アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[5172] 節句だかなんかで EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/26(月)22:33
[5172-1] 節句だかなんかで EZ@管理人 2009/01/26(月)22:33
   今聞かされたんだけど。
今度、姪の節句かなんかで、
またまた家族を連れて、
高速飛ばして行かなきゃなんないらしい。
めんどくせーなー…。
「僕はカラダ弱いから、勘弁して!」
って、いつもの様に言ったんだけど、
「意味が分からない。却下!」
って言われ、有無を言わさず状態に。
親にとっては孫だから、
それはそれで…とは思うが。
なんで、僕も行かなきゃなんないわけさ…?
はぁ…。

[5171] 考えたりするのが EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/26(月)21:58
[5171-1] 考えたりするのが EZ@管理人 2009/01/26(月)20:33
   今日も、質問や相談の電話ばかりだったんだけど。
僕の場合、ただただ「○○やるには、いくらです?」
って聞かれたとしても、詳しい状況とかを聞いて、
その状況の中で、よりその人にとって、より良い方法とかを考えて…
それから、いくらくらいになるのか。
って感じに、ただただ、言われるがままとか、
そー言う感じでは、やんないんだよね。
そりゃ、何も考えず、指示だけ聞いて、指示通りにやって、
結果がどうであろうが、
「あなたに、言われたことをしただけ。ただそれだけです。」
ってのの方が、相談やあれこれを、たいして聞いたりする必要もなく、
事務的対応だけですむし、結果がどうなろうが、
指示を出した依頼者側の設定や方針に従ったまでに過ぎない。
ってことで、その事に対しての責任を依頼者にすることが出来る。
ってことなんで、一番責任逃れが出来、一番楽で、費やす時間も少なくて済む。
て感じなんで、今、安さ競争をしてるとこや、利潤追求を極めてるとこは、
こう言ったやり方が主流なんだけど。
また、依頼する側からしても、根掘り葉掘り自分について、
話さなくても、調査会社に対し、逆に取っつきやすいため、
依頼がしやすいとか、一見すると、安上がりに見えたりするので、
良さげには見える。
しかし、実は、こう言ったやり方って…同業者同士…
調査のことを知り尽くしている同士の場合は、あうんの呼吸で、
お互いが、省けるとこは、省いて、いちいち離さなくても、
何を意味してるのか、分かるって人同士の場合なんかだと良いんだけど。
そうじゃない場合は、お互いのボタンの掛け違いや、認識の違いが起きやすく、
結果的に、あとあとトラブルに繋がりかねない危険があったりもするのよね。
また、あまり調査について詳しくない人なんかだと、
別の方法があるにも関わらず、結果として、実は効率が悪いとか、
適してない方法を選択してしまう危険も。
先日も、他社に依頼をしてた。って人からの相談聞いてて、
その人は、その人自身が考えたことを、ただただ調査会社に、代行してやってもらっただけ。
って人がいたが、詳しく話を聞いたら、実はもっと効率が良い方法があったのよね。
その提案は、されてなかったみたい。たぶんそれは…効率が良い方法…ってのは、
調査会社から見たら、利益薄の方法だったり、それで何かあったら、
責任を被らなくちゃならない。ってことで、あえて、言われるがままを…だと。

[5171-2] 考えたりするのが2 EZ@管理人 2009/01/26(月)20:59
   僕の場合、何故、色々どちらかと言うと、ただただ事務的な感じで、
やったりしてた方が、楽だし、責任逃れもしやすいにも関わらず、
そう言ったことをせずに、色々聞いて、色々考えて、提案とかをするんかなぁ…?
ってことについて、ふと考えてたんだけど。
どーも、僕は、色々戦略を練ったり、考えたりすることが好きなんかな?
って。
まぁいわゆる作戦参謀みたいなことをするのが。
しかも、より少ない時間や、少ないコストで、出来うる限り効果的なやり方とか、
その人の本来の目的や目標を達成させるためには、何が一番良いのか。
ってことについて考えたりすることとかさ。
どうも、この業界の人たちってのは、大抵が、
「尾行や張り込みがしたい。」
ってのか、
「人の相談相手になりたい。」
ってのか、
「儲かりそうだから。」
ってのか、
「色々知らないことについて知りたい。」
ってのが、理由で、この業界に入りたがったり、
入ったりする人たちが多いんだけど。
それで、調査員になる人や、営業になる人や経営者になる人、
色々いたりするんだけど。
とにかく、「尾行張り込みがしたい!」って人は、
言われるがまま、とにかく、誰でもイイから尾行張り込み出来れば!
って感じなんだよね。
また理由や目的関係なく、それが必要な行為かどうかも別で。
また、「儲かればイイ!」って人も、「依頼者の指示が何であれ、結果がどうなろうが、
責任をあまり追わずに、利益率や収入が良ければ。」
って感じになりがち。
「相談相手が…」「色々知らないことについて…」って人たちをみてると、何となく…
いわゆる「家政婦は見た」的な、覗き見趣味の傾向の人たちがちらほらいたりすることも。
それか単に世話好きだったからって人や、何でもイイから営業がやりたいから。
って人もいたりする。
僕の場合…調査好きでないし、尾行張り込み撮影は、やるけど、
基本的には好きじゃない。仕事だかやるだけで。
相談とかも、覗き見趣味は全く無いし、「人は人。」って感じで、
他人に特に関心を持つようなこともないから、世話好きでもない。
が、色々依頼者や相談者たちに、よく言われるんだけど、
「他社に相談するよりも、色々話を聞いてくれたり、アドバイスをしてくれる。」
って。
それはもしかしたら…僕の場合は、
問題に対しての対処法…戦略や戦術、対象との駆け引きについて、
考えたりするのが好きだから…?なのかなぁ…?って、ふと。

[5171-3] 考えたりするのが3 EZ@管理人 2009/01/26(月)21:25
   だから、僕の場合、ただただ言われるがままとかではなく、
依頼者と、一緒に、状況の分析をして、それから…
って感じに、考えたり提案をしたりして…
それで、依頼者に提案をいくつかした中で、依頼者と、
協議や話し合いをした中で、決まったことを実行…。
要は、「依頼者に参謀や軍師を兼務状態で雇われる。」
って感じが近いのかも?ウチの場合は。
ただただ、兵士…傭兵として、雇う雇われるの関係ではなくね。
で、最近のこの業界の主流は、兵士…傭兵としてだけの料金うんぬん。
って感じ。作戦や指示は全て、依頼者。当然責任も依頼者。
って感じで、ウチは、それプラス、作戦参謀も兼任状態って感じなんかな?
ただ、司令官…主役はあくまでも、依頼者であって、あくまでも、こちらは、手足であり、アドバイザーであり、脇役。
そんな考えってか、やり方を…って感じかな?
中には、主役の部分までもやったりしてる探偵事務所もあるんだけど。
よく、相談とかで、「依頼先の探偵事務所が今現在、探偵事務所が、何をやってるのか、サッパリわからない。
何をやるのにいくらの時間とコストがかかっているのか、
今の現状がどうかが、はっきり教えてもらえず、
どうも、勝手に自分達だけで決めて、やってしまってるみたい。」
とか、「途中経過とかを聞いても、『とにかくやってる最中なので。』的な対応しか…」
ってとこは、そんな感じに近いのかも?主役を置き去り…てか、主役を調査会社自身がやってしまってる状態…。
だからさ、一般の人たちが、依頼をする先を選択する場合…
料金や知名度とか、そんなこんなの表面的なことだけで、選んだりするんじゃなく、
「『発覚(バレる)』と『失尾(見失う)』の、どちらかを選択しろ!」
と言われた場合、どちらを選択する探偵事務所であるのか。
ってことを、調査会社選びの際、気を付けなくちゃならない。
ってことを、さんざん書いたりしてきてるんだけど。
「何で僕は…?」って考えてて、ふと。
兵士や傭兵としてだけのとこか、作戦参謀や軍師の部分までをやるとこか、
主役の部分までをやってしまうとこなのか。
自分にとっては、どの探偵事務所のタイプが良いのか。
ってことも、選択する際の基準として、加えた方が良いかもね?

[5171-4] 何故なら EZ@管理人 2009/01/26(月)21:46
   素人さんは、どちらかと言うと…あまり、傭兵や兵士だけを…ってタイプは、
逆に、コスト高だったりリスク高な結果…に、繋がりやすいかと、僕は思うけどね…。
こういうタイプは、調査に熟知した人が使うには良いが、
そうでない人は、調査のバリエーションが少ない中で、作戦を立案してしまいがち。
よって、より適したリスクやコスト等についても、より良い方法を知らない中で、
指示出し依頼をしてしまいがち。
だから、結果的に、明後日の方向の調査指示をしてしまったり、
空振り率が上がってしまったり、中途半端な調査をしてしまって、
再調査が必要になることになって、更なる時間と予算の負担増になりやすい。
実は、業者間取引の場合は、この様に、作戦立案とかは、下請け会社はしない。
ただただ、傭兵や兵士として雇われるだけに過ぎないの。
だから、業者間取引の場合は、一般相手よりも安い設定となるんだけど。
てか、実は、一般の人たちが、事務的な探偵事務所に、問い合わせや相談等をして依頼をするとき以上に、
ってか、それより更に…もっと事務的なんだよね。
指令書なり、指令や指示,依頼情報も、メチャクチャ簡素なんだよね。
A「○月○日○時から○時まで、空いてる?」
B「空いてるよ。」
A「じゃぁ○月○日○時、どこどこでスタート。○時終了。
対象はこうこうこう言った人物で、交通手段は、○○であるかと思われる。
とりあえず、その人物の追跡監視をよろしく。」
B「了解!」
たったこれだけで終わったり。
で、そもそも、その日に行うべきかどうかとか、その方法が適してるのか、
その時間から行うべきかどうか。
また、人員や体制について、それが良いかどうかは、
下請け先が考えたり決めたりするもんじゃないから、
それが間違っていようが、どんな結果となろうが、空ぶろうが何だろうが…
元請けなり、営業なり、依頼者なり、誰が立案や設定をしたのかは知らないが、
それを立案や設定をした人自身が責任やコストを被る。
言われるがままやったものは、どんなことになろうが、決められたお金はガッツリ貰う。
って感じで、かなりドライな感じなんだよね。
立案や設定をしない代わり、責任も負わないし、始めから決められたお金は、シッカリ貰う。
だから、業者間は一般よりも、シンプルなやり取りな分、安くもなる。

[5171-5] だけど EZ@管理人 2009/01/26(月)21:58
   で、最近、この方式を、一般向けにも、
使い出してるとこが増えてるって言うか、
主流になってきてる。
だから、事務的対応&設定は依頼者任せ&提案などはしない…
とにかく、指示を…依頼者からの指示通りにやるだけ。
効率が悪かろうが、結果がどうなろうが、
全ての責任は依頼者が全て負う。
その代わり、その分多少は料金表的には、安くは見せられる為、
問い合わせを他社より先にして貰える…。
って感じのやり方のとこがね。
で、たぶんだけど。
ウチに問い合わせや相談をしてくる人たちの大半は、
大抵、何社か先に、問い合わせとかをしてる人たちが大半なんだよね。
で、ウチより先に問い合わせとかをした先って…
そんなこんなで、さっき言った理由で、まずはそこに聞いてみる。
って感じで、問い合わせをして回ってて、で…そんなこんなのタイプだったため、
それから、ウチに問い合わせをして、
色々詳しく話をしたりとか、提案やあれこれをすることに驚いて…
「他、色々問い合わせをしてみたけど、こんなに色々話を聞いてくれたり、
提案してくれるとこはなかった。」
って、感じになるんじゃないのかな?って。
今、掲示板書き込みしてて、ふと、思った。

[5170] ぎゅるぎゅる EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/26(月)06:20
[5170-1] ぎゅるぎゅる EZ@管理人 2009/01/26(月)06:20
   あれから、まだ起きてるわけなんだけど。
この間、部屋とトイレをひたすら行ったり来たり。
とにかく、腹を下してしまってるわけね。
で、ただ部屋とトイレを行ったり来たりを
繰り返してて、それだけで起きてたわけじゃなく、
それをやってる最中に、携帯電話が鳴って…
まぁいわゆる相談話の電話が夜中…
行ったり来たりしてる最中にあって、
行ったり来たりしながら、相談対応を2,3時間やってたわけさ。
ちなみに、「僕、下痢してて、
トイレに行ったり来たり中なんだけど…」
ってことは、伝えてるんだけどね。
それは、お構い無しみたいな感じだったから、
まぁハンズフリー状態で、考えたり話したりするだけなら、
トイレを行ったり来たり状態でも、出来なくはないか。
ってことで、2,3時間、ぶっ続けで、
考えたり話したりをしてた。
トイレに行ったり来たりしてるから、
眠いような眠くないような…
って感じだったんで、
色々考えたり話したりしてれば、
眠気覚ましにもなるかと思ったし。
結局、電話で話をしてて、何となく、
よく分からないが、電話相手は、
光明らしいものが見えたらしく、
何か感謝されて話は終わったんで、まぁそれはそれで、
良かったんじゃないのかな?
ただ、僕の腹は、相変わらず、
今も、キュルキュル鳴ってるけどね。
(+_+)
一応、いつもなら、この行ったり来たりをしばらくしてると、
そのあと、腹は治まるんだけど。
今日は、いまだに、キュルキュルしてる。
(*_*)
仕方なく、今さっき、テキトーに薬を飲んだよ。
まぁとりあえず、ちょい寝ることにしますわ。
(-.-)Zzz

[5169] 今トイレ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/26(月)01:01
[5169-1] 今トイレ EZ@管理人 2009/01/26(月)01:01
   夜食が、アカンかったんかなぁ…。
(+_+)

[5168] スーパーの EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/24(土)21:05
[5168-1] スーパーの EZ@管理人 2009/01/24(土)21:05
   今日の晩御飯は、スーパーの
安売りの天丼と肉まんだった。
昨日は手巻き寿司。
まぁそんなもんかな。
(-_-)

[5167] 不思議な番組 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/24(土)20:47
[5167-1] 不思議な番組 EZ@管理人 2009/01/24(土)20:47
   以前まで、ケーブルテレビの番組は、LDKでしか観られなかった。
LDKでは、いつも家族が、普通の地上波しかみてない。
で、結局、あまり観たりしたことがなかったんだけど。
先日、工事のついでに、逆にLDKでは、普通の地上波のみ。
僕の部屋でCATVを観れるようにしたの。
で、せっかくだからってことで、暇なときは、
地上波ではなく、CATVのを観てるんだけど…
なんかさ、僕からすると、不思議な番組がちょこちょこあったりして、
結構微妙に笑えて、僕としては、新鮮な感じで、
意外と今は楽しめてるって感じかな。
今も、「なんじゃこりゃ!?」
って、テレビに向かって、一人突っ込んだりしてるしぃー。
てか、ほぼ、突っ込んでばかりなんだけどね。

[5166] みかん EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/24(土)20:13
[5166-1] みかん EZ@管理人 2009/01/24(土)20:13
   ついつい、みかん…

[5165] ゴロゴロ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/24(土)18:04
[5165-1] ゴロゴロ EZ@管理人 2009/01/24(土)18:04
   部屋でゴロゴロも、案外ツラいが、お腹がゴロゴロも、やっぱりツラい。

[5164] 観てて EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/24(土)16:53
[5164-1] 観てて EZ@管理人 2009/01/24(土)15:27
   ちょい、テレビを観てて。
「ブラック企業」ってのがやってたけど。
あれ観てて、しみじみって感じだった。
よく、「探偵やりたいんですけど。」
って人たちは、昔らから、マジ多いのよね。
でも大抵、「あんま、おすすめじゃないよ。」
って僕とか僕の仲間たちは言うんだけど。
どこかに入ってやるにしろ、自分で始めるにしろ、
これ、実際に現場で調査員として動く立場。
そう言うのを、みんななりたがってるんだけど。
ハッキリ言って、この立場を経験してるヤツや、
その立場を今やってる人間ってのは…
絶対に、ブラック企業に関わったことがある。
もしくは、関わらされている。
って感じなんだよね。
(ちなみに、『ブラック企業』ってのの意味は、
ネットで検索すれば、すぐに出てくるから分かるはずなんで。)
よく、「この業界は、『調査員は使い捨て』
って感じだから、やめた方がいいよ。」
ってのも、そう言うことなんだよね。
とにかく、使い捨て…状態。
てか、この業界…ほぼ、そんなもんだよ。
だから、定着率は低い。てか、
「探偵やりたいんですけど。」
って人たちの需要は、次から次へと、あとをたたない。
だから、別段、調査会社の営業や経営の立場からしたら、
いくらでも補充が出来てしまう。って感じなんだよね。
なので、どこかに入っても…仕事になれた頃には、
疲れはて状態で…いなくなる。
これの繰り返しの事務所や会社が多い。てか、あんま言えないが…
かなりの割合で、そう言うとこが。
見映えや知名度や儲かり度が高いとこの裏側では…
実は現場は常に疲弊状態…。
また、独立したとしても、すぐには仕事はあるわけもなく。
大抵…どこか他社の下請けがメインに。
で…大抵…「ブラック企業」系の下請けをせざる得ない。
となるとやっぱ、「いくらでも下請けなんて…」
ってことで、あり得ない日当で、メチャメチャコキ使われる。
酷いとこは、コキ使われたあとの後々の収支計算したら…マイナス…。
何て話は、よくあちこち、現場メインでやってる人たちと話してると、
大概…絶対、一度は、これらのどれかのケースを、
経験したことがみんなあるんだよね。
労働基準法とか、そんなレベルじゃない使われ方をね。
だから…どこかに調査依頼して、
「払った額の割りに…会社の見てくれの割りに…何この結果内容は!」
って人がいたら、それは…現場が疲弊状態のブラック企業の会社に…依頼をしてた…のかもね?

[5164-2] 情報は回る EZ@管理人 2009/01/24(土)15:51
   まぁこの業界にいれば。
現場メインでやってるヤツらの間では、
「○○って知ってる?あそこの下請けをすると、とんでもない目に合わされるから、やめた方がいいよ。」
とか、
「△△ってとこは、現場のコキ使い方はハンパ無いから、だからいつも新しい駆け出し調査員しかいない。」
とか、
「□□って、現場にまともに金が回ってこないからさ…」
とかとか…って情報は、凄く回ったりしてる。
この業界、駆け出し状態だと、そんな情報は、
誰もないわけだから、何も知らず、どこかの会社や事務所に、
就職するか、どこかの下請けをするか…みたいな感じになるわけね。
で…そこでようやく、分かるわけね。
で、最低一回は、とんでもない痛い目を誰もが経験をするわけ。
当然、僕だって…いつもみんな、のほほぉ〜ん…
ってしてるように見えて…いつも、お気楽そうで、
羨ましがられたりしてるみたいなんだけど…。
実は、そりゃそれなりに、大抵、この業界で、現場メインにやってるヤツの
誰もが一度は経験したことがあるような…
あり得ない…コキ使われ方とか、とんでもない経験や、
雇用のされ方や、下請けとしての使われ方を…経験くらいしてるよ。
大抵、現場系のやつらは、それみんな…どこかで、経験したりしてるからね。
だから、現場系のやつらだけで、話をすると、
大抵…誰もがそんなこんなの話を、もれなく持ち寄れるわけね。
誰もが、そんな情報を自分自身が経験済みだから、話ができるわけ。
で…ある程度、この業界で、現場系をメインにやってるやつらなら…
「あそこは、『ブラック企業』(って言葉は使わないが)だから、絶対関わらない方がいいよ。」
って感じの会話になる。
で、大抵そんなんだから、そういう会社や事務所ってのは、
常に次から次へと、新しい調査員を探しだったり、新しい下請け先を探すことばっかりしてる。
となると、やっぱ…未経験や、経験が少ない者ばかり状態が日常茶飯事。
(事務所や会社は長く続いてたり規模が大きくても、現場は常に新人ばっかり。)
また、駆け出しや新人ってのは、日当や人件費は、少なく叩けるってこともあるし、
何もこの仕事を知らないから、長時間労働や過酷なのを、
「探偵や調査員ってのは、これが当たり前だ!」って言って、コキ使う。
(他を知らないから、「そんなもんなんだ…」って感じで、従わざる得ない。
それが間違いと気づくか、疲れはてて…仕事になれた頃に…いなくなる。

[5164-3] 続く限り EZ@管理人 2009/01/24(土)16:16
   まぁ結局は、
「探偵やりたいんです!現場やりたいんです!」
って人たちが、あとからあとから、
いくらでもいたりする限り…
「調査員なんて、使い捨て!」
って考える…この業界の風潮は、いつまでたっても、
無くならないんじゃないのかな?
いわゆる「ブラック企業」ってものばっかり状態。
それは、回り回って、現場は常に、慢性的に疲弊状態。
(会社の規模や見映えや、営業や経営者たちの方…
また元請け系は…どうであろうが。)
で、そこに、悩んだ末に、依頼をした人たちの…
調査内容や調査結果にまで、影響を及ぼすことに。
で…「何これ!?払った額の割りに…。会社の見映えや規模や長さの割りに…。
何これ!?この結果内容は…!!」
って…。
それはね、たぶん…表面や見映え的な部分に、お金が使われまくってて。
実は、裏側…実際の現場の方は…疲弊しまくった状態のとこだった。
ってことなんだよね。
まぁ冷たい言い方をすれば、
「ハリボテをみて、素晴らしいと思って、選んでしまってた。」
ってこと。
でも…ホント、この業界…いわゆる「ブラック企業」ってのは、多い。
てか、一般の人たちの目にしやすいとこは、大抵…。
現場系がメインのとこって、実は、営業とかそっち方面じゃなく、
現場の意見が強くて、現場に関することの方に、比率として、
予算が回る割合が、そう言うとこよりも多いんだよね。
そうなると、当然…見てくれとか、見映えや、営業関係に回される予算は、
少なくなるわけだから、結果として…一般の人たちの目には、
あまりつかない感じになってしまう。
広告宣伝費とかへの予算比率を少なくし、現場人件費や機材関係や調査経費とか…
実際の業務関係や調査に関する方に回すとか。
で、直接の依頼が少なくなるわけだから…結果として、
その逆パターン…営業力に力を入れてるとこの下請けに。

[5164-4] だから EZ@管理人 2009/01/24(土)16:20
   でも、大抵…あんま言えないが…そう言うとこの多くが、いわゆる「ブラック企業」…
現場を疲弊状態にするような…現場の使い方をするパターンのとこが多い。
例えば「経費込みで、○円で頼む。」って言われ引き受けた。
で、やってみたら…ほぼ○円と同じだけの経費を使うような案件だった。(どうやらハナから知ってて…。)
文句を言うと「そう言う契約だろ!」
しかしそこ自体は、依頼者からは「別途経費」って契約で、金を貰ってる。
まぁ実は、こんな話…この業界…よくある話だよ。あんま言えないけど。
まぁ中には、依頼者との間で、「経費込みでやりますよ。」
契約をしてる場合もあるけど。
(そんなの下請けに、同じようにさせてしまえは、
最後は下請けや調査員に被らせればいい話。ってことで。)
んなわけで、現場はやる気をなくすか、疲弊状態に。
で、結果的には、回り回って…依頼者は、出したお金の割りに…
「なんじゃこりゃ!?」
って感じに。
あんま言えないが、このパターン…この業界、色々見てて…結構な割合でよくあるよ。

[5164-5] 逆に EZ@管理人 2009/01/24(土)16:31
   逆に、営業力に力を入れてるとこの事務所や会社の人から、
愚痴や相談話も聞いたりしてるんだけど。
「なんか、ちゃんとやってくれてない下請けがさぁ…」
って話をね。
それは…3つのパターンが考えられる。
ひとつは…そこ自身が、現場に配慮した条件で、仕事をさせてない。
要は…悩んでるとこ自身が「ブラック…」ってことを、
全然自覚していないケース。
あとは…下請け先自身が…現場にまともなお金を回してないとか、
現場に対し配慮がない…「ブラック…」ってとこ。
そうとは知らず、そんなとこに、下請けに出してた。ってケース。
あとは…まぁ下請け先…調査会社や探偵事務所としては、
そもそもダメダメ君。使い物に、そもそもなってない…素人に近いとこだった。
そんなとこを使ってた。
これらの内の、どれか。

これって、営業力に力を入れてやってるとこの人たちからの
相談や愚痴話でもあるんだけど。
実は、一般の人たちからの相談や愚痴話と、共通してるんだよね。

[5164-6] かもよ? EZ@管理人 2009/01/24(土)16:43
   まぁ現場系の人たちと話をしてると、
「つくづく、この業界…多いよね…。てか、そんなんばっかりなんかねか?」
的な話は、日常茶飯事。
こう言うのって、この業界のことばかりに限らず、
交際相手にしろ、結婚相手にしろ、
仕事関係の取引先とか、金銭絡みの相手先にしろ…
表面的な、見てくれだけで、選んだりして。
で、実は…ハリボテだけをみてて、
「ブラック…」ってことも…。
かもよ?
(-_-)

[5164-7] んなわけで EZ@管理人 2009/01/24(土)16:45
   ちらっと、たまたまテレビを観てて…そんなこんなを、ふとね。
(-_-)

[5164-8] 例えば EZ@管理人 2009/01/24(土)16:53
   まぁよくある相談とかで。
「いいとこに勤めてて、年収もスゴい!ってことで、結婚したら…ものすごい借金のある人だった。」
「いつも優しくて…気が利く人で…ってことで、結婚したら…外面がいいだけで、内面が悪い…って人だった。」
等々、まぁ色々な後悔話や愚痴話とかを聞いたりしてるんだけど。
結局のところ、表面的なことや、見てくれや、外見部分だけ…
いわゆる、その場その場だけの取り繕いとか、ハリボテ的なトコだけを見てて、
全てであると判断をしてしまってた。
まぁそう言うこっちゃ。だと思うよ。
だから、たまに、僕なんて、あまりにも、
僕のことを信用しすぎる依頼者たちに対し、
「あのね、僕…別にイイヤツじゃないし、もしかしたら、とんでもないヤツかもしれないよ?
だから、あんま、何に対しても、信用しすぎるってのは、良くないよ。」
って、言うんだけどね…。

[5163] とうとう EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/01/24(土)14:28
[5163-1] とうとう EZ@管理人 2009/01/24(土)14:28
   とうとうまた、昼過ぎ起きの生活サイクルに…。
( ̄▽ ̄;)


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/09/11 12:04] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10