さん達と話してても、「怪しげな…」って感じに、僕らの業界の者に対しては、大概してるみたいらしいけど、僕には、ないみたい。

その違いが、なんなんだろ?

って、以前、仲間と酒飲みながら話してて言われたのが、

「あんた、相手が誰だろうが、逆に、思ったことを、ストレートに、そのまま言うからなんじゃ?」

って。

でも…それと、そう言うのと、どー関係してるのか、サッパリ分からない。

それって、逆に、いいことかな?

って、僕自身が思ったりするくらい、あんま良くないことのような…。

だってさ、フツーは、相手に、悪い気が起きるような事を、なるべく避ける様な、言葉を考えて、選んで発したりとか、自分が有利になるような事を、選んで発するもんでしょ?

そこで…そのまま思ったことが、逆に、相手や周りにとっては、ムカつくことや、嫌な思いをすること…とかあると思うわけで。

自分にとって、マイナスとなる事もあると思うわけで。

そー言うのを、一切関係なく、思ったことをそのまま発するなんて…。

何がなんだか、サッパリわからへんわ…。

変かな?2

相談とかをして来た人に対して、素直に、良いと思えば、「良い」と言い、おかしいと思えば、素直に「おかしい」と言う事の、何が変なん?

だってさ、相談や質問してきた人ってのは、そう言うことを知りたかったり、聞きたくて、わざわざ聞いてきてるんでしょ?

違うの?

僕は、そう思ってっから、思ったことを、そのまま答えてるだけじゃん。

何が…変なんか、さっぱり、わからへんわ…。

変かな?

たまにね、話を聞いてると、僕の知り合いのトコの依頼者とかから相談してくる人もいるのさ。

で、ウチに問い合わせしてくるって事は、そこに何らかの不満とかがあったんだろうけど。

その時、話を聞いてて逆に、その人の不満自体が、間違ってる時は、

「それ違うよ!逆にその状況で、そう判断して動いてくれてるって事は、あなたにとっては、良い事なんだから、そこにそのまままた依頼しても問題ないって!」

って、僕は言う。

まぁ話を聞いてて、僕がおかしいと思えば、いくら知り合いのとこの仕事でも、

「確かに、あなたが思うことは正しい。その判断の仕方は、僕は違うと思うな。」

って言うよ。

だからね、知り合いのとこであれ、全くの知らないとこであれ、僕から見て、その探偵事務所の判断が、正しいと思えば、

「僕でもそう判断するから、そこは、いい探偵事務所なんだと、思うよ。間違ってないって!引き続き、そこに依頼し続けてイイと思うよ。」

って言うんだよね。

こう言った事を僕が言うと、その人もそうだし、同業も、ビックリするけど、僕の知り合いの同業や、ウチの依頼者達は、

「ホント、あんた変わってるよね?」

って言った後、

「でも、そこが、あなたらしいって言ったら、あなたらしいよね。」

って、あきれた感じで言うんだ。

大抵その後…

「つくづく、あなたは変わってるわ…。」

って、みんな言うんだ。

意味分かんない。

だってさ、良いと思ったから、「良い」と言っただけだし、悪いと思えば、「悪い」って、正直に言ってるだけの話でしょ?

「それのどこが、変なのさ?」

って、僕が、同業の知り合いや、ウチの依頼者達に言うとね、

「フツーは、いくら仲が良かろうが、仕事を何とか言って、奪うことを考えるし、そう持っていこうとするもんだよ。
いくら、仲が良い探偵事務所の依頼者だろうともね。
にも関わらず、何それ?」

って、みんなに言われまくる。

でも、判断が悪いと思えば、いくら仲が良いとこの依頼者でも、

「確かに。それ違う!」

って言うのと同じ様に、

「いや、そこの判断は、間違ってない!そこはイイトコだって!」

って素直に思った通りの事を言うのの…どこが、変なん?

相談してきた人は、それなりの判断てか、情報を聞きたくて、聞いてきてるわけで。

なら、こっちは、それに対して、正面向かって、答えるのが、礼儀だと僕は思う。

それの