記事一覧

猿投神社古地図

地震で液状化したり、豪雨で洪水みたいな感じになってるトコって、地名とかから、元々低地だったトコであったり、窪地や谷だったり、中州や海とか、そー言ったとこが、色々あって今は陸地って感じになってるってトコが多いようで。

でふと、昔ネットで、「猿投神社の古地図」ってのを見た事があるのを思い出して、ネットで検索したらすぐ出てきた。

それ観ればヤッパそのまんまなわけさ。

以前、東海豪雨で、ものすごい洪水とか色々あって大変だった事があったけど、被害が凄かった辺りって…その地図見ればすぐ分かる。

元々海だったりしたトコなんだよね。

ってか、名古屋を含めて、その周辺の尾張地方て…やたらと『○島』って地名があるじゃん!

津島、枇杷島、笹島、亀島、飛島…一宮の辺りには、中島郡…尾張の隣の長島…。

結局はさ、マジで島だったわけで…ってか、その周りは海だったわけでさ。

で、星崎とか等の『○崎』って地名のトコは、岬だったってわけで。

『江』が付くとこも、入り江だったり何らかの水系の土地だったわけだし。

岐阜県とか、尾張を囲むような感じのとこで、海津等の『津』がつくとこは、港だったってコトなわけで。

ってか、そもそも熱田神宮のある熱田だって、地名からして、熱海とかみたいに、海に面したとこに付けられるような地名のとおり、海に面してたわけで。

確か日本神話かなんかの、日本武尊は…伊勢の方から海を渡って、熱田に辿りついた…とか…。

って事からして、やっぱその当時は、熱田神宮の辺りまで、海だったって事なんだよね?

今の皇居の江戸城も、元々は海に面してたらしいしね。

って考えると、かなりの広範囲のトコが、何だかんだ言って…地図が作られたり、地名がつけられたりした頃は、フツーに海面下だったり、水面下…だったって事なんだよね?

で、何か凄い災害が起きた時…大洪水状態になったり、液状化したり…ってなさ。

ちなみに僕が住んでるトコは、いわゆる豊田市内の猿投地区…猿投神社がある猿投山の麓の南の方なんで。

その古地図からすると、何とか陸地にはなってるみたい。

でもチョイ西に行くと…もうそこは当時は海だったみたいらしいよ。

でもこんな山の方の内陸地だよ今は。

それが…ちょい南西にズレたら…海ねぇー…。
(^^;)

そー言えば、ちなみに東海大豪雨の時、家の辺りは全然大丈夫だったけど、ちょい南に1,2Km行ったら…道路が泥だらけだったしね…。

なるほど…。

記録の書き出し

今、思い出して、ある案件の記録の書き出し作業をやってた。

まぁ依頼者は、

「どっちでもイイよー(笑)」

って言ってたけど…万が一を考えてね。
(-_-)

エリアメール

携帯で設定してた緊急地震速報のエリアメール、結局一回しか受信してない。

それも愛知県外での調査の時、高速走ってる最中にね。

それも、3月11日でもなく、中越長野の時でもなく、静岡東部の時でもなくね。

ちなみに。

結局僕が揺れを感じたのは、愛知の部屋にいる時に、中越長野の時と、静岡東部の時にだけ、揺れを感じただけ。

あとは…どの時も知らないのさ。

3月11日の時は、愛知でも揺れてたみたいだけど、僕は愛知じゃなかったし。

てか…この携帯の緊急地震速報のって…かなり古い機種は対応してないようで。

僕の携帯で対応してるのは一機種のみ。
(-_-;)

マジ…他の…変えるべきなんかなぁ〜…?
(-_-;)

ホームセンター

朝から起きて、ダラダラしててたんだけど、ふと、

「ホームセンターでも行こっかな。」

って思い、行ってきた。

思った通り、地震関係のコーナーが出来てた。

でも…商品自体が、ガラガラ…。

まぁ僕の目的は、板が欲しかったんで。

板を買って、次は百均に。

百均行ったら、同じように地震関係のが…。

やっぱ、世の中、地震関係一色だねぇー。