アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[5513] 理解 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/06/02(火)09:49
[5513-1] 理解 EZ@管理人 2009/06/02(火)09:49
   まぁ警察の説明会とかでもだし、世間一般的にも、
「とにかく、相手が理解出来てない状態で契約させたらダメだ!」
てな話を聞くけどさ。
逆に、僕は、相手が理解してくれない状態で、
契約なんて、怖くてしたくない
って感じなので、そんなの言われるまでもない。
て、思ってやってきてるんだけど。
でも、逆にそーじゃないトコがあるのが不思議で仕方ない。
まぁこの業界に限らず、そんなこんなの話は多いけど。
よくもまぁ…相手が理解できていないにも関わらず、
契約をしちゃうもんだと思うわけね。
だってさ、ちょっとした、お互い最初の行き違いとか、
そー言ったことが原因で、あとあと人間関係が破綻してしまう。
なんてことは、金銭絡みでなくても、
どんなことであってもあるわけで。
友達関係であれなんであれね。
逆に、仕事となれば、なおさら、
そう言った行き違いとか、お互いの思い込み違い
てことを、とにかく起こさないように、
とことん話をして、お互い納得した上で、
契約なりをしないと、なかなかあとあと厄介ごととなるかも?
またさ、所詮、お互い見知らぬ同士。
てことを考えたら、友達とか以上に、
とことん話をして、理解してもらい、納得してもらってからじゃないと、
僕は逆に、僕の方こそ怖くてしかたがない。
そー考えたら、そんな理解してもらえてない状態での契約なんて、
ハッキシ言ってあり得ない。怖すぎ!
だからさ、とことん話をしても、全然理解してもらえない。
納得してもらえない…って場合は、僕の方から、
「この話、無かったことにしてくれません?ウチではなく、他社に行かれたらどうですか?」
て、言ったりしたことも、過去何度もある。
だって…こっちの方こそ、あとあと何かがあったら…
って考えたら、怖いからね…。

[5512] (^_^;) EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/06/02(火)09:33
[5512-1] (^_^;) EZ@管理人 2009/06/02(火)09:33
   このところ、ホント、寝てるか、過去の依頼者たちの誰かから、
電話がかかってきて、ダラダラ電話で話してるかのどっちか。
て感じの日々がひたすら続いてる今日この頃。
(^_^;)

[5511] (>д<) EZ@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/06/02(火)07:35
[5511-1] (>д<) EZ@管理人 2009/06/01(月)18:47
   今さっき、気がついた。
実は、ウチのサイト、パソコン版,ソフトバンク版,
i-mode版,EZWeb版と、複数あるんだけど。
ちゃんと更新や変更があれば、ちゃんと作り替えしてるはず…なんだけど。
今、作り替えするのを忘れてたのがあった。
他の版のは、作り替えしてたから、全部やり終わってるもんだと、
思い込んでたんだけど。
どうやら、いくつかの版のを、作り替え作業してて、
全部のを更新終えたもんだと、思い込んでて、
作り替えをするのを忘れてる版のがあった。
やべっ…。(>д<)
とりあえず、今、かなり眠いので、ちょい寝ますが。
(^_^;)
ちょい寝ておきたら、作り替えってか、
書き換えするのを忘れてたとこを直しときます。
m(__)m

[5511-2] たぶん Chrome@管理人 2009/06/02(火)07:35
   たぶん、変え忘れた個所はもう無いとは思いますが。
m(__)m

[5510] よしあし EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/06/01(月)04:09
[5510-1] よしあし EZ@管理人 2009/06/01(月)03:03
   一般の人たちが、どこに依頼や相談したら良いかとかを、迷ったりするのって、ホント分かるんだよね。
だって、僕らの業界内でも、どことどう付き合ってやっていったらいいのか…。
てのは、みんな苦労してるわけで。
たまに、大手のとこの社長さんたちと話してると、やっぱり、
「下請け先探しに苦労する」てな愚痴を聞かされたりするからね。
(「てか、だったら、自分とこで直接やれよ。やれないなら受けるなよ。」
と、思うかもしれないが…そう言うとこは、ゼネコンと同じで、受けるだけで、依頼は下請けに流して…て感じでので成立してるとこだから。そもそも自前でやることを前提としてないわけだから、そう思うこと自体が無意味なわけね。一般に対して、どんな感じで広告してるかは知らないが、実態としては、そー言うもんなわけだからさ。)
てなわけで、「依頼の数が増えたら、更に下請け先が必要だから、どこかいい下請け先、紹介して!」
て、言われたりするんだけど、結局、なかなか紹介しようもなく。
そもそも、話してる感じが良いとか、事務所の規模云々とかでは、結局のところ、調査が上手いだの詳しいだのとかって…分からないからさ。判断できないからさ。
たまに同業の仲間たちと、だらだら酒を飲みながら話してても。
「どこどこは…話してて、人としては、ホントいいんだけど。ただ問題は…調査が下手くそすぎる!もし自分なら、あそこには頼みたくない。」
逆に、「どこどこは、性格悪いけど、ただ仕事は出来る。しかし、性格悪いから…金銭面でのトラブルはあとを絶たないらしい…。」とか…
そんなこんなの話題もチラホラ。
悪質なことばかりで、クレームやトラブルは沢山あるが、一応の仕事は出来るとこ。
悪徳じゃなくても、下手くそだったりするとこと。(まぁこれはこれで、結果的には、あとあとクレーム状態となってるみたいらしいんだけどさ。)
そんなこんなを考えると…いくら、何らかの話をしてて、
「ここはいい感じだな…」
て、思ったとしても、そこから先は、どーであるかは、それはそれで、話は別。てことにもなるわけで。
そんなこんなを考えると…僕らの業界内で、「あそこはどーだ。」てな話とか、色々回ったりしてるけど。
いまいち…何とも、判断がさぁ…。
だから、「いい下請け先無い?」て聞かれても、いいかどうかなんて…なかなか紹介できないのよね…。
だからウチは、考えた末、結局自分で動く。
そうなるわけで。

[5510-2] 武者修行的な感じで EZ@管理人 2009/06/01(月)03:27
   僕は、駆け出しだった頃、実は様々な探偵事務所の手伝いや応援とかってカタチで、
あちこち武者修行的な感じで、出入りしまくってたわけね。
で…結構な数の探偵事務所の調査に関わったりしてたのね。
で、色んなとこのやり方とか、考え方とか、裏事情的なものとかを、
見たり聞いたりして回ったりしてたりとかさ。
で…現場で実際にやってる調査員が、どんな感じで張り込みをするのか、
尾行をするのか…撮影の仕方はどうなのかとか…機材はどんなものを使ってるとか、
報告書はどんな形式で、どう作ってるかとか…
とにかく、あちこちの探偵事務所を見て回ったりしてたわけさ。
で、色々見てて…つくづく、結局、どこもかしこも、何だかんだ言って、同じじゃん!
て部分もあれば、探偵事務所ごとに、全然違うなぁ…って部分もあったりと。
(これ、あんま言えないが。てか社内規定では、「社外の人間は使ってはいけない。」
てなってるんだけど…諸事情により、こっそり頼まれて…社外の僕が、頼まれて…動いてた。
とか、それが更に話が回って、更に別のそこの社内のとこでも、こっそり頼まれて…てことで。
で、そんなわけで、僕はたまたま知ってるってだけの話だったりなんだけど。
そんなこんなで、意外と同じ名前でやってるとこであっても、
全然やり方や機材やレベルが違ったりするんだよね。
また、同じ事務所内であってすら…担当が違えば、まるで別会社?
ってくらい、色々と全然違ったりすることもあるんだよね。)
んなわけで、色んなとこに、出入りしてたり関わったりしてたわけね。
で…色々、老舗や大手や個人のとこや、フランチャイズ系や…そんなこんなのとこの…
調査員や体表の人たちや、色々知ってたり、どんな感じでやったりしてるとか、
実際に見たり聞いたりしてたわけね。
だからさ、よく「何であんたは、それなりに色々知ってるの?」
的な感じで思われたりしてるかと思うが、実は…世の中、色々あって…
色々実際に、生で見たり聞いたりをしてきたりしてたからなんだよね。
だから、色んなとこの裏事情とか、そんなこんなのが…更に、単にどこかに属してたってだけの人たちよりもね…。
ホント、色々すぎて…どこかの事務所のやり方だけしか…てのは、「井の中のカワズ」状態だよ。
それらを知れば知るほど、余計に、違いがありすぎて…判断が難しくなるね。

[5510-3] ひとつだけ EZ@管理人 2009/06/01(月)03:50
   とある探偵事務所に、ふらっと出入りしてたとき、そこの調査員と話してたとき、
「ウチのやり方だけが、探偵の仕事のやり方だと思ってた。張り込みや撮影の仕方や、尾行とかでも、撮影機材だって…。
だから『これが当たり前!』って思ってたけど、あなたと話してて、勉強になった。
探偵事務所の数があるだけ…また同じ事務所内でも、調査員が違えば…
あれこれ、全然違ってきたりするんだって。
ただこのやり方は、あくまでも、ウチはこう言う感じでやってるだけであって、
他は他で、また違ったやり方をしてたりとか、違った張り込みの仕方をとか、
報告書も、違ったりとか…。これでは『井の中のカワズ』状態で、このままでは、停滞していくだけだって勉強になった…。
僕も、武者修行的なことしてみよっかな…。ただその時は、ここを辞めてからじゃなきゃいけないけど。
どこかのとこだけで、勉強しただけでは、ダメですね…。」
て、言われたことがある。
あとで聞いたら、今までそこの事務所のやり方とは違うやり方…僕がちらっと話したやり方を、
調査に導入したらしい。撮影のとか、機材の使い方とか、他にも色々と変えたりとかして、
かなり効率アップを図ることが出来たと、喜んでた。
そう言うとこもあれば、かたくなに、自分とこのやり方こそはベストなんだ!
て感じで、いまだに自分とこなりのやり方を通してるとこもあり。
何て言うかなぁ…やり方とかそんなこんな以前に、柔軟に変化を取り入れて行こうとする…
探偵事務所もあれば、なかなか図体がデカ過ぎるのか、伝統だか過去の成功体験にしがみつきすぎな部分が、ありすぎるのか知らないが…
変化に対応しようとしない…出来ない…探偵事務所もあったりと。
まぁそれはそれで、それもそれら、それぞれの探偵事務所の個性と言うか、特徴とも言えるわけで。
それは、そこが良いと思うようにやればいいかと思う。
僕が、いまだに、色んな同業…同業他社から、調査に関することを含めてのアドバイスを求められたり…てのがあるのか。
それはね、そんなこんなで、色々回ったりしてたときに、現場で動いてた人たちや、
相談員の人たちや、色々と知り合ったりもしてて。
で…とかとかあったりとかね…。
ウチ、案外、ふざけた感じでやってるけど。意外や意外…てのとかは…。
まぁそれなりにそれなりに…とか、あったりしてたりとか、あるわけさ。
(^_^;)

[5510-4] コロコロ EZ@管理人 2009/06/01(月)04:09
   僕さ、その状況状況によって、張り込みの仕方や、撮影の仕方や追跡の仕方…
機材の使い方…てのを、コロコロ変えたりしてるの。
いつも同じとは限らないわけね。
それらも…あちこちの探偵事務所に出入りとかをしてて。
ホント、それぞれの考え方ややり方で、やったりしててさ。
で…色んなとこの、良いとことかを、取り入れたりとかをしてきたりとかしたわけさ。
報告書とかだって、色んな形式のをみたりしてきたりして、それぞれの悪いところは、
取り入れはしてないが、よいところは、取り入れつつ…更に、弁護士さんからマンツーマン状態で、
教えられて…で、ウチの報告書の形式…ってのが出来上がったわけね。
で…そんなこんなで…ウチの…てのは、様々なとこの、僕なりに、
「こう言う場合は、ここのやり方はありだな!」
ってものを、取り入れたりしてきたりの結果なわけね。
どこか一社だけの、やり方や考え方とかだけを、それが『当然』って感じで、
引き継いでるだけのとは違い、様々なとこの、僕が良いと思ったものを、
取り入れて…てな感じでね。
だからさ、撮影の仕方とかであっても、ホント、色々細かなことを言うと、
結構それぞれ違ったり…てあるのね。
僕の場合は、その状況次第で、使い分けたり、変えたりしてる。
監視の仕方でも、色んなとこの現場を見たりしてて…つくづく様々…て感じだったりさ。
で、状況次第では、「あそこの探偵事務所的なやり方がこの場合は適してる。」
「この場合は…どこどこのやり方をやったらマズいな…。そうじゃない場合は、このやり方もありなんだけど…。」
とかさ。
だからさ、微妙な現場の状況の違い次第で、僕は、全く違うやり方をすることもあるわけね。
常に、いつも同じとは限らないわけね。
それは、やっぱ、色んなのを見てきたりしてて…てことがあったから。なのかも?
でも、大抵の同業って…僕みたいに、色んなとこのを見たりして…て、そう言うのは少ないかも?
大抵は、どこか一社のやり方を見たり聞いたり教えられ。
それで…そこのを多少自分なりにアレンジは加えたりはしても。
結局は、教えられた先のとこのやり方からは、あまり変わらない。て感じが。
だから、「ここは…元々、どこからの流れ?どこ出身?」てので、
もしかしたら、何となくのやり方とかが…見えてきたり…てことも、無きにしもあらず…かな?

[5509] 起きた EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/06/01(月)02:40
[5509-1] 起きた EZ@管理人 2009/06/01(月)02:40
   またまたこのところ、久々に以前の依頼者たちからの電話が続いてる。
ほとんど、特に調査とかとは、関係ないことでの電話ばかり。
そんなこんなので、だらだらと主に、話してる内容は、世間話ばかりの内容だったりなんだけどさ。
まぁみんな、久々に話すと、色々あれから状況は変わったりしてるみたいやね…。
(^_^;)

[5508] 寝れてない… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/05/30(土)12:12
[5508-1] 寝れてない… EZ@管理人 2009/05/30(土)12:10
   夕べから、全然まともに寝れてない…。
てか、何故か知らないが、やたらと電話が鳴りまくり。
まぁそれはいいんだけど。
ただ問題は、この電話の大半は、ウチや僕とは関係ない電話だらけ。
だから、参っちゃってるわけさ。
(+_+)
別に、ウチや僕に対しての電話とかなら、いいんだよ。
ただ問題は…そうじゃないから。
(+_+)
他社に依頼してて、担当の人に連絡が取れない。会社に電話しても、
「今、席を外してます。」ばかり、お宅たちの業界って、何なの?って人やら、
依頼先の探偵事務所そのものと連絡が取れない。
「あなたたちの業界って、なんなんですか?」
ってな、他社に対してのクレーム電話ばっかり。
てかさ、僕に言われたって、知らんがね…。
(-_-;)
「てかさ、ウチ…僕に関しては、フツーに、今話が出来てるわけで。てことは、ウチラの業界をひとまとめにして言われても、それは違うよね?現に、ウチは連絡が取れてるわけだからさ。てことは、あなたが頼んでる先が問題であり、業界全体が問題であるのとは、違いますよね?」
て、言うんだけど。
だから、自分達が依頼しているとこと、その人たちとの間の問題であって、ウチ…全くの部外者。ウチに言われても…。
中には、「あなた、私が頼んでることが、今どんな状況なのか、結果がどーなってるか、分かりません?」
何てことを言ってくる人とかもいたりする始末。
「あのね、ウチ…てか、僕は部外者。あなたが誰だかも知らないし、あなたが何を頼んでるかも知らない。そもそも…ウチとは、別のとこに依頼してるんでしょ?それで逆に、僕が分かるわけないし、知ってるわけないよね?」
てかさ、ウチ…こー言うの…年に何人か、いたりするんだけど。
なんなんだろな?
前頼んでたこととかは別として。
ウチに依頼し直しって話のついでに、前のとこの愚痴うんぬんとか、そー言うのなら、分かるよ。
そー言うのでもなく、単に、他社への電話して文句を言おうとしてが、何故か間違えてウチに電話してきて、文句を言いまくる人とかも、たまにいたりするけど。
ホント…勘弁やわ…。
(-_-;)

[5508-2] 重なるときは重なるわけで EZ@管理人 2009/05/30(土)12:12
   てか。何故か…何人もの人たちから、
こんな感じの電話ばかりが、次から次へと状態。
はぁ…困ったもんだよ…。
(+_+)

[5507] 昨日の話だけど Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/05/29(金)00:15
[5507-1] 昨日の話だけど Chrome@管理人 2009/05/29(金)00:12
   あらま…ってか、ビックリですわ。
グインサーガ、未完ですか…。
僕、大体遠方に飛ばされて、
飛ばされた先のホテルでは、
何冊か文庫本持って行くんだけど。
その中に1冊は、グインサーが
混じってるのよね。
他にも外国のとか、日本の昔のとか、
教科書に出てきそうなのとか、
色々雑多な種類の文庫本を持ち込むんだけど。
で、その中の一冊として、混ざってるわけで。
まぁそんなこんなで…
ってことは、いくら読んでも、最終回は…
まぁ仕方ないですね…。

[5507-2] 未完… Chrome@管理人 2009/05/29(金)00:15
   って言うか、ウチのフリーダイアルの番号の由来の…サイボーグ009…。
あれも確か、未完とか…ってな話じゃ無かったかな?
よくは知らないが。
未完…まぁ仕方ないわなぁ…。

[5506] 暇すぎは良くない Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/05/28(木)21:29
[5506-1] 暇すぎは良くない Chrome@管理人 2009/05/28(木)21:29
   僕の部屋には、仕事用のパソコンと、通信関係専用の仕事用のノートと、
壊れたのを復活させたプライベート用のパソコンって感じで、3台あるんだけど。
っていうか、最近、このプライベート用のパソコン、使い方のほとんどは、
依頼者たちからの頼まれたりしたことに対しての、テスト作業用に使ってることがほとんど。
仕事用のでテストしてて、万が一、何かあったら僕困るからね。仕事に支障がきたすので。
だから、プライベート使用って言うより、ほぼテスト用って感じ。
まぁ元々壊れたものを復旧させて使ってるだけだからさ。
そんなんだから、何か思いついたことがあると、テスト用ので、あれこれ試したりしてるの。
で、あまりにも暇になると…また変なことを思いついて…。
で、昨夜、起動不能状態にしてしまった。
(--;)
で、実は、今朝まで復旧作業をひたすら行っていたわけね。
何とか復活出来たってとこで、ようやく寝た。
ってか、あたしゃ、何無駄なことばっかりやってんだろ?
(--;)

[5505] 何年もやってて Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/05/28(木)21:22
[5505-1] 何年もやってて Chrome@管理人 2009/05/28(木)21:22
   何年もこのサイトやってて、掲示板のログばかり増えて言ってて、
パソコン版の「Q&A...」ページがほとんど変わらない…。
ってなことで、逆に最近、ここに書く時間があったら、
そっちの方に書いてるって感じの今日この頃ですわ…。
どーやら、人によっては、あのページばかり見てるって人も結構いるみたいだからね…。

[5504] いやいやいやぁ〜 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/05/28(木)17:25
[5504-1] いやいやいやぁ〜 EZ@管理人 2009/05/28(木)16:29
   前からチョクチョクいたりするんだけど。
でも最近増えてるパターンの相談で、自分であれこれ動いて、
ある程度のことはやった後、探偵事務所に、
「今あるだけの証拠で大丈夫ですかね?」
って言った感じで、相談を…って言う人が、増えてきてるんだけど。
何て言うか…間違ってるのよね…。
てか、よくよく聞くと、
「弁護士さんに相談したら、お金が発生したり、相談料が発生したりするけど、探偵事務所は、相談無料となってるから…」
ってことで、法律事務所ではなく、探偵事務所に相談…てことみたいらしいんだけど。
でも、ハッキリ言って、探偵事務所に相談したら、そりゃ仕事が欲しいわけだから、
「それじゃぁまだまだですよ。シッカリしたモノを押さえないと。」
てなことになって、最終的には調査契約を結ぶことに…だよ?
それでは逆に、安く済まそうと考えてたのとは、逆になっちゃうんだから。
それに、今あるものだけで、法的にみて、十分かどうか。
そー言うのはヤッパ、弁護士さんに、話をして、見てもらって、判断してもらわなきゃ。
で…足りなければ、具体的にあと何が必要かを教えてもらい、それから探偵事務所に、足りない部分を押さえてもらうようにする。
これが一番安上がりな手順なんだけど…。
当然、法律相談は、無料もあるけど、有料もあり。
でも…たいてい、30分から1時間くらいで…5千円から1万円とかくらいが相場で。
そんな、何十万とかはしないし。
また、そこで自分にとっての最低限の知識をつけたり、アドバイスされた後に、探偵事務所に依頼ってなれば、
必要以上の調査契約をさせられるってことも防げるわけで。
それを考えたら、逆に出費は少なくて済むし。
だからさ、ウチに相談してくる人には僕は、
「まず弁護士に相談する」→
「弁護士に相談した結果を元に、どんな感じで調査をしたら良いかを探偵事務所に相談する。」→
「とりあえず調査をやってみて、その結果をまた弁護士に見てもらってアドバイスを受ける。」
て、手順ってのを…言うんだけどね。
確かに面倒そうだったり、何度も法律相談で、お金が余分に…て感じではあるが、実はこれが一番安上がりで、無駄が少なくて、効率良いやり方なんだよね。
無駄な、調査契約をしなくて済むことになったり、弁護士への出費も、人によっては、相談料だけで済むことにもなったり。
これなら…ワザワザリスクおかして、自分で素人証拠集めを…て部分も少なくすることも…

[5504-2] だからさ EZ@管理人 2009/05/28(木)16:50
   ウチの依頼者たちで、僕が、「あなたの場合、まず弁護士さんに相談して、探偵事務所は、その後だって!」
って言って…先に弁護士さんとこに行かせてから、それから、
弁護士さんからのアドバイスを元に、ポイントを絞った調査をやって…ってな感じで、
全てにおいて、効率良く終わらせてしまった。
てな人たちも多いよ。
また、ウチの場合、他社とは違い、法律事務所からの紹介で、
ウチに調査の相談や依頼をして来たりする人たちもけっこういたりしてて。
そー言った人たちの場合は、先に弁護士さんから、あと、どー言ったものを押さえるだけで良いかとか、
色々アドバイスを受けてから来てるので、調査の進め方とか、調査のポイントとかも、
かなりシッカリハッキリ絞れてるから、
「てことは、じゃぁ…最低限、こう言うのだけを調べればいいわけね。あと、こう言うのだけを押さえるだけで、証拠としては、全てをカバーできるわけね。なら…これをやるだけで良いのなら…」
てな感じで、必要最低限のモノだけを…てなことを狙っての調査…てな感じでね。
で、そこで押さえたあと、また弁護士さんとこに行って、押さえたものを見てもらい、
今後、どうしていったら良いかのアドバイスを受ける。
ここまでの流れなら…少なく見積もっても…
法律相談料2回分+調査料金…だけだわね。
まぁその後、相手に対し、弁護士さんから内容証明を出して…とかとかとなれば、内容証明を出して貰うお金が追加発生して…。
それで済んでしまえば、そこまでの出費で終わりだわね。
またさ、調査費用だって、弁護士さんにアドバイスをしてもらってからだから、
自分の場合は、あとどこまでのが必要であるのか…てのが、明確になってからのものだから、
かなり調査依頼も、絞ったカタチで出来るわけで。余分な契約をさせられないように、話をすることも出来るし。
てか、ぶっちゃけ、探偵事務所からみての賢い消費者ってのは…実は、
先に弁護士さんに相談してきてる人たちなんだよね。
実は、悪質な探偵事務所ってのは、そー言う消費者を嫌がるのね。
「何かあれば、弁護士のとこにすぐに行くタイプの人なんだ。」
って言う認識を持って受け止めてしまうの。てか、探偵事務所に対し、わざと受け止めさせるんだよ。
そうすれば…よっぽどの無茶なことは、悪質なとこですら、
あまりしようとはしなくなる効果もあり、それもあるから…手順としては、そうすべきなんだよ。

[5504-3] 悪質なとこほど EZ@管理人 2009/05/28(木)17:13
   またさ、悪質な探偵事務所ほど、問い合わせの時や、依頼中とかであっても、
なるべく弁護士さんのとこへの、相談とかをさせないようにさせないように…
てな感じの話の持っていきかたをしたり、
別に法律家でもないにも関わらず…それらしい法律知識をあれこれ出して、
ワザワザ弁護士さんとこに、相談に行かなくても、今ここで、
法律に関するアドバイスが出来てるってな感じのとかさ…。
相手との交渉とかを、報酬をもらって引き受けるとかって行為…。
こんなことまでもしてあげますよてな感じで。
一見、「ここだけで、何でもかんでも済ますことが出来て、親切で良心的で何でもしてもらえて…便利で助かるわ…」
てな感じの印象を持ってしまいがちだけど。
ちゃうねん。実は…逆なんだよ。またさ、これ…ホントは、違法行為じゃなかったかな?非弁行為とかって言う…違法なことじゃなかったかな?
だから…ハッキシ言って、逆なんだよね。
悪質なとこほど、その人が、弁護士さんとこに、関わられるのとか、関わったりされてるのを嫌がるのね。
たから、ホントは、悪質なとこを見極めようと思うのなら…そう言った見極めのしかたもありかと。
また、ある程度、色んな探偵事務所の報告書とかを見てきたりしてる弁護士さんだったら、
どこは良くないとか、そんなこんなの知識もあったりとかすることも。
で…場合によっては、ウチの依頼者たちみたいに、たまたま相談に行った先の法律事務所から、
ウチを紹介されて…それでウチに調査の相談や依頼を…てな感じの人たちもいたりする。
(ちなみにヤッパ、気分的なもんもあるけど。直接ウチに来た人よりも、
弁護士さんからの紹介で、ウチに依頼してきた人の場合の方が、プレッシャーが。
だって、ワザワザウチを紹介してくれた法律事務所の顔を潰したらマズイ…てこともあるから、
同じようにはやっているつもりだけど。しかし無意識だけど、
普段以上のプレッシャーを背負って状態で…やってるみたいだからね…。)
だから、良くない探偵事務所の見極め方って、あちこちの探偵事務所のサイトにも書いてあるけど。
そう言うとこには、こう言うのは、書いてなかったりするけど。
でも、こういった見極め方…てのも無くもないんだよね…。

[5504-4] 話は戻って EZ@管理人 2009/05/28(木)17:25
   話は戻って。
だから…僕の場合は、問い合わせや相談聞いてて。
まぁその人のケースにもよるんだけど。
その人のケースによっては…
「あの…。あなたの場合は、『まずは探偵事務所に…』ではなく、『まずは法律事務所に…』ですよ。で、それから、必要とあらば、『次に探偵事務所に…』ですよ。」
て、ついつい言ってしまう。
(^_^;)
だから、せっかくの相談や問い合わせがあったとしても、他社ならそのまま調査の契約に…してしまう。
また、あれやこれやと沢山、ついでの調査を依頼させてしまう…。
そーやって儲けていったりして、仕事を増やしたり…て感じなんだけど。
僕は…そーやって、依頼を少なくしてしまったりとかとか…。
(+_+)
だからよく、同業者たちからは、
「業者としては、失格だわね。」と、言われまくってる。
だけど。逆に、それが好感を持たれて…特別広告宣伝とか営業活動とかをしなくても、
弁護士さんとかからの紹介とか、過去の依頼者たちからの紹介とかが…。
だから、他社みたいに、広告宣伝費や、営業活動費をつぎ込む代わりに、
そこで、利益率を下げてることで、ある意味…それと同等の出費をしてるのと…
似た効果を出してる…てな感じになってるのかもね?
(^_^;)


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/08/26 21:53] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10