アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[5122] ちらちら EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/12(月)13:39
[5122-1] ちらちら EZ@管理人 2009/01/12(月)13:39
   早朝、目が覚めたとき、やたらと寒かったんで、
ふと外を見たら、チラチラ白いもんが舞ってた。
「そう言うことね…」
しかしそれからしばらくして、
今は、曇りでもなく、ボチボチな天気。
ちなみに、早朝に、何故起きたかと言うと…
ただ、目が覚めたから。
それからズーッと、だらだらコタツに入って、
テレビを観たり、ゴロゴロと過ごしてるだけ。
(-_-)

[5121] ふらふら EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/11(日)14:47
[5121-1] ふらふら EZ@管理人 2009/01/11(日)14:47
   郵便局に行く用事があり、出掛けたついでに、
一人で、ふらふら車を運転して回ったりしてた。
何故一人でかって?
別に誰も遊び相手も何もないからね。
(-_-)
で、そのあと、一人でふらふらしてても、
つまんない。
ってことで、そのまま素直に帰宅した。

[5120] それは…僕に言われても知らない。 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/10(土)02:58
[5120-1] それは…僕に言われても知らない。 EZ@管理人 2009/01/10(土)02:16
   最近…多い。何故か、実に多い。
他社に依頼してての、他社に対するクレームや、
愚痴話ばかりを、他社依頼者たちから聞かされることが。
てか、ここ最近、ウチへの依頼とかの相談は、あんま無い代わりに、
何故か…他社の依頼者たちからの愚痴やクレームの電話やメールばっかり。
ウチ…他社のクレーム受け付け窓口じゃないんだけど…。
ってくらい、どー考えても、ウチへの依頼や問い合わせとかよりも、
断然割合的に多いんだよね。
で、聞いてると、ウチでは考えられないことでの、クレームや愚痴話ばかり。
そんなん、ウチに言われても…「知らんがね…。」って感じなんだけど。
また中には、「今、○○探偵事務所に依頼してる最中ですが、
どんな状況になってるのか、いくら聞いても教えてもらえない。
てか、なかなか連絡が取れないんです。
そちらで、どんな状況なのか、何とかなりませんか?」
って言う人とかもいたりするんだけど。
冷静になって考えれば分かると思うんだけど。
それをウチに聞いても、ウチは全くの部外者なので、そんなの聞かれても…
分かるわけないし、知るわけ無いんだからね…。
(-_-;)
つい先日も、たまたまとある同業と話をしてて。
どうやらそこも、時々そう言った質問してくる人とかがいるみたいらしい。
「他社に依頼中なんだけど、なかなか連絡が取れずに困ってる。
同業者なんだからなんとか、どんな状況であるのか、あなたの方から確認してよ!」
的な事を言ってきたりする人がいるって。
たぶん、ウチの依頼者たちからしたら、考えられない話だとは思うんだけど。
ウチの依頼者たちなんて、僕に連絡取りたければ、いつだって、好き勝手、連絡したいときに連絡出来てるし、
どんな状況であるのかとか、聞きたいときに、普通に聞いてきて、
普通に僕は答えてるしー。
だから、ウチからしたら、あまりにも、不思議な話ばかりなんだけど。
今も、夜中だけど、普通に依頼者と調査に関することで、色々話をしてたしさ。
でも…確かに、ウチの対応の仕方って、実は同業者からしても、特異な方なんだけど。
だから、逆にウチのは、かなり珍しいため、
「探偵事務所ってこんなもんだ。」
って思い込んで、他社もそうだと思ってしまう人がいたら、それは実は間違い。
同業他社に言わせてみれば、「アイス・ブルーが変わってるだけ。」
って、同業のみんなに、そう言われてるくらいだから。

[5120-2] 変わってる。確かに変わってる。 EZ@管理人 2009/01/10(土)02:36
   だから、ウチを基準に、「調査会社って、こんなもんだ。」
って思い込まない方がいいよ。
だけど。話しを戻して。
他社に対する愚痴やクレームは、まぁいいんだけど。
他社がやってる最中の調査の状況や途中経過についての
質問とかについてを、全くの部外者であるウチに聞かれても…
分かるわけないし、知らないし…そもそも、ウチは関係ないことなんでね。
そう言うのは、自分が依頼しているとこに対し、行わないと。
で、それで、連絡がなかなか取れないとか、聞いても教えてもらえないとか、
相談対応が事務的で、ちゃんと話を聞いてもらえない。
とかとか、いろいろ…だけど。
それは、冷たい言い方をすれば…
「数ある探偵事務所や調査会社の中で、
どう言った基準で選んだのかは知らないが、
そこを選んだのは、自分なんだから。」
としか言いようがないわけね。
ウチは、ウチを選んで、ウチに直接依頼をした人たちに対して、
それなりの責任は負うし、それなりの対応はするけど。
相談とか、そんなこんなのだって、依頼後であっても、普通に、あれやこれやと、
相談聞いたり、色々やったりしてるよ。
しかし他社を選んだ人たちまでについては…さ…。
ハッキリ言って、冷たい言い方をすれば、「筋違い」ってもんやからね。
だって、結局のところ、ウチの依頼者…ではないわけだからさ。
ウチは、その人たちのことに関しては、部外者状態なんでね。
もし、ウチに新たに依頼をし直す。ってなれば、それはそれで、契約後は、
ウチの依頼者となるわけで。
依頼内容や契約内容についての責任は、当然負うことにもなり、
途中経過についてとか、調査に関する相談うんぬんやアドバイス等々も、
それなりに、他の依頼者たちと同様な状況にもなるよ。
でも…それであったとしても、他社に依頼していることや、他社に依頼中のことについてまでは、
部外者状態なので、どんな状況であるとか、結果についての責任とかまでは…
ウチが関わった部分以外は、責任も負えなければ、それについては、
何を聞かれても、答えようがないからね。
誰だってそうだけど。
調査とか、そう言うの関係なく、友達同士の間柄での、相談話しとかでも、そうだよね?
自分が知らないことについてを、聞かれたって、答えようがないし、
それについて、責任もウンコも無い。
それと同じだからね。

[5120-3] 年に EZ@管理人 2009/01/10(土)02:44
   ぶっちゃけ、ウチに相談や問い合わせをしてたけど、
結局他社に依頼して…その後、依頼した先の結果に不満だったり、
対応が気に入らないとか、途中経過を教えてもらえない。
そんなこんなの不満を、ウチにぶつけてくる。
または「今、依頼してるものの途中経過や、
どんな状況であるのか、あなたの方で何とか確認できない?」
って言う事を言ってきたりする人が、年に一人二人はいたりするけど。
それは…マジで、筋違いの話だからね。
そう言う人は、あくまでも、そう言ったことについては、
自分が依頼した先に、い居続けるべきなんだからね。
これは、冷たいとか何とか言う問題とも違い、そもそも「スジ違い!」
ってもんなんだからね。

[5120-4] コミュニケーション不足 EZ@管理人 2009/01/10(土)02:58
   そもそも。
ほとんどが、依頼した先と、依頼者との間でのトラブルやクレーム話。
その原因のひとつは、聞けば聞くほど、
コミュニケーション不足や、コミュニケーションの省略。
これが原因だったりすることが多いみたいな感じ。
要するに、依頼する側も、依頼を受ける側も、どちらも、
「手間や時間を省かず、楽をするな!」
ってトコなんじゃないのかね?
とことん話をしなくちゃならないことは、お互い、時間とかを惜しまず、
とことん、話し合いをしなくちゃ。
これは、どんな人間関係でのにでも言えることなんじゃないかね?

[5119] キャッチ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/08(木)17:20
[5119-1] キャッチ EZ@管理人 2009/01/08(木)17:10
   僕は、万が一、話し中であっても、
他の誰かから、緊急の連絡があるかも?
ってことを考えて、当たり前のように、
僕の通話専用携帯はキャッチホンのサービスに入ってる。
また、僕の通話用の携帯は、一切の拒否設定はしてない。
だから、非通知だろうが、公衆電話であろうが、
すべて受けれるようになってる。
またメール専用携帯は、メールに関する拒否設定は、
何にもやってない。
(だから、一日3桁の迷惑メールが、当たり前のように届きっぱなし。)
僕は、こう言ったことは、ある意味、こう言った仕事をしてるってことでの
自分なりに義務でもあり、依頼者たちに対しての責任だって思って、
ごくごく当たり前のこととして、やってるんだけど。
しかし、僕的には、当たり前…って思ってやってることが、
たまぁに、同業者たちと話してると、そうじゃないって人たちがいるみたい。
「キャッチ?入ってない。そんな必要ある?」
って、複数の調査会社の人たちに言われたことあるし、
当たり前のように、非通知拒否設定みたいな拒否設定をやってるとか、
そんなこんなの同業がいたりするのに、僕からしたら、ビックリ状態。
たまぁに、他社に依頼してる最中…って人たちからの、同業他社に対しての
愚痴ってか相談とかの中には、「電話をいつしてもなかなか繋がらない。」
「話し中ばかり。」
「非通知で問い合わせをしたくても繋がらない。」
「公衆電話とかから聞こうとしても…」
ってのも、結構あったりするんだよね。
ってか、マジ、僕からしたら…「ありえへん!」
って思うんだけど…確かに、僕の知る同業や元請けたちの中には、
そう言った会社や事務所や、調査員も、ちらほらいたりするんだよね。
なんだかなぁ〜…。
って、感じだよ。

[5119-2] 一般の人たち EZ@管理人 2009/01/08(木)17:20
   僕は、一般の人たちが、わざわざ、
僕みたいなことまでのことは、する必要はない。
とは思うんだけど。
(ただ、「何か、急遽連絡やその場で協議が必要であるって時は、
お願いだから、いつでも電話して!」
って言う人の中には、急遽状況の変化があり、電話で話し合う必要がある…
ってことで、電話したにも関わらず、何度電話しても話し中状態…。
って言う人なんかの場合は、マジ、たまぁに…
「そう言うことを要求してるんなら、だったら、調査依頼中の時だけ位は、キャッチくらい入っててよ…」
って思うこともあるにはあるけど。
(+_+)

ただ、この業界の人たちくらいは、それくらい、細かなことだけど、
依頼者たちに対しての礼儀みたいなもんとして、それくらいは…
しておくべきだとは、僕は思うんだけどな…。

[5118] 回線増やすことになったはいいが Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/01/08(木)16:28
[5118-1] 回線増やすことになったはいいが Chrome@管理人 2009/01/08(木)16:28
   まぁそんなこんなで、電話回線を増やすことにはなったわけだけど。
しかし、実は僕なりの、こだわりってものがあって。
できれば、これを機会に、更に、
僕の仕事スタイルとかを考えて、
ただただ増やすだけではなく、
仕事的に効率良く、コスト削減が出来るように。
また、依頼者たちの負担が少しでも軽減が出来るよう。
って感じの仕組みを構築しようって思ってるんだけど。
ただ…色々思いつくはいいが、思いついたことに
対応する機械がなかなか見つからない。
帯に短し、たすきに長し。
こんなのばっかり。
どーしたもんかなぁ…?

[5117] 多いんだよね… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/07(水)23:34
[5117-1] 多いんだよね… EZ@管理人 2009/01/07(水)22:34
   前々から思ってたんだけど。
よく相談や質問とかを聞いてて。
って言うか、電話での問い合わせや相談の人の場合は、
そう言う人は、ほとんどないんだけど。
メールでの質問や問い合わせの人たちの大半が…
その人自身は、ちゃんと質問や問い合わせをしているつもりでも、
そのメールを受け取った側の業者からしてみたら、
「これって、いったい何を聞いてるの?」
「要するに、何について答えたらいいわけ?」
って感じに、メールを受け取った側の者からしたら、
ハッキリ言って、全く質問の体をなしてない。
としか言いようがない。
って感じのメールの人たちが、あまりにも多いってことなんだよね。
メールを受けとる側ってのは、
「メールの内容を読んで、」
「自分なりにそのメールがどう言うものかを判断をして、」
「それに対しどうしたら良いのか」とか、
「いったい何が出来るのか」等々を考え、
それから、「見積もりを出したり、アドバイスをしたり。」
って言う一連のことを行わなくちゃならないわけだけど。
そのまずは、その判断をするための材料や情報不足…
どころか、判断材料も何もない。
って人もいれば、例えば…
「配偶者の浮気」
ってだけのメールをもらっても、受け取った側からしたら、
冷たい言い方をすれば、
「だから何?それで、何を答えて欲しいの?見積もり?
対処法?アドバイス?何?それとも、
そもそも配偶者が浮気してるってことだけが言いたいわけ?」
ってなっちゃうよね?
だから、本来は、さっき書いた一連の流れってものを考えて、
「どう言った状況であるのか。」
「何をして欲しいのか。」
「どうしたいのか。」
等々を、詳しく話してくれないことには、
業者側としても、
「この人は、いったい何が言いたいの?
何を訴えようとしてるの?
何が聞きたいわけ?どうして欲しいわけ?」
って、なっちゃうんだよね。
「イジメ被害」
ってメールをもらっても、
「誰から?不特定?どうイジメられてる?なんなん?」
って。
業界内の人たちと話してると、ウチ以外の他社も、
メール対応に、かなり苦慮をしてるのが現状なんだよね。
だから大抵「電話に切り替えてもらえます?」
ってなるわけね。その大半の理由は、実は…質問の体をなしてない…メールである。
ってことなんだよね。
もし、そうメールが返ってきたら、受けとる側からしたら、
そう言うメールだったんだ。ってことが大半の理由だと言うこと。

[5117-2] 素直に EZ@管理人 2009/01/07(水)22:55
   「いつでも良いので、電話に切り替えてもらえますか?」
って返信して、素直に電話に切り替えてくれる人の場合は、
そんなこんなの話をすると、
「確かに。言われた通りだわ(爆)
全然あれでは、何を答えたら良いのか、
どう答えたら良いのか、分かりませんよねー(笑)

ごめんなさいね。それじゃぁ詳しく話しますねー。」
ってなって、スムーズに、それからの話がお互い、
話が早くすんだりするんだけど。
ひたすらメールオンリーの人は、正直、なかなか話が進まない。
どころか、それっきり。って人たちが多い。
よく、他社に依頼をしてて、トラブルに…。
って言う人たちからの相談を聞いてると、やはり、
おおくのやり取りを、メールばかりで済ましていたがため、
依頼者、業者、双方で、認識の行き違いや、ボタンの掛け違いが。
それが原因で…って言う人たちが多い。
また中には、それを反省して、ウチに他社に対しての相談は、
もうメールだけってのは、後悔して、電話で相談して…
って感じの人たちの割合が多いかな?
聞いてると、「やはり、なるべく電話で話さないと。
って、つくづく思い知りましたから。」
って言って、電話してくる人たちが、
どこにも依頼を一度もしたことがない。
って言う人よりも、断然割合的には多いんだよね。
やっぱ、冷たい言い方をすれば…
「一度、痛い目を経験しないと…」
って、ことなんかなぁ…?

[5117-3] 省略 EZ@管理人 2009/01/07(水)23:34
   電話で話をしてくれる人は、比較的詳しく話してくれる人が多いんだけど。
メールの人の場合、とにかく、やたらと省略されてることが多く、
実は、肝心なことが、省略されてることが、比較的多いため、
漠然とした感じばかりが多いんだよね。
ただ、質問や相談、問い合わせをして来る人たちの大半は、
漠然とした答えを期待してる人たちは、ほとんどいなくて、
ハッキリと、細かな答えを期待してる人たちばかり。
しかし、この漠然とした状態では、なんとか、頑張って答えようとしても…
漠然とした答えをするまでが、やっとな状態。
これでは、お互い、良くないわけね。
だから、大抵の調査会社からの返信は、
あくまでも、漠然とした見積もりを出すだけにとどまるか、
本来のその人の質問や見積もりとはズレたものを返信してしまうことになってしまうか、
ちゃんと話を聞こうとして、「いつでもいいので、電話してくれませんか?」
って、感じになるわけ。
そう言うことなんだよね。

[5116] (-_-;) EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/07(水)13:24
[5116-1] (-_-;) EZ@管理人 2009/01/07(水)13:24
   今、コーヒー飲みに、キッチンに行ったら、
「あんた、寝る寝る言ってて、寝てないじゃん!」
って言われた。
…。(-_-;)

[5115] 寝てないと言うか、寝れてない… Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/01/07(水)13:14
[5115-1] 寝てないと言うか、寝れてない… Chrome@管理人 2009/01/07(水)13:09
   ちょうど、寝ようと思ってたとこで、
親に起こされ、そんなこんなで、
ウチ、CATVに入ってるんだけど、
それを切り替えることに。
電話とかも色々切り替えることに。
「何か、多少は安くなるらしいから。」
って親に言われ、寝ぼけ状態で、
言われるがままに。
で、確かに親の出費は減ったが、
って言うか、今までの引き落とし先が親だったが、
今度からは…僕のとこから引き落としされることに。
って言うか…確かに親の出費は減ったよ。
でも、その代り僕の出費が増えたって事やん…。
(-_-;)
まぁそんなこんなで、ついでにプロバイダーを変更することに。
ちなみに、光にするわけじゃないよ。
それも考えたんだけど、お金無いので。
その代わり、前々から、あちこちの取引先とかから、
「もう一回線、固定電話持ってよ…。
ファックス専用回線をさぁ…。」
って、散々言われてて。
で、仕方ないので、この際、色々切り替えをするついでに、
そういったことで、工事をやるのなら、
ついでのついでに、もう一回線増やすことに。
その工事もまとめて頼むことに。
そんなこんなの話のために、
朝、寝ようとしてたとこで起こされて。

[5115-2] 寝てないと言うか、寝れてない…2 Chrome@管理人 2009/01/07(水)13:14
   その後、ようやくちょうど寝ようって思ってたとこで、
たまたま…仕事関係の人からの、仕事に関する連絡が。
で、その後色々あって、今度は依頼者に連絡して、
色々依頼者と話し合ったり、検討してた。
その後、また更に別の案件の人と、話し合いを。
で、気がつけば…朝、寝ようと思ってた時間から、
何時間???
でもまだ、やることが出来てしまったので…。
全然寝れてないですし、寝れないじゃぁん…。
(^^;)

[5115-3] ってか Chrome@管理人 2009/01/07(水)13:14
   頭が半分腐りかけてるし…

[5114] 今年の EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/07(水)08:10
[5114-1] 今年の EZ@管理人 2009/01/07(水)07:58
   実は…色々ありまして、酔っぱらってまする。
(-_-)
で、ふと。今、去年の反省アンド、今年の目標とかとして…。
去年は、ぶっちゃけ、あんま儲かってません。
どころか、かなり悲惨な状態だった。
ってことで、今年は、ほどほどな状態に
したいと思うわけね。
そんでもって、今年は、いい感じの彼女を
見つけたいと、ふと思った。
実は…こう言うこと、あんま考えたこと…
ホントのところ、なかったの。
何となく的には、時々言ってはいたが、
実は、それほど、まぁ…
「いないよりは、いる方がいいかな?」
生まれてこの方、実を言うと…ぶっちゃけ、
その程度くらいにしか、考えたことしかなかった。
(^_^;)
だから、変わりモンって言えば、
かなりの変わりモンなんかもしれないが、
「いないならいないで、別段、死ぬわけでもないし、
いないからと言って、それが違法なことでもないわけで。」
って、くらい、何とも思わないくらいのヤツだった。
が…今、ふと、考え方がガラッと変わった。
てなわけで、この二つを今年の目標ってことで。
(-_-)
そこで、「依頼後、調査結果に満足できたら…
僕に、新たな依頼か彼女を見付けてあげよう!」
ってキャンペーンだか、なんかを…。
(-_-)b
てか、こう言うの…よくよく考えたら、前々から、
僕に言われたことがある…って依頼者たち…
両手両足を越えてるんじゃないかな?
(-_-;)
で、大抵「もし、誰か調査を頼みたいって人がいたら、
紹介はいくらでもしてあげる。
てか、また『こんな仕事、やめたい…』って言わせないように。
ただ、あんたの彼女を…ってのだけは…絶対に嫌だ!
どーしても、って言うなら、自分で何とかしなさい!」
って言われたりするのが、ほとんどのパターン。
何故じゃ?(-_-?)
まぁそんなこんなで、口コミでの仕事の紹介はあったりするが、
そう言うのは…サッパリ状態。
ってことで、今年は、そっちに対しても、
例年とは全く違って、ちょいリキを入れていこうと。
真面目な話ね。
(-.-)
てか、どちらかと言うと…今は、そっちの方を優先にすることに。
って、今、かなり思った。
うんうん。(-_-)

[5114-2] てか EZ@管理人 2009/01/07(水)08:10
   てか、よく同業者たちからは、ウチのサイトのことを
「一人出会い系サイト」
って、言われたりしてる。
(-_-;)
正直、それを聞く度に、ちょいムカついてたけど。
てことで、今ふと。
だったら逆に、発想を変えて、開き直って…
「誰か、こんなとこに、
ヒネクレてて、変わり者が落ちてます。
よろしければ、拾ってみませんか?」
募集を。
(-_-)b
まぁ僕の方の条件は、あまりにも良くないので、
あんまなんも言えませんが。
ただ…そうだなぁ…とりあえず、独り身の方が良いですかね?
それが、最低条件ってことで。
(-_-)b
たまぁに、「誰か、紹介してぇ〜!」
って、過去の依頼者たちに言って、珍しく中には、
「今度飲み会あるから来る?」
って言われ、行ってみたら…
主婦の集まりだったとか、そんなんばっかりなんだよね。
(-_-;)
「主婦?勘弁してよ!あたしゃ、対象者になりたかないんじゃーっ!」
って…。
そう言うのは、単なる飲み会的なのとか、お茶会的なのは、別にいいんだけど。
(過去、おばあちゃんの依頼者の、お茶のみ話し相手を…暇潰しにやったこともあるからね。
あっ、暇潰しに、おじいちゃんの依頼者の…茶飲み相手もしたことあったわ…。)
別に、そう言う、単なる話し相手とかなら、それならそれで。
しかし、そうじゃなくてさぁ…。
(+_+)

[5113] 面子 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/07(水)07:15
[5113-1] 面子 EZ@管理人 2009/01/07(水)06:34
   今ってか、かなり前々から、
僕らの業界って、かなり不況状態に、
突入してるんだけど。
ウチってか、僕が、何故、何とか、
他の仕事を、相変わらずやらずに、
この仕事だけで、生きてるのか。
それが、同業の人たちからしたら…
七不思議に近いくらい、不思議に思われてる。
しかも、僕らの仕事って、結局は、
いかに、広告宣伝や営業経費を使って、
問い合わせを増やし、仕事に繋げるのか。
それしかないわけで。
「えーっ、不幸はないですかぁ〜?」
って、営業して回るなんてことは、
出来るわけもない業界。
となると、チラシ配りや、看板や、
ネット広告や、タウン誌や、
SEO対策に、大金つぎ込んだりとか、
GoogleやYahoo登録の広告とか…
そんなこんなしか無いわけで。
そういうのに大金つぎ込みとかやって、
で、一旦問い合わせや依頼となったら…
いかに、その人から沢山お金を引き出すか。
そればっかりなわけね。
が、ウチと来たら、それとはほど遠いことばっかり。
だから更に、「どうして?」
って言われるんだけど。
ってか、さんざんあちこちから、
言われ続けてる。
ウチは…逆の発想なんだよね。
依頼をしてくれた人の出費や負担を、
なるべく少なくするには?
とか、過去の依頼者や法律事務所とか、
同業他社からのからの紹介の仕事とかでも、
その紹介をしてくれた人たちや、
下請け先として、仕事をふってくれたトコの
面子を潰さないようにする。
そう言ったことを、地道にやってるだけに過ぎない。
ただそれだけなんだよね。
だから、同業他社から、
「どうして?」
って聞かれても、
「ウチ、あんたんとこの面子を潰さないように、
やってるだろ?だから、何かあれば、
あんたんとこは、ウチに仕事をふってきてるんじゃないの?」
って言うと、
「確かに。あんたんとこは、ウチの面子を潰さないように、
やってくれてるから、だから、何かあったときは、
アイス・ブルーに、仕事をふってるんだけどね。
大抵、面子も保たれ、ふった案件の人たちからは、喜ばれてる。」
って。
「それだよ。ただ、それを、あんたんとこ以外にも、
誰に対してもやってるだけ。それだけの話。
それが、回り回っての広告宣伝になってるだけなんだって。
金を使うだけじゃないってこと。」
って、言うんだけど…どーも、この業界の人たち…どいつもこいつも…
そう言っても、なかなか理解が…。頭悪すぎ…。

[5113-2] あり得ないってか EZ@管理人 2009/01/07(水)06:56
   僕の携帯に、依頼中の人たちや、過去の依頼者たちから、
気晴らし電話や、単なる暇潰し電話や、
新たな相談電話とか、単なる雑談電話が、
あったりして、それに対し、普通に、
友達感覚口調で、話をしてる…
ってことが、同業者や、他社に依頼をしたことがある…
って人たちからしたら、あまりにも信じられない…
って感じらしいんだけど。
しかし、ウチ…アイス・ブルーでは、
全然普通のことなんだよね。
だから、「そんなこんながありまして、バカ旦那と別れてから、いい感じの人見付けて、今度結婚することになったのぉー。」
って、連絡してきた人たちもいれば、
「今、街歩いてたらナンパされちゃった。私って、まだ行けてるかな?○ーちゃん、どう?どう?どう思う?」
ってだけの電話してくる人もいれば。
とにかく、「依頼が終われば、それっきり。」
ってこともなく、普通に、友達に電話する感覚で、
依頼中であれ、依頼後であれ、電話してくる人たちは多い。
寝てて、電話に出たら、
「今何してるの?メールしても返信無いからさ。」
って言うから、メールを見たら、
「今、友達とランチしてて、こんなん食べてたのー」
って、写メ付きメールが。
「返信ないから、電話したんだけどさ。」
って…。
「はぁ…。その時間、寝てたんだけど…。悪かったね…。」
ってのとかさ。
「今、テレビ観てたら、面白いことやってた。○○くんも観てた?」
って、電話してくる人もいたり。
マジ、ウチの依頼者とかからしたら、「探偵頼んだら、これが当たり前!」
ってことが、同業他社や、他社に依頼したことがある人たちからしたら、
かなり、ビックリするくらい、不思議なことなんだろうけど。
中には、「5万円の調査を、何年も前に依頼して以来…何年?5,6年、依頼が終わったあとでも、時々、話相手してくれてるよねー。それって、他社もそんなんなのかな?」
って言う人たちも、何人もいるけど。
「はぁ?フツー、依頼が終われば、それっきりでしょ?ってか、それがフツーで、あなたが、僕の携帯に、当たり前のように、依頼後も、そのまま気晴らし電話してきてるだけでしょー!」
って、何人もの人たちに、言ってきてるが、誰も…かれも…相変わらず…。
まぁ別に、僕的には、悪く思われてない。
ってことで、普通に電話に出て、相変わらず、どの人たちとも、
いつも、アホ話をやってるんだけどね。

[5113-3] 例えば EZ@管理人 2009/01/07(水)07:08
   ホント、マジで、ウチの過去の依頼者たちは…
当たり前のように、例えば…いきなり、
「もしもし。寝てた?悪いんだけど、あのさ、
今日、寒いんだけど。何とかならない?」
的な、電話を、ごくごく普通に、電話してくる人とかも…
かなりいたりする。一人二人どころじゃない。
夏なら、「暑いんだけど。」とかになったり。
暇だったら「暇なんだけど。」とか。
で、「はぁ?なんじゃそりゃ!?
寒い?冬だからでしょ?冬が終われば、暑くなるから、我慢せい!
嫌なら、布団の中にもぐれ!あほたれ!
あたしゃ寝てるんだから、寝かせろや!!
ついでに、鼻水たらすなよ!」
って。
「私は、依頼者じゃー!」
って言ってきたら、
「うっさい、アホたれ!だからなんじゃ?とにかく、ウンコやって、そのまんま布団にもぐれ!
今な、あんたの調査のことで、いかに効率良く、結果が出せるかを、
毎日毎日考えてんじゃ!あほたれ!
アホ言っとらんと、考えるのに、少しは協力しろ。
あんたのことなんだぞー。全くもって…。」
的な会話とかさ。
マジで…こんなアホ会話、絶対、他社では…ありえへんわ…。
(-_-;)

[5113-4] 逆転 EZ@管理人 2009/01/07(水)07:15
   だいたいさ、あえて、言うが。
どいつもこいつも…はじめは、
おっかなビックリ状態で、
考えに考え、悩みに悩んで、意を決して、
ウチに、電話やメールを…
って人たちだったのに。
それが、いつしか…
「友達に電話するより電話しやすい!」
とか、
「暇潰し、気晴らし相手にちょうどいい!」
とか。
ウチの依頼者たちの内、僕を
名字プラス「さん」付けで呼ぶのは…
ハッキシ言って、1割りにも満たない状態。
男性は、大半がそうだけど、
女性の大半は、ほぼ、名字プラス「さん」付け
なんて、いつのころからか、
言わなくなったりする。
この落差、なんなんやろな…?


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/09/12 01:34] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10