[4807-1] 疲れるのは EZ@管理人 2008/09/24(水)18:49 修正時間切れ
|
よく依頼者たちと話してると、つくづくみんなが 離婚話とかで一番疲れてる原因は、 やっぱ…とにかく、会話が噛み合わない。 ってとこみたいだね。 とにかく、なぜこうまで、 会話が噛み合わないのか… 何故こうまで、話し合いをいくらしても、 全くもって、論理的な会話と言うものが 全然出来ないのか…ってことで、 とにもかくにも、疲れはててしまうみたい。 そんなこんなのことについての愚痴を、 さんざん依頼者たちから聞かされたりしてるが、 まぁマジで…聞いてる僕まで、 頭がおかしくなりそう…ってくらい、 ワケわからない、論理も根拠もメチャクチャ。 その誰がどう聞いても、納得が行かない理由や、 納得が行かないことを、延々と繰り返し 聞かされ続くなくちゃいけないばかりか、 いくら「それは誰が聞いてもおかしい」 って、説明しても、全然聞いてもらえず、 そのやり取りをひたすら、夫婦間でやりつづけ、 それで、疲れはてまくってるみたい。 「何か頭がおかしくなってくる…」 「気が変になってきそう…」 「何がホントに、世の中的に正しいのか、ワケわからなくなってくる…」 みたいなことを、みんながみんな、 僕に、愚痴りながら相談してくる。 だけど、どの人たちも、 「結婚前や、こんなことになる前は、こんな人じゃなかったのに…」 って嘆いたいたりしてるけど。 でも、みんな、とにかく、クチで、相手を コテンパンに打ち負かせてやろう…。 とか、相手と同じ土俵で、相手と同じように、 感情的になって、喧嘩腰になって話し合いをしてるみたい。 大抵の場合、お互いがお互いで、 売り言葉に買い言葉的な感じだったりするから、 どんどんおかしなことになってるみたい。 だから僕は、「相手を幼いアンポンタンさん… だって最初から、そう認識し、 とにかく、冷静になって、余裕をもって、落ち着いて、 そう言う相手なんだから、アンポンタンさんにも、 理解できるように、一つ一つ、 懇切丁寧に、説明したり、 『こう言う場合、あなたが、私の立場だとしたら…どう思うかな?どうしたらいいと思うかな?』 って、一つ一つ、相手にも考えさせてあげたり、 とにかく、アンポンタンさんを、追い詰めたりしすぎず、 話をしたらどう?」 って言ったりしてる。 大抵、その後、それを実行したって人たちの話だと、 それからは、感情的な喧嘩にもならず、かなり落ち着いて話が出来るようになってるみたいらしいよ。 |
|