アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[5510] よしあし EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/06/01(月)04:09
[5510-1] よしあし EZ@管理人 2009/06/01(月)03:03
   一般の人たちが、どこに依頼や相談したら良いかとかを、迷ったりするのって、ホント分かるんだよね。
だって、僕らの業界内でも、どことどう付き合ってやっていったらいいのか…。
てのは、みんな苦労してるわけで。
たまに、大手のとこの社長さんたちと話してると、やっぱり、
「下請け先探しに苦労する」てな愚痴を聞かされたりするからね。
(「てか、だったら、自分とこで直接やれよ。やれないなら受けるなよ。」
と、思うかもしれないが…そう言うとこは、ゼネコンと同じで、受けるだけで、依頼は下請けに流して…て感じでので成立してるとこだから。そもそも自前でやることを前提としてないわけだから、そう思うこと自体が無意味なわけね。一般に対して、どんな感じで広告してるかは知らないが、実態としては、そー言うもんなわけだからさ。)
てなわけで、「依頼の数が増えたら、更に下請け先が必要だから、どこかいい下請け先、紹介して!」
て、言われたりするんだけど、結局、なかなか紹介しようもなく。
そもそも、話してる感じが良いとか、事務所の規模云々とかでは、結局のところ、調査が上手いだの詳しいだのとかって…分からないからさ。判断できないからさ。
たまに同業の仲間たちと、だらだら酒を飲みながら話してても。
「どこどこは…話してて、人としては、ホントいいんだけど。ただ問題は…調査が下手くそすぎる!もし自分なら、あそこには頼みたくない。」
逆に、「どこどこは、性格悪いけど、ただ仕事は出来る。しかし、性格悪いから…金銭面でのトラブルはあとを絶たないらしい…。」とか…
そんなこんなの話題もチラホラ。
悪質なことばかりで、クレームやトラブルは沢山あるが、一応の仕事は出来るとこ。
悪徳じゃなくても、下手くそだったりするとこと。(まぁこれはこれで、結果的には、あとあとクレーム状態となってるみたいらしいんだけどさ。)
そんなこんなを考えると…いくら、何らかの話をしてて、
「ここはいい感じだな…」
て、思ったとしても、そこから先は、どーであるかは、それはそれで、話は別。てことにもなるわけで。
そんなこんなを考えると…僕らの業界内で、「あそこはどーだ。」てな話とか、色々回ったりしてるけど。
いまいち…何とも、判断がさぁ…。
だから、「いい下請け先無い?」て聞かれても、いいかどうかなんて…なかなか紹介できないのよね…。
だからウチは、考えた末、結局自分で動く。
そうなるわけで。

[5510-2] 武者修行的な感じで EZ@管理人 2009/06/01(月)03:27
   僕は、駆け出しだった頃、実は様々な探偵事務所の手伝いや応援とかってカタチで、
あちこち武者修行的な感じで、出入りしまくってたわけね。
で…結構な数の探偵事務所の調査に関わったりしてたのね。
で、色んなとこのやり方とか、考え方とか、裏事情的なものとかを、
見たり聞いたりして回ったりしてたりとかさ。
で…現場で実際にやってる調査員が、どんな感じで張り込みをするのか、
尾行をするのか…撮影の仕方はどうなのかとか…機材はどんなものを使ってるとか、
報告書はどんな形式で、どう作ってるかとか…
とにかく、あちこちの探偵事務所を見て回ったりしてたわけさ。
で、色々見てて…つくづく、結局、どこもかしこも、何だかんだ言って、同じじゃん!
て部分もあれば、探偵事務所ごとに、全然違うなぁ…って部分もあったりと。
(これ、あんま言えないが。てか社内規定では、「社外の人間は使ってはいけない。」
てなってるんだけど…諸事情により、こっそり頼まれて…社外の僕が、頼まれて…動いてた。
とか、それが更に話が回って、更に別のそこの社内のとこでも、こっそり頼まれて…てことで。
で、そんなわけで、僕はたまたま知ってるってだけの話だったりなんだけど。
そんなこんなで、意外と同じ名前でやってるとこであっても、
全然やり方や機材やレベルが違ったりするんだよね。
また、同じ事務所内であってすら…担当が違えば、まるで別会社?
ってくらい、色々と全然違ったりすることもあるんだよね。)
んなわけで、色んなとこに、出入りしてたり関わったりしてたわけね。
で…色々、老舗や大手や個人のとこや、フランチャイズ系や…そんなこんなのとこの…
調査員や体表の人たちや、色々知ってたり、どんな感じでやったりしてるとか、
実際に見たり聞いたりしてたわけね。
だからさ、よく「何であんたは、それなりに色々知ってるの?」
的な感じで思われたりしてるかと思うが、実は…世の中、色々あって…
色々実際に、生で見たり聞いたりをしてきたりしてたからなんだよね。
だから、色んなとこの裏事情とか、そんなこんなのが…更に、単にどこかに属してたってだけの人たちよりもね…。
ホント、色々すぎて…どこかの事務所のやり方だけしか…てのは、「井の中のカワズ」状態だよ。
それらを知れば知るほど、余計に、違いがありすぎて…判断が難しくなるね。

[5510-3] ひとつだけ EZ@管理人 2009/06/01(月)03:50
   とある探偵事務所に、ふらっと出入りしてたとき、そこの調査員と話してたとき、
「ウチのやり方だけが、探偵の仕事のやり方だと思ってた。張り込みや撮影の仕方や、尾行とかでも、撮影機材だって…。
だから『これが当たり前!』って思ってたけど、あなたと話してて、勉強になった。
探偵事務所の数があるだけ…また同じ事務所内でも、調査員が違えば…
あれこれ、全然違ってきたりするんだって。
ただこのやり方は、あくまでも、ウチはこう言う感じでやってるだけであって、
他は他で、また違ったやり方をしてたりとか、違った張り込みの仕方をとか、
報告書も、違ったりとか…。これでは『井の中のカワズ』状態で、このままでは、停滞していくだけだって勉強になった…。
僕も、武者修行的なことしてみよっかな…。ただその時は、ここを辞めてからじゃなきゃいけないけど。
どこかのとこだけで、勉強しただけでは、ダメですね…。」
て、言われたことがある。
あとで聞いたら、今までそこの事務所のやり方とは違うやり方…僕がちらっと話したやり方を、
調査に導入したらしい。撮影のとか、機材の使い方とか、他にも色々と変えたりとかして、
かなり効率アップを図ることが出来たと、喜んでた。
そう言うとこもあれば、かたくなに、自分とこのやり方こそはベストなんだ!
て感じで、いまだに自分とこなりのやり方を通してるとこもあり。
何て言うかなぁ…やり方とかそんなこんな以前に、柔軟に変化を取り入れて行こうとする…
探偵事務所もあれば、なかなか図体がデカ過ぎるのか、伝統だか過去の成功体験にしがみつきすぎな部分が、ありすぎるのか知らないが…
変化に対応しようとしない…出来ない…探偵事務所もあったりと。
まぁそれはそれで、それもそれら、それぞれの探偵事務所の個性と言うか、特徴とも言えるわけで。
それは、そこが良いと思うようにやればいいかと思う。
僕が、いまだに、色んな同業…同業他社から、調査に関することを含めてのアドバイスを求められたり…てのがあるのか。
それはね、そんなこんなで、色々回ったりしてたときに、現場で動いてた人たちや、
相談員の人たちや、色々と知り合ったりもしてて。
で…とかとかあったりとかね…。
ウチ、案外、ふざけた感じでやってるけど。意外や意外…てのとかは…。
まぁそれなりにそれなりに…とか、あったりしてたりとか、あるわけさ。
(^_^;)

[5510-4] コロコロ EZ@管理人 2009/06/01(月)04:09
   僕さ、その状況状況によって、張り込みの仕方や、撮影の仕方や追跡の仕方…
機材の使い方…てのを、コロコロ変えたりしてるの。
いつも同じとは限らないわけね。
それらも…あちこちの探偵事務所に出入りとかをしてて。
ホント、それぞれの考え方ややり方で、やったりしててさ。
で…色んなとこの、良いとことかを、取り入れたりとかをしてきたりとかしたわけさ。
報告書とかだって、色んな形式のをみたりしてきたりして、それぞれの悪いところは、
取り入れはしてないが、よいところは、取り入れつつ…更に、弁護士さんからマンツーマン状態で、
教えられて…で、ウチの報告書の形式…ってのが出来上がったわけね。
で…そんなこんなで…ウチの…てのは、様々なとこの、僕なりに、
「こう言う場合は、ここのやり方はありだな!」
ってものを、取り入れたりしてきたりの結果なわけね。
どこか一社だけの、やり方や考え方とかだけを、それが『当然』って感じで、
引き継いでるだけのとは違い、様々なとこの、僕が良いと思ったものを、
取り入れて…てな感じでね。
だからさ、撮影の仕方とかであっても、ホント、色々細かなことを言うと、
結構それぞれ違ったり…てあるのね。
僕の場合は、その状況次第で、使い分けたり、変えたりしてる。
監視の仕方でも、色んなとこの現場を見たりしてて…つくづく様々…て感じだったりさ。
で、状況次第では、「あそこの探偵事務所的なやり方がこの場合は適してる。」
「この場合は…どこどこのやり方をやったらマズいな…。そうじゃない場合は、このやり方もありなんだけど…。」
とかさ。
だからさ、微妙な現場の状況の違い次第で、僕は、全く違うやり方をすることもあるわけね。
常に、いつも同じとは限らないわけね。
それは、やっぱ、色んなのを見てきたりしてて…てことがあったから。なのかも?
でも、大抵の同業って…僕みたいに、色んなとこのを見たりして…て、そう言うのは少ないかも?
大抵は、どこか一社のやり方を見たり聞いたり教えられ。
それで…そこのを多少自分なりにアレンジは加えたりはしても。
結局は、教えられた先のとこのやり方からは、あまり変わらない。て感じが。
だから、「ここは…元々、どこからの流れ?どこ出身?」てので、
もしかしたら、何となくのやり方とかが…見えてきたり…てことも、無きにしもあらず…かな?


<前の1件]


スレッド[5510]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/04/21 13:30] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10