記事一覧

あーでもない、こーでもない…

昼間、知り合いの飲食店の手伝いが終わった後、まかない食べて、そのまま調査現場に。
(-_-)

その間、何人かの以前の依頼者達と、電話で話をしたり。

調査中も、調査の依頼者と、あーでもない、こーでもない…と、ダラダラ通話し放題で、話をしながら、調査をしてた。

で、そんなこんなで、気がつけば、まだ続行中。
(-_-)

てか、眠いので、早く終わって欲しい…。
>_<

眠い、、、。

昨日に引き続き、今日も、知り合いの飲食店のランチタイムの手伝いを頼まれた。

てか、ここんとこ、毎日、夜中に、相談とかが当たり前の日々ですが。

夕べは

2,3人からの相談対応や調査の打ち合わせしてて、明け方まで…。

まぁそんなわけで、眠いわー。
^^;

てか、さて、起きて、支度して…

知り合いの飲食店のランチタイムの手伝いをだね。
^^;

そうそう、今日は、夕方から1日だけの単発の浮気調査ですわ。

一人でね。

が、まぁ調査中は、たぶん、相変わらず、電話も出来るかと。

てか、ウチの依頼者達なら、知ってると思うけど。

が、流石に、昼だけは、知り合いの飲食店でのランチタイムの手伝い中は、なかなか電話が厳しかったりもしますので、電話に出れないコトも。

そん時は、ごめんなさいね。
m(__)m

と、前持って書いときますわ。
m(__)m

ダラダラ過ぎぃー…

アメーバブログを更新しました。

『1日だけの単発調査(1)』
http://ameblo.jp/iceblue-jp/entry-11880900566.html

『1日だけの単発調査(2)』
http://ameblo.jp/iceblue-jp/entry-11880903358.html

です。

だらだら書き過ぎて…分割しないと、ダメって感じに…。
(=_=;)

キャンセルとクーリングオフ2

で、色んな人たちと話してると…

どーやら、逆に…

ワザワザ、ネットで…

「特定商取引法に基づく表記」

が出ていない探偵事務所を見つけ…

面談で事務所外に呼び出して…

契約を交わす。

その際ちゃんと、クーリングオフについての文言が契約書内にあるかどうかとか、それ以外に…あるモノが書かれていないか。

そー言うコトを確認して…調査依頼をし…。

その後、おもっきしクーリングオフをして、探偵事務所を困らせる。

こう言う事例が、増えてるらしい。

ウチの場合、そー言う人達への対策ってモノがされた…契約書になってるので、問題無いんだけど。
(-.-)v

とにかく、探偵業法についてばかり勉強していて、改正商取法について、不勉強の探偵事務所が多いようで。

まぁ…そこを狙って、あれこれってのが…最近増えてるらしいので。

一般の人以外にも、探偵事務所の人も…もうちょい勉強しましょうよね。
(-.-)

以前も書いたと思いますが。
経産省のサイトに…

http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/syouhisya_soudan/jireiC.pdf

があるので。

まぁそー言うコト。
(-_-)b

キャンセルとクーリングオフ

先日、以前のウチの依頼者と雑談話をしてた際、

「あれ?この人、キャンセルとクーリングオフについて、混同してしまってるな。」

って。

てか、この人も、ウチに依頼前に、他社に調査依頼をしたコトがある人なんだけど。

ただ、この人の場合、どーやら、調査契約後に、その探偵事務所に対して、何か問題があったわけじゃなく、ただただ当初予定の決行日に、決行をしても意味がないってコトになった為、キャンセルだかクーリングオフだかをしたくて、連絡をしたけど、断られて、仕方なく、意味の無い調査を決行するハメになったんだとさ。

僕は…以前、その探偵事務所と揉めたって話は聞いてたんだけど。

その時は、調査料金を全額前払いで契約して、調査を頼んだんだけど…

業者「見失いました。で、報告書を書きようがありません。だた、調査は行ってますので、料金の返金はできません。」

って言われて…

どこで、どー見失ったのかとか何も分からずじまいで…

ってか、ホントに調査をやってたの???

って感じで、揉めたとかって話を聞いてたんだけど。

どーやら…更にさかのぼると、そもそも契約解除の部分で、色々あったんだとか。

とりあえず、キャンセルだかクーリングオフだかの意思があるっていう電話をしたら、

業者「すでに、事前調査は行ってしまってますので、契約解除は出来ません。」

って言われ…契約書を見たところ、確かに、すでに調査に着手している場合はキャンセルが出来ないって言うようなコトが書かれていたので、

依頼者「あぁそーなんだぁー…」

って感じで、契約解除は諦めたんだとさ。

で、ふと。

そんな話をしてた時…

依頼者「そこの探偵事務所の人と契約交わしたのは…どこどこだったのよねー。」

ってな事を、ポロっと。

で、ふと。

僕「ん?事務所での契約じゃないの?」

依頼者「違うよ。事務所まで行ってないから。」

僕「そこと契約したのはいつのコト?」

依頼者「1,2年くらい前かな?」

僕「そこの契約書…契約書の中に、赤字の赤枠の文章とかはあった?」

依頼者「いやぁー…無かったと思うよ。」

僕「ウチの契約書にある…赤字での『特定商取引に関する法律の適用を受ける場合のクーリングオフについての説明書』って言うの。」

依頼者「無かったと思う。」

僕「その探偵事務所には、『クーリングオフ』と言った?『キャンセル』と言ったの?」

依頼者「確か…『クーリングオフしたいんですけど…』って言った様な…。で、相手は、『もう調査着手後なので、キャンセルはできません。』と。」

僕「なーる…」

依頼者「どうしたの?」

恐らく…この探偵事務所、特定商取引法についての知識が無いんだと思う。

何度も書いてるように、平成20年に、特定商取引法が改正され、探偵業も関係するようになったのね。

って事で…探偵事務所のサイトとかを見てると、

「特定商取引法に基づく表記」

ってモノが、書かれている探偵事務所と、そーじゃない探偵事務所があると思うんだ。

で…これ、書かれていない探偵事務所ってのは…2通りのコトが考えられるのね。

1つは…営業所や事務所で対面しての契約以外は一切行っていないと言う探偵事務所。

言いかえれば…事務所以外での出先での契約や、郵送や通信等を使っての契約に、一切対応しない探偵事務所。

そー言う探偵事務所は…「特定商取引法に基づく表記」って言うものを、サイトに掲載する必要は無いんだと。

逆にいえば、頑なに事務所での契約に…こだわっている探偵事務所以外は掲載の義務があるんだと。

て、愛知県警の県警本部の人が言ってた。

が…世の中…そんな探偵事務所なんて、ごくごく稀な話なわけで。

なんだかんだ…相談者が、事務所以外の自宅やどこかで…。

または、郵送等で…とかってのを希望したら、対応するに決まってるじゃん。

ってコトは…事務所以外をかたくなに拒否する探偵事務所って…滅多にいないと思う。

ってコトは…話は戻って…もう一つ考えられるコト。

そう、要は…「特定商取引法」についての知識が無い探偵事務所であると言えるんだと思うんだよね。
(-.-)b

で、更に話が戻って。

改正特定商取法…で、探偵業も、関係するようになったコトで、探偵業も…クーリングオフの対象にもなったらしいの。

ってコトで、探偵業者の交わす契約書にも…赤字での『特定商取引に関する法律の適用を受ける場合のクーリングオフについての説明書』が無いとダメってコトに。

ってコトは…これが無い契約書ってモノ自体が、どーやらダメっぽいのね。

ってコトで、何でもかんでも、クーリングオフの対象になるかって言うと、そーでも無く。

このクーリングオフについての項目が書かれている契約書であっても…

事務所や営業所で、対面で契約を交わした場合は、クーリングオフの対象外となるのね。

どーやら、自分から、ワザワザ契約の意思を持って…契約を交わしに出向いての行為ってコトで、クーリングオフの対象にはならないって言う事らしい。

また、契約を交わすことを最初から目的としてて、ワザワザ指定の場所に呼んで…って場合も、クーリングオフの対象からは外れるらしいの。

なので、ちゃんと、改正証取法のコトやクーリングオフについてのコトを、勉強して把握している探偵事務所の契約書には…

赤字のクーリングオフについての文言のと、どこでどう言った感じに契約を交わしたのかって言うのとか…そー言うのが契約書内にあるんだと。

実際、ウチの契約書にも、どちらのコトも入ってるからね。

それがあれば、事務所以外で契約を交わしていたとしても、クーリングオフの対象外ってコトになるのね。

で…そこでようやく…

「キャンセル出来るか出来ないか…」

って言う話になるわけ。
(-.-)b

で、その依頼者の話だと…事務所で契約を交わしているわけでも無く。

そもそも契約書内に、クーリングオフについての文言のも入ってもいなく。

って事で…逆を言えば、

「それ、キャンセルが出来る出来ないの前提以前に、フツーに、ちゃんとした手続きさえ取っていれば…クーリングオフが出来たと思うよ。」

って。

そう。

まずは…クーリングオフが可能かどーかの状況ってモノがあり…

それが出来る状況であれば、キャンセルが出来る状況かどーか以前の問題として…クーリングオフが。

が、先ほど書いたように、クーリングオフが出来ない状況で、契約交わしていない場合にのみ…キャンセルの前提話が。

ちなみに、何故こんな話が多少知ってるのかって言うと…

実は、以前…知ってる同業者が、クーリングオフで、依頼者と揉めて…裁判沙汰にまでなったって話を。

で、色々話を聞いたところ、まぁどーやら…その業者の契約書は、クーリングオフのコトが書かれていなかったらしい。

でもって、事務所以外での契約を相手に希望され…そこで契約を交わしたんだと。

ってコトで、事務所以外での契約もさることながら、クーリングオフについての文言が、契約書に書かれていないって事で…逆に…クーリングオフの対象になってしまったとか。

もし、逆に、クーリングオフについての文言とか、どこどこで契約書を交わしたとかとか…の確認欄などどちらもが、契約書内にあれば、事務所以外で交わしていたとしても、クーリングオフは出来ないコトに。

で…もし依頼者が、契約解除したいと思えば、契約書内にあるキャンセルについての項目が、適応されて…だったってコトになったんだとさ。

見たいなコトを、弁護士とかに言われたんだと。

まぁとにかく、契約解除と言っても、キャンセルとクーリングオフ…と言っても、別モノだからね。

キャンセルって言うのは…その探偵事務所ごとの取り決め事項。

クーリングオフは…改正商取法で、決められてるモノだからね。

なので…当然、その探偵事務所で勝手に決めたモノよりも、法律で決まってるモノの方が、上だからね。

なので…たぶん、当時、その人は…そー言った知識があれば、フツーに、キャンセルではなく、クーリングオフが…出来たんだと思うんだよね。
(-_-)b

飲食店

今日の昼、久々に知り合いの飲食店で、ランチタイムのお手伝い…また皿洗いなどなどを頼まれたので、暇つぶしがてら、行ってやってて、フツーにつかれたよね。
>_<

何しに行ったんだろ…?(T-T)

あれから、ちょい寝て…電話で起きて。

依頼者と電話で話したりたりして…書類作成し。

まぁそんなわけで、依頼者指定の郵便局に、DVDと書類を…局留めで、ゆうパックを。

まぁそんなわけで、昨日の調査の報告とか、僕のすべきコトは全て終了!
(-.-)

ってか…実は、昨日、愛知県外に行き、そのまま依頼者と面談を。

で、現場の説明を聞いて…現地確認後に、そのまま調査体制に。

ってか、依頼者には…

「ここ、しょうじき、どこで張り込み撮影したら良いのか…ってとこだけど、何とかよろしく!」

って。

で、現場に一人向かって現場確認してて…確かに。
(=_=)

まぁでも、何とか目的の正面のツーショット映像撮影は出来た。

これで、今まで謎だったらしい…相手の正面の顔とかが判明って感じ。

まぁそこまでは良かったのだけど。

そこから…次の依頼者の指定場所に向かおうと思ったところ、どーにも、車の様子がおかしい。

で、車を降りて、タイヤを見たら、おもっきしパンク!
(=_=;)

どー言う事!?
(T^T)

とりあえず、依頼者に連絡して…すぐ近くのお店に行き、タイヤ交換を。

タイヤの代金と交換代…合わせて…その日の日当が…。
(T^T)

何しに、わざわざ愛知県外までに…。

とにかく、急いでやってもらって、20分作業終了。

で、渋滞はまりつつも、指示された場所に。

で、まぁ依頼者が想定してた状況よりも、イイ感じの映像が撮れたので、パンクで遅くなったコトについては、特に何も言われなかった。

まぁそんなこんなで、その後、撮影した映像を依頼者に現場で合流して見せて…オッケイ。

まぁそんな感じかな?
(-_-)

一応、元々は、その地元の知り合いの同業者からの紹介案件で。

地元の知り合いの同業のトコに、相談とかが。

しかしその同業…他のコトで忙しいってコトで、

「契約から調査から全て、直接そっちで頼むわ。」

って感じに。

依頼者には、

「愛知の業者だけど、何とかしてくれると思うから、そこに頼みな。」

って。

そんなわけで、僕が愛知県外に行って…まぁそんな感じだよね。
(-_-)

とりあえず、映像編集とかでの作業分の利益はあるが、現場での作業分の利益は…パンクによるタイヤ交換とかで…無くなったよね。
(+_+)

映像は

昨日、愛知県外に、行動系調査に行き、ツーショットとかとかを撮影し、依頼者に、その場で撮影した映像を見てもらい…

そんなこんなで、夜遅くに、帰宅して、そのまま映像編集作業とかとかを。

で、まぁさっき、DVDが完成!

で、、、まぁそんな感じですかね?
(-_-)

自動車税

自動車税の振り込み用紙を見つけ、払ってないコトに気づき、今、コンビニに払いに行って来た。
(−_−;)

てか、期限が過ぎてたので、どーかと思い、念の為に県税の方に聞いたら、今月中なら、そのままその用紙で、コンビニでも払えるとのコトだったので。

まぁとりあえず、僕のなけなしのお金から払って来たよね。
T^T

なにか?

毎日誰か、昔の依頼者の誰かから電話があり、そんなこんなで、夜中に電話とかで、話してるのが、当たり前状態の僕ですが。

なにか?
(-_-)

ちなみに、今は、だいぶ酔ってますが、なにか?
(-_-)