アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4811] このところ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/25(木)22:45
[4811-1] このところ… EZ@管理人 2008/09/25(木)22:29
   このところ…僕のとこへの電話やメールの大半が、
以前の依頼者たちや、以前の依頼者関係のばかり。
単なる暇潰し電話やメールだったりってのもあれば、
新たな別のことでの相談とか、日々の愚痴だったりとか、
まぁ色々あるけど。
で、んなわけで、調査依頼に関しても、
以前の依頼者からの別件の依頼や、
以前の依頼者からの紹介ばかりって感じやね。
どうやら、聞くと、ふと何かあって、
何となく思い付いた先が…
僕の携帯だったりするみたいらしい。
で、僕にメールやら電話やら…って感じみたい。
まぁ何だっていいんだけどね。
(-_-)

[4811-2] まぁ何だっていいんだけどね。 EZ@管理人 2008/09/25(木)22:45
   同業者や、ウチの依頼者たちの中でも以前他社に依頼したことがあるって人たちと話してると、
「依頼が終わったらそれっきり」とか、そんな感じらしいが、
ウチの依頼者…以前他社に依頼したことがあるって、そことは、
「依頼後は、それっきり」って感じだって言う人たちですら、
用があっても、特に何の用がなくても、単なる暇潰し感覚とかでも、
当たり前のように、電話やメールしてくる人たちは、結構いたりするのよね。
例えば…電話が鳴って、出てみたら、
僕「もしもし。久々だね。どしたん?何でしたかね?」
依頼者「いや、特に何も用は無いんだけど。」
僕「へっ?」
依頼者「用はないけど、生きてるかどうかの確認電話しただけ。何か悪い?」
僕「いや…そりゃまぁ…心配してくれて、どうも…。」
みたいな感じで、話が始まり、色々話してると、
日々の愚痴だったり、何かあれから良いことがあったとかってことの
報告だったり…全く何も変化なしってことの報告だったり…
「パソコンの使い方が分からん。教えて!」
ってのもあれば、
「車買い換え予定だけど、何色がいいと思う?」
ってのだったり、
「今、友達と遊んでる最中ぅ〜。いいでしょー。」
って言う、よくわからない報告や、
単なる酔っぱらい電話だったり、
「今、仕事中。仕事中にたまたま今時間があったから電話しただけ。」
とかとか、まぁとにかくみんな、色々だね。
てか、みんな…なんなんだろ…?
あたしゃ、さっぱり分かりまへんわ。

[4809] 旧携帯番号で パール - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/25(木)22:23
[4809-1] 旧携帯番号で パール 2008/09/25(木)10:28
   住所 名前 電話番号など調べたり出来るのゎ 探偵事務所と携帯会社以外にどこかあるんですか?ヤクザさんとかもよく調べる事出来るとかよく聞きますが本当にできるんですか?あと勝手に探偵とかに調べてもらったりして同意もなく訪問とかしたりしたら違法にならないんですか?個人保護法とかあるじゃないですかぁ?
わかるかたレスお願いします。

[4809-2] んー… EZ@管理人 2008/09/25(木)12:03
   携帯会社は、確かに調べられるけど、ただそれを携帯会社に、
「調べてください」
と言っても、個人情報保護法以前の問題として、教えてくれないよ。
あと、ヤクザについては…「一概には…」とか「何とも…」としか、
答えようがないかな…。
その、何故知りたいのか。
って言う理由にもよるけど。
もし、ストーカーがらみ…
てか、相手がストーカーをして来てて…
って言うことで、やめさせたい。
ってことなら、警察に相談したら、警察の方で、調べてくれるかと。
ただし、調べて、相手に対し警告なりはしてくれたとしても、
相手がどこの誰とかまでは、教えてはくれなかったりはするかとは。
(ウチの依頼者で、ウチが受けた案件とは、全然関係ないけど、
ストーカー被害にあったことがあるって人たちと話をしてて、
こんな感じだったみたいらしいから。)
あと、相手先に訪問については、個人情報保護法とかとは、
直接に関係はないとは思うけど。
それ以前に、そもそも、理由や目的とかにもよるんじゃないのかね?
その理由や目的とか次第では…探偵業法によって、
禁止されてる事項に抵触するために、
探偵事務所に依頼したくとも、探偵事務所の方でも、
依頼を受けることが出来ない。
ってこともあるからね。
(もし、依頼を受けて、何かあったら…
刑事罰を含めての、行政処分がまってるので。)
まぁ…調べて、相手先に、訪問する…
ってことについては、その目的や理由にもよっては…
それについては、個人情報保護法以前の問題かと…。
って感じかな…。

[4809-3] ただ… EZ@管理人 2008/09/25(木)12:23
   ただ、旧携帯番号…と言っても…って部分について。
この部分についてだけど、ハッキリ言って…
この掲示板では、色々あって、答えようがないんだけどね…。

[4809-4] レスありがとうございます パール 2008/09/25(木)13:02
   相談さしてもらった理由なんですがしてた相手(半分ヤクザに手出してる?籍ゎ置いてないんですが)が俺とあってくれないと携帯番号で住所調べてにいくってゆうんですよ。ストーカーみたいにひつこくていやなんですよ(T_T)かえすのがおそかったりしたら なんでないねんとか勝手に怒りだすし  意味わからないんですよ…
こうゆうのって警察に相談とかいったら対処してくれるんですかね?いちおも写メも残してるんですが…   
またレスお願いします

[4809-5] 所轄とかによって IE@管理人 2008/09/25(木)13:21
   んー…色んな人たちと話してる感じからすると、
所轄によって、対応は様々みたいらしいけど、
大体の場合は、一度警察に相談に行くと、
色々一応相談には乗ってくれるみたいで、
大抵の場合、「一応、携帯は解約し、新しい番号の携帯に変えた方がいいよ。
もしまた何か言ってきたら、すぐに連絡して。」
って言われるみたい。
で、また相手から連絡があった時、すぐに警察に連絡したら…
その時、突然相手の方に、行って警告みたいなことをしてくれるみたいらしいよ。
過去、ウチの依頼者たちで、ウチが受けた案件とは
全く関係が無いことでの相談で、
似たような相談を3,4人の人たちから受けたことがあるけど、
大抵の場合、こんな感じで、警察にまず相談して、
結果的にはこんな感じに終わったみたいらしいよ。
相手も、さすがに警察が突然現れて…自分がそこまでのことを行っていたんだってことを、
そこでようやく自覚するみたいらしい。
だから、相手からどれくらい電話があるのかとか、
どんなメールが、どれくらい送られて来てるのかとか、
そう言うものを証拠として、そのままにして警察にもって行って見せて、
それが警察から見て、「ひどいな…」ってなれば、
それなりの対処法とか、
警察の方での対処も考えてくれるかと思うよ。
ただ…所轄によって、対処は様々かとは思うんだけどね…。
ちなみに携帯番号は、あなたの携帯が、どこの携帯会社かにもよるので、
何とも言えないけど、携帯会社次第では…
(いったん解約してしまえば、大丈夫な場合もあるよ。
さすがにこれについては、これ以上詳しい説明は、
この場では言えないので、
メールなり、電話なりに切り替えてもらわないとね…。)
ちなみに、話は変わるけど、たまぁに…へたくそな調査を行っている探偵事務所では、
対象者に、「変な人につけられてるみたい。」
って、警察に相談し、その結果…その後の調査中に…対象者から「また今もつけられてるみたい」
って言う警察への通報で、
そのまま警察に羽交い絞めの連行…ってことを、
経験したことがちょくちょくあるってとこもあるので、
それなりに動いてくれるとこなら、動いてくれるみたいだよ。

[4809-6] あまりにも EZ@管理人 2008/09/25(木)13:27
   あまりにも、酷いようなら、ダメ元でも、
一度警察に相談してみるのも良いと思うよ。

[4809-7] ありがとうございます パール 2008/09/25(木)18:28
   私の携帯ゎDoCoMoです。解約してしまったら大体ゎ調べられなくなるんでしょうか?
管理人さんと直接メールさせていただくにゎどうしたらよろしいですか?

[4809-8] んー… EZ@管理人 2008/09/25(木)18:35
   んー…ここでは、答えにくい質問ですね…。
とりあえず、ウチのサイトにあるメールアドレス宛に、
メールをすれば、いいですよ。

[4809-9] わかりましたぁ パール 2008/09/25(木)18:44
   先に確認なんですが管理人さまに直接メールすることに対して料金とかかからないですよね?

[4809-10] お金? EZ@管理人 2008/09/25(木)18:46
   調査の依頼となれば、お金は貰うけど。
相談とかで、お金は請求なんてしてませんよ。

[4809-11] わかりました パール 2008/09/25(木)18:50
   今から直接メールさせていただきます☆

[4809-12] ほい! EZ@管理人 2008/09/25(木)22:23
   わかりました。

[4810] 肌ざむっ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/25(木)11:44
[4810-1] 肌ざむっ EZ@管理人 2008/09/25(木)10:45
   朝、肌寒くなってきやしたな。
何となく、朝起きて、パソコン立ち上げたら、
やたらとアップデータ通知だらけ。
(-_-;)
仕方ないので、アップデータのをやりつつ、
トイレに行きウンコして、コーヒー作って、
コーヒーを飲んだりして、ダラダラとしてる。
だらだら…って言えば、またヒマヒマ状態。
秋って言ったら、だいたい僕らの業界の人たちとも
話をしてると、いつも秋は、夏になんかあったあと、
色々悩んだ末に、こう言うとこに、
相談,問い合わせ,依頼…ってパターンが多く、
秋はかなり忙しくなるって感じなんだけど。
しかし、ウチに関しては、ヒマヒマ君。
てか、先日、同業仲間とも話してたけど、
同業も似たようなもんらしい。
が…しかし、いざ調査依頼が入った途端、
何故か、次から次へと、全く同一日時の依頼希望の問い合わせが続く。
先日も、ウチはそうだった。
どうやら仲間内、色々話してたら、
あちこちも、何故か、ヒマヒマだったが、
一件依頼を受けた途端、同一日時の希望問い合わせが…だってさ。
まぁ結局どこも、早い者勝ちで、
あとからの問い合わせの人たちのは、全部断ったみたい。
てか…無理なんで、断らざる得ないわな…。
たまに、問い合わせをしてくる人たちの中に、
「他社に頼もうと思ったんだけど、依頼したい日は、
もう予約がいっぱいと言われて…」
ってな人たちがいたりする。
で、その中でも、「大手さんなら、たくさんいると思って電話したのに…。」
「スタッフがたくさんいると書いてたから、ここならと思ったのに…」
って言うことを言う人もいるが、
ハッキリ言っちゃうと…この業界の裏事情を知ってしまうと、
その理由が分かるんだけど。
要するに、いくらこの業界に属している人間と言っても、
実際に調査を行っている人間ってのは…てか、
みんながみんな、実際に調査に携わっているとは限らないわけね。
「スタッフが○人います。」
と言ってても、実際には、営業スタッフや相談担当の人たちだらけとか、
そう言った人たちしかいない調査会社も多いわけ。
そうなると…いわゆるアウトソーシングしかないわけ。
てか、それが日常茶飯事の当たり前の業界。
それを前提にして成り立ってるとこも少なくないてか…
あんま言えないが、大手ほど、日常茶飯事なのよね。
だから、同じ日に重なると、A社もB社も、いきなり同じ状況に突入しちゃう。

[4810-2] だって… EZ@管理人 2008/09/25(木)11:06
   だって…調査の出し先や、調査員が、同じだったりしちゃったりとかで…。
だから、こんなのが日常茶飯事な業界…てか、こう言うのが当たり前…
前提条件でのビジネスモデルが出来上がってしまっているが為に、
それなりに大々的にやってるとこほど、裏事情としては、そんな感じになんだよね。
だから、そんなビジネスモデルが出来上がってしまってて、
それが当たり前状態になって、久しくなってたとこに、業法が出来て、
これまた、たぶん、作ったり監督する立場の人たちの頭の中では、
また一般の人たちの頭の中では、
依頼を受けたとこの中で、すべて自己完結させて調査を行っているものだ。
って思い込みが出来てるが為に、色々矛盾や行き違いや、混乱が。
先日、ある依頼者とも話してた時、
「ある意味ゼネコンみたいなもんやな。受けたとこが更に、下請けに。
また更に下請けに出して…みたいな感じで…。」
って言ってたが、まさにそれと似たようなもん。
だから、それで下請け先が被ったりしてたら、依頼が来ても、
断らざる得ない…って感じだったりするわけね。
また、よく他社に依頼したことがあるって人たちからの質問や愚痴の中に、
「いついつ、こう言った調査をお願いできますか?
って電話したら、その場で答えてもらえず、『すぐ確認して折り返し電話させてください。』
ってなって、しかし大分待たされることが多かった…」
ってなことを言う人が結構いたりする。また
「調査の状況確認の電話しても、
『現場担当に確認してみますので、折り返しお電話させてください。』
ってのが多かった。とにかく、『担当に確認入れます。』
ってのが多くて、すぐに答えてもらえない。」
ってのとかね。
これ…ハッキリ言っちゃうと…こう言うのの、かなりの割合が…
たぶん…依頼した先の調査会社自身で、調査はやっておらず、
たいてい、よくありがちな…他社に、下請け丸投げ状態…かと。
だから、調査員のスケジュールもすぐに答えられないし、
調査状況も、すぐに答えられないのよね。
僕の場合、僕自身がやるわけだから、その場で即答してる。
だから、逆に、そう言う人たちには、かなり驚かれるが、実は別に不思議なことではないのよね。

[4810-3] 組織が EZ@管理人 2008/09/25(木)11:23
   組織が大きくなってしまってるがため、分業状態で、担当が別れている。
って感じに、逆に思われたりすることが出来ちゃう場合もあるけど。
しかし、この業界の裏事情を知ってしまうと、実は、
みんなが思うような他業種の会社組織的な感じのことをしてしまうと、
ハッキリいって、ビジネスモデルとしては、成り立てなくなってしまうのよね。
だから、規模にも限界があるのよね。
もし、丸々丸抱え状態で、規模をでかくしようとすると…
実は、一件辺りの料金を、かなりの金額設定をしないと、
どー考えても無理なんだよね。
そんな設定にしたら、依頼する人たちがいなくなってしまう。
ただでさえ、今の現状でさえも「探偵は高い」と思われてるわけで。
それよりも、更に高くしなくちゃならないわけ。
だから、規模や知名度などを、それなりにしようとすればするほど、
丸抱え状態にしていなくてすらも、料金設定はあげざる得ない…
てか、だから割高の料金でやってるとこもあるわけだけど。
まぁ依頼を考える人たちのニーズが、知名度や規模とかを優先順位をあげて、
考えたりしてる人たちの場合、それはそれで…って感じやけどね。
その付加価値分を付け足すための調査会社の出費が、そのまま、
そうした人たちの調査料金設定の中にに乗っかってるわけで。
まぁ僕的には、何だっていいんだけどね。
(-_-)
ただ…裏事情を知ってしまってると、ハッキシ言って、
相談や問い合わせの際の、相手先の対応のしかたとかを見てれば、
ここは、どう言ったタイプの探偵事務所,調査会社かってのが、結構見え隠れ出来ちゃうもんだよ。
たまに他社に依頼したことがあるって人たちの愚痴話を聞いてると、
その愚痴話を聞いてる中で、その人がどんなタイプのとこに依頼したのか、
なんとなく…分かるけどね…。
(-_-)

[4810-4] 今さ EZ@管理人 2008/09/25(木)11:44
   以前は、電話やメールだけでのやり取りだけでも良かったんだけど。
しかし業法が出来てからは、業者間の依頼とかであっても、
一般の人と、業者との間で交わす、各種書類があるんだけど、
あれと同じものをイチイチ交わさなきゃ、依頼が出来ないわけね。
そうなると、ウチ…ってか、僕なんかの場合は、依頼が入ったら入ったで、
結局は、僕がやるわけだから、依頼者との間で交わす書類以外、
イチイチ交わす必要がないが、
さっき書いたみたいな感じのとこ…依頼を、他社に出して…
って感じのことで、成り立ってるってか、それをビジネスモデルとして、
やることで、成立させてる、探偵事務所や調査会社なんかの場合は、
厄介なことになってるわけで。
依頼を受ける度に、出し先との間で、イチイチ、あんなめんどくさい書類を、
その都度その都度交わさなくちゃならない。
それをしなければ、その探偵事務所では、依頼が受けれない。
そうなると…収入にならない…。
てなことで、業法が出来てから、手間ばかりが増えていってるため、
この業界の調査料金設定が、全体的に上がったりしてる。
もしくは、料金は上がってないが、内容とか、契約の仕方的な部分で、
実質的な値上げ状態になってるかと思う。
(ソーセージの金額は変わってないが、容量や本数が少なくなってての実質的な値上げ…。
結果的には、前と同じだけの本数が欲しい人は、もう一袋を追加購入しなくちゃならない。
もしくは、品質が落ちても良いからと…同額での方を選ぶのか…みたいなのと似てるかな。)
で、イチイチ業者間でも、同様な書類を交わさなきゃ…ってなのが、
面倒ってことで、下請け先を、法律で定められてる従業員名簿作成しての、
従業員状態に…ってことを考えてる探偵事務所が増えてる。
新たに人を雇うと言っても、使えるようにするのは、また時間もコストもかかる。
クオリティの低下にも繋がりかねない。
しかしクオリティ低下してでも…人件費の安い新人って考えるとこと、
低下は嫌だ。なら即戦の下請けをそうした方が…ってとこ。
こんな感じに別れるんだけど。
で…最近いくつかの調査会社から、「ウチの従業員に…ならない…?」
って声がちらほらあるんだけどね…。

[4808] ねむっ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/24(水)23:04
[4808-1] ねむっ… EZ@管理人 2008/09/24(水)23:04
   サイクルが変わってきた。
夜遅くなると、眠くなってきた…。

[4807] 疲れるのは EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/24(水)19:14
[4807-1] 疲れるのは EZ@管理人 2008/09/24(水)18:49
   よく依頼者たちと話してると、つくづくみんなが
離婚話とかで一番疲れてる原因は、
やっぱ…とにかく、会話が噛み合わない。
ってとこみたいだね。
とにかく、なぜこうまで、
会話が噛み合わないのか…
何故こうまで、話し合いをいくらしても、
全くもって、論理的な会話と言うものが
全然出来ないのか…ってことで、
とにもかくにも、疲れはててしまうみたい。
そんなこんなのことについての愚痴を、
さんざん依頼者たちから聞かされたりしてるが、
まぁマジで…聞いてる僕まで、
頭がおかしくなりそう…ってくらい、
ワケわからない、論理も根拠もメチャクチャ。
その誰がどう聞いても、納得が行かない理由や、
納得が行かないことを、延々と繰り返し
聞かされ続くなくちゃいけないばかりか、
いくら「それは誰が聞いてもおかしい」
って、説明しても、全然聞いてもらえず、
そのやり取りをひたすら、夫婦間でやりつづけ、
それで、疲れはてまくってるみたい。
「何か頭がおかしくなってくる…」
「気が変になってきそう…」
「何がホントに、世の中的に正しいのか、ワケわからなくなってくる…」
みたいなことを、みんながみんな、
僕に、愚痴りながら相談してくる。
だけど、どの人たちも、
「結婚前や、こんなことになる前は、こんな人じゃなかったのに…」
って嘆いたいたりしてるけど。
でも、みんな、とにかく、クチで、相手を
コテンパンに打ち負かせてやろう…。
とか、相手と同じ土俵で、相手と同じように、
感情的になって、喧嘩腰になって話し合いをしてるみたい。
大抵の場合、お互いがお互いで、
売り言葉に買い言葉的な感じだったりするから、
どんどんおかしなことになってるみたい。
だから僕は、「相手を幼いアンポンタンさん…
だって最初から、そう認識し、
とにかく、冷静になって、余裕をもって、落ち着いて、
そう言う相手なんだから、アンポンタンさんにも、
理解できるように、一つ一つ、
懇切丁寧に、説明したり、
『こう言う場合、あなたが、私の立場だとしたら…どう思うかな?どうしたらいいと思うかな?』
って、一つ一つ、相手にも考えさせてあげたり、
とにかく、アンポンタンさんを、追い詰めたりしすぎず、
話をしたらどう?」
って言ったりしてる。
大抵、その後、それを実行したって人たちの話だと、
それからは、感情的な喧嘩にもならず、かなり落ち着いて話が出来るようになってるみたいらしいよ。

[4807-2] まぁ一概には EZ@管理人 2008/09/24(水)19:14
   まぁだからと言って、どの人たちのケースも、
一概には言えないので、絶対でもないけど。
とにかくみんな、感情的になったり、
冷静さを失ってとか、喧嘩腰に…ってのでは、
全然話が先に進まず、かえって相手も…
って感じになってしまうわけで。
やっぱ、相手だって、売り言葉に買い言葉。
理詰めの論理論理で攻め続けて…
逃げ場を無くすようなことを…ってことをしたら、
相手は逆ギレしちゃうだろうし。
だから、とにかく、「相手は、理解力不足の、可哀想なアンポンタンさんなんだ。
だから…仕方ないから…可哀想なアンポンタンさんには、
可哀想なアンポンタンさんなりの話し方をしないとね…。」
って、余裕を持って、話をすれば、案外逆に、相手も…ってなるかもよ?
ただ、みんな、それなりに、余裕をもって話すためには、
やはりそれなりの、裏付け…確固たる裏付け…
伝家の宝刀…切り札的なものを…
法的に見ても…(例えば、事前に弁護士さんとかに、
見てもらって「これだけのものがあれば大丈夫!」
って言ってもらえてる様な…そんなこんなのを…)
ってものを隠し持ってないと、
なかなか、そうはなれないみたいだろうけど。
色々聞いてると、ウチとかに、依頼前に話し合いを一度でも既にしてる
って言う依頼者たちと話をしてると、
どうやらそれも無しに、話し合いをしようとするから…
大抵、余裕をもって、冷静に話をすることが、
余計になかなか難しく、だから出来ていないのかもしれないのかも…?
って感じみたい。
まぁとにかく、いくら話をしても、
話が噛み合わないとか、そんなこんなの状態で、
ひたすら延々と、話をし続けることに…
ってので、みんな、離婚とかってのは、
かなりエネルギーを使いまくって、疲れはてるみたいらしい。
離婚に限らず、別れ話や…交渉とかで、
結果的には物別れとなるような話みたいなのの場合は…
噛み合わない話を延々と…ってのが、
原因で、かなり疲れるみたいらしい。
僕は、離婚どころか、結婚もしたこともないが、
色々聞いてると…そんな感じみたいらしいよ。
とにかく、「相手は可哀想なアンポンタンさんなんだから、仕方ない。」
「アンポンタンさんだから、アンポンタンなことを、言い出したり、しでかすわけで。」
って最初から認識して、話をすることにしてると、
案外そんなに、腹もたたないし、案外冷静に、
余裕をもって話をすることが出来たり…って、僕は思うよ。

[4806] だらだらと EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/24(水)18:25
[4806-1] だらだらと EZ@管理人 2008/09/24(水)18:05
   ちょい、ここんとこ体調崩してて、ダラダラ過ごしてた。
とりあえず、復活したんで、先日の調査で
撮影した映像関係のを、ゴチャゴチャとやってた。
何とか…終わった…。
(^_^;)

[4806-2] たった EZ@管理人 2008/09/24(水)18:25
   何時間も張り込み追跡して、撮影をしても…
終わったあと、何時間も撮影した映像を
ゴチャゴチャとやっても…
結局、提出用に出来上がった映像は、
たったの30分かそこらにしか。
先日やった調査は、準備とかそんなこんなの
本調査以外の時間…てか、日数は数日使い。
現場で張り込み撮影した時間ってか、
張り込み日数も数日。
合わせて1週間くらいを要した。
しかし、撮影後の映像を必要な部分のみを
抜き出し編集作業しおえたら…たったの数分のみ。
所詮そんなもんさっ。
(-_-)
いつも思うんだけど、この数分のみのために、
色々と…って感じなんだよね…。
(-_-)

[4805] ウチ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/22(月)23:11
[4805-1] ウチ… EZ@管理人 2008/09/22(月)23:11
   「気軽に、調査に関する質問や相談してくれて良いからねっ。」
とは言ってるけど、だからと言って、
「僕にそんなん聞かれても…」
ってなことを聞いてくる人が多くて…。
(+_+)
例えば、「他社に依頼中で、今どんな感じで調査してるのか分かりませんか?」
って聞かれても、そもそもどんな状況で、どんな調査をどうやってるかなんて、
全くの部外者の僕に聞かれても、分かるわけもなく。
答えろと言われても答えられるわけもなく。
ウチの依頼者が、今依頼中の案件について聞かれれば、
それなりにちゃんと答えたりはしてるよ。
が、他社のなんて…それは、自分で、依頼先のとこに聞いとくれよ…。
また例えば、「ウチの旦那はいつどのように浮気をするか分かりますか?いつなら確実に浮気を押さえられますか?」
って、突然聞いてくる人もいるが、これも僕に聞かれても…
それは当人以外に分かるわけもなく。
「どちらかと言うと、僕よりもまだ配偶者である、あなたの方が、
僕よりも旦那さんについて詳しいはずでしょ?
僕は、顔も何も見たこともないし、何も分からない、全くの赤の他人なんだからさ…」
って感じなんだけど…。
「○月○日に、依頼したら、確実に、その時ウチの旦那は浮気をして、確実に証拠を押さえられますか?」
みたいなことを聞かれても、そんなの僕に聞かれても…困るよね…。
例えば、何か撮影機材等々、何らかの機材関係を自分なりに探して、買ってきて、
「使い方が分からないので、教えてください。」
ってなことを聞いてくる人も多いけど、
それと全く同じものを僕も持っていれば、答えられなくはないが、
同じものを持ってなかったら、分かるわけもなく、答えようもないわけで。
てか、僕はメーカーでもないし、カスタマーセンターでも、販売店でもないので、
僕にまず聞くんじゃなく、まずは、説明書をよく読むなり、
買った先の販売店なり、メーカーなり、カスタマーセンターに聞くのが
普通だと思うんだけどな…。
また、法律に関する質問や相談をしてくる人も多いけど、そう言うのは法律相談に行くべき。
てか、「法律相談は有料だから。」
って言う理由で探偵事務所に相談や質問する人がいたりするが、
実はそういう人ほど、結果的には、調査に余分な出費をする結果となり、
嘆くことに…って感じの人は多いし、あとをたたないのよね。
僕思うに。お金の使い方やあれやこれやが、そもそも間違ってる人が多い気が…

[4804] 寝込んでた EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/22(月)20:32
[4804-1] 寝込んでた EZ@管理人 2008/09/22(月)20:32
   調査から帰ってきたら、なんかやたらと、いつものごとく、
頭痛に襲われて、また寝込んでた。
で、起きたら今度は下痢に襲われて、
トイレとベッドを何往復もしてた。
何だかなぁ…。
(-_-;)
まぁこの仕事をする遥か前…小中学生の時から、
内臓系は弱いし、頭痛持ちだし、顎関節症だったし。
だからまぁ今さらなんで、どーでもいいんだけどね。
(-_-)

[4803] びみょー EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/21(日)00:21
[4803-1] びみょー EZ@管理人 2008/09/21(日)00:21
   調査が終わり、なんとなく、びみょーな気分…。
(-_-)

[4802] ヒゲ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/09/20(土)13:23
[4802-1] ヒゲ EZ@管理人 2008/09/20(土)13:23
   徒歩がらみの案件ってなことで、久々にヒゲをそった。
(-_-)


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/25 04:42] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10