アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[4690] えっ!? EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/06(日)00:36
[4690-1] えっ!? EZ@管理人 2008/07/06(日)00:05
   昨日、警察の講習会で、県警の人が、何か変なことを言ってたなぁ…。
とにかく、警察庁の解釈運用基準がどーとかってことを、何度も言ってたなぁ…。
って、思って、今、警察庁の解釈運用基準ってものを見てみて、ビックリ!
「何じゃこりゃ?協会で聞いてたのとは話が違うやん…」
って。
ウチ的には、あんまそんなに問題にはならないって感じではあるが、
しかし、これは…かなり驚いた!
業務委託に関する部分だけど。
業務委託する場合は、委託先の業者を、明らかにしなくちゃならないみたい。
要するに、「ウチは、この業者に更に依頼したりってことも。」
ってのを、文書に書き記してないといけないみたいらしい。
これって…ウチみたく、受けることはあっても、出すことがほとんど無い。
ってとこは良いが。
要するに、何だかんだ言って、僕が全てを結局は自分で行うわけだから。
しかし、調査員がいない事務所とかって、この業界…多いから…。
そんなとこは、絶対に、下請けに出さなきゃならない。
となると…委託先を依頼者に教えなきゃならない。
ってことは、「なぁんだ。ここは、結局は、ここに出してるんだ。なら、直接ここに依頼した方が。」
ってなっちゃうよね?
だって、「結局は、ピンハネして、下請けに回してるってわけなんでしょ?」
って、普通なら誰だって考えちゃうわけだかさ。
てことは、依頼を受けて、他社に仕事をふって、差額利益で、成り立ってるとこって、
ハッキシ言って、多いんだけど。
そんなとこにしたら、この警察の解釈運用基準って…かなりの死活問題かと…。
だから、驚いたんだよね。
協会の方から貰った書類の見本は、聞いた話によると、
弁護士と、警察OBと、協会の偉いさんたちとで、
法律を検討しながら作られたものらしい。
が…それには、そんなことは何にも記されてない。
が、警察庁の解釈運用基準には、依頼者に絶対に渡さなきゃならない書類である重要事項説明書内に、
「委託先を明らかにする必要がある。」
と書かれてるし、確か…昨日の講習会でも、県警の人が、それらしいことを…。
こりゃ、ビックリだわ!
かなりの割合…大半の業者が…ビックリもんなんじゃないのかなぁ?

[4690-2] えっ!?2 EZ@管理人 2008/07/06(日)00:15
   確か、法律が出来る出来ないとか、警察の運用基準をどうするのか…
みたいな状態の時、協会の偉いさんの話だと、
一応、そう言ったことに…なりそうだったが、協会の偉いさんたちが、
「そんなことになったら、成り立たないとこが出てきてしまい、大変なことになるから。」
みたいなことを言って、駆け寄って…それはなくなった…。
みたいな話を聞いたような気がするんだけど。
だから、おそらく、弁護士や警察OBや協会の偉いさんたちが集まって、
「こんな感じの書類を作って、使っていれば問題ないんじゃ?」
って物を。
しかし、警察庁の解釈運用基準を見ると…全然違うやん…。
ありゃま。たぶん、かなりの業者が、また書類の作り直しや、
頭を抱えることとなるんとちゃうかなぁ…?
また、業者間取引の際も、一般の人と交わすのと同様な書類を交わさなきゃならないんだけど。
そうなると、また更に…下請け…要するに、孫請がいた場合は、
「なんだ、更に下がいるなら、間を飛ばして、直接孫に頼んだ方がいいわ!」
ってなっちゃうかと。
あらま。あらま。あらま…。
あたしゃ、しぃ〜らないっ!
(-_-)

[4690-3] 他にも EZ@管理人 2008/07/06(日)00:18
   他にも、確か、去年の警察の説明会で聞いたのと、
解釈運用基準に書かれてるのとは…違うじゃーん…。
ってのも、ちらほら。
全くもって、何が何だか、余計に、ワケわからなくなってきたよ…。
(+_+)

[4690-4] ん? EZ@管理人 2008/07/06(日)00:36
   でも…ちょっと待てよ。
この解釈運用基準の文章…
読み方によって…んー…んー…。
どっちだ?
んー…正直、まだ頭痛が酷くて、
考えるのが…結構辛い。
ってことて、考えるの、一旦やめっ!

[4689] 入りと出 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/05(土)23:19
[4689-1] 入りと出 EZ@管理人 2008/07/05(土)22:31
   僕らの業界って、マジで…こう言うのがいたりするから、
うさんくさく思われてたり、お互いがお互いで、
疑心暗鬼状態となりがちなんじゃないかと…。
とにかく、「何だかんだ言って、結果的には、かなりお金を払うことになったよ…」
ってなことを、どこかに依頼したことがあると言う一般の人たちっているかと思うが、
逆に、僕らの業界では、
「結果的には、安くコキ使われただけだったよ…。
「結果的には、赤字だったよ…。」
ってなことを言ったりしてる調査員は多いのよね。
そう。依頼者と、実際に調査を行っている人間の間に
位置してる立場のとこってのについての話なんだけど。
とにかく、この業界…とくに、間の立場の人たちって、
全員が全員ではないが、どこの探偵事務所でもないが、
金を貰う…取る立場の時は、やたらと、あれやこれやと、色々あって、
結果的には、相手からそれなりに、よりお金を得ようと…。
しかし、これが逆に、払う立場となった際は、
やたらと、金払いが悪い。
酷いときは、難癖いちゃもんつけまくって、結果は受けとるが、
金は…ロクに払おうとしなかったり、更に酷いときは、トンズラが当たり前のこともあったりする。
取るときは、あれこれ理由をつけて、より多く取ろうとするとこほど、
何故か、払うときは、あれこれ理由をつけて、払わなくて済むように話を持っていこうとし勝ち。
また、調査料金を下げて、依頼を増やそうとしてるとこは多いかと。
しかし…その下げた皺寄せを、下請けにそのまま押し付けてきたりなんてのも、よくある話。
勝手に料金を下げたのは、そこの探偵事務所。
だから、下げた分は、自分とこが被るのが、当たり前だと思うんだけど。
しかし、それをそっくりそのまま、下請けに被らせるなんてことをしてくるとこもある。
例えば…どーしても、この人からの依頼契約を取るためには…ってことで、
「実費経費は、こちらで持ちますよ。」
って言って、契約を取ったとする。
で、下請けは、いつもの通り引き受けて…って感じでいたら、
「お客と経費込みで契約してるから、経費はそっちも込みでヨロシク!」
なんて、平気で言って来るとこもあったりする。
だから、一般の人とのトラブルもあるかもしれないが、
実は…この業界…業者間でのトラブルも多いのよね。

[4689-2] 入りと出2 EZ@管理人 2008/07/05(土)22:52
   大概の場合、業界内でのチカラ関係とかがあって…
泣き寝入りさせられてる下の立場が多いのよね。
特に、現場系なんてのが、一番チカラ関係的には弱い立場。
何故なら、大抵、現場系は、結局は、
業界内では、まだ業界入りが新しい方の人たちが多いからね。
そんなわけで、広告宣伝関係も、まだまだ行き渡りも出来てなかったりするし、
ってことで、直接の仕事の量も少ないわけで。
また…新しく業界入りしてるってことは…業界内では、
新入り的立場となり、やっぱりチカラ関係的には弱い立場。
また、古くからの海千山千魑魅魍魎だらけ相手にしなくちゃならないわけで。
だからさ…。
正直、探偵事務所相手に泣き寝入りしてる一般の人たちも、結構いるかもしれないが、
探偵事務所相手に、泣き寝入りを強いられてる…実際に調査を行う立場の者たちも結構いたりするのよね。
なかには、途中から、そんなこんながムカついてきて、
真面目に仕事をしなくなってしまうって言う調査員や下請けとかも、意外と多くて。
たまに、どこかの探偵を雇って依頼をしたが、
「お金を払った額の割りに、何か内容が薄っぺら…」
って思ったりしてる人たちもいるかもしれないけど。
たぶんそれは…払った額の大半が、間のとこにとどまってて…とか、
契約の際、値引きを迫った分が、そのままソックリ、現場に押し付けられてしまってて…とか、
依頼した先の探偵事務所が勝手に自分とこの調査料金を下げた分を、
下請けや現場に押し付けてて、その結果…
現場には、たいしてお金が回っていなくて、現場が反乱を起こしてしまってる…
ってことでの結果…って場合もあるかもよ?
そんなこんなの話は、実はこの業界、結構あったりするからね。
マジ、取るときは、ガッチリ取るが、払うときは、何故か、非常識なくらい、払いが悪い。
ってのは、この業界、業界内の誰もが知ってるくらい、常識的な話だからね。
だからよく、「どこどこは、とにかく、コキ使いまくる割りに、払いが悪いよ。」
「どこどこは、とにかく、調査料金払わず逃げるよ。」
って話はよく回りまくってるくらいだからね。
しかし、そう言うとこは、そう言うとこで、次から次へと、新しく業界入りしたとこや、
新たな安くコキ使える調査員となるものを見つけたり、入れたりして…ってことばかりを続けたりしてる。
事務所は古くから長くやってても、実際に調査をやる者は…いつも、カケダシの者ばかりって感じでね。

[4689-3] だから EZ@管理人 2008/07/05(土)23:14
   だから、「古くからやってるところだから…」
と思って依頼を。
しかし内情は…いつも、カケダシの人間しかやってない。
ってこともある。
「大きくやってるとこだから…」
って思って依頼を…。
しかし内情は…依頼者からのお金の大半は、事務所の維持費に…とか、
間の立場のとこの利益にばかり回ってて、実際の調査のとこには、
お金を回してもらえてない。
ってこともあったりとかとか。
また、依頼者からの聞いてる情報からして、
「これは…かなり厄介なことになるな…。」
「かなり経費を使わなきゃ出来ないな…」
ってことが分かってても、そう言った情報を、下請けや現場には黙ったまま、
「この金額で、コミコミでやってよ!」とか、
「普通の調査だから、普通にやってくれれば。金額はいつもの通りでヨロシク」
って感じに、仕事をふって、
実は、重要となる情報を、依頼者から聞いてるにも関わらず、
全く現場に教えずに…ってことをする者や事務所もあったりする。
で、現場の方は、引き受けて、やってる最中に…
「ん?何か…変…?何か…おかしい…。何かが…普通じゃ…無い気が…。」
ってなって、元請けや、営業に、問い合わせを。
しかし、「そんなの関係ない。それでやると言ったんだから、そっちで、何とかしろ!金もリスクも、全てそっちで被れや!」
って。
しかし大抵、後々聞くと…依頼者からは、そんな話をちゃんと聞いてて、
その分…余分にお金を貰ってたりしてたりとか。
例えば、「一人で簡単に出きる案件のはずだから、一人分の日当だけで。」
って、現場に回しておきながら、実際には、一人じゃ無理な案件だって分かってても、それを教えず、押し付けてくる。
酷いとこだと、下には、一人分のお金で、押し付けて、一人分のお金で、
引き受けたとこは仕方なく…二人や三人でやらざるえなくなるとか。
しかし、依頼者からは、「一人じゃ無理ですから。」って言って、元請けは調査員二人三人分のお金を貰ってる。
とか…。
まぁとにかく、この業界…色々ありすぎて、いつも幻滅ばかりだよ。
マジ、長々と居続ければ、居続けるほど、嫌になってくるばかりだよ。

[4689-4] なんてことを EZ@管理人 2008/07/05(土)23:19
   なぁんてなことを、とある同業と話をしてて、
そんなこんなを思ったりした今日この頃ってことですわ。
(-_-)

[4688] からず EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/05(土)18:47
[4688-1] からず EZ@管理人 2008/07/05(土)18:47
   カボチャのスープを作ったけど、イマイチだから、味見しろ!って親は言う。
しかし…味見したら感想言わなきゃならないのが…。
しかし、あんまうるさいから一応、味見したんだが。
「んー…どーしても、言わなきゃならないわけ?」
って聞いたが、どーしても言わなきゃならないらしい。
しかも、率直な感想を。
しかたないので…
「ぶっちゃけ…甘からず…辛からず…うまからず…。」
って、答えておいた。
(-_-)

[4687] 相変わらずの EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/05(土)18:24
[4687-1] 相変わらずの EZ@管理人 2008/07/05(土)17:18
   夕方から、まぁ一応、県警の講習会で聞いたのに合わせ、
またまた契約前書面や契約書や、業者間取引用の書類について、
作り替えや検討作業をひたすらやってた。
ハッキシ言って、警察の人も言ってたが、重複するものがいくつもあるが、
それでも、重複するものがあったとしても、クドクドと、
「何故、同じようなものを、二つも作らなきゃ?」
「何故、同じことを繰り返さなくちゃ?」
って、普通の人の感覚なら思うようなことがあったとしても、
そうやらなきゃならないらしい。
で、警察の話だと、普通の人の感覚からしたら、
「何故?」
って思うようなことをしていないが為に…
ってことで、どうやらことごとく、警察の目から見た場合、
違反と思われるものが、あちこちの業者を立ち入りしたり、
業者が使ってる契約書などの書類の内容に不備があるってなことで、
んなわけで、
「これじゃぁかなりの割合の業者を営業取り消し処分しないとマズイ状態だ!」
ってなことみたい。
で、すでに、口頭指導や上申書の提出とか、色々なってるとこがあるみたいらしい。
ウチは、いまんとこ、特に何にも指導もされてないが。
(まぁ警察内部でも意見が分かれているものもあるらしく、
同じことをしてても、時期は地区ごとに、指導や処分が違うらしい。
と警察の人が言ってたので、これまた逆に対応がややこしくなってる一因でもあるんだけど。)
まぁそんなわけで、一応…特に何も言われちゃいないが、作り替えを…ってね。
で、あれこれ頭を抱えながら、法律を読んだり、資料を色々見たり…何時間もしてたら、
また頭痛が襲ってきて…あまりの痛さに、そのあと寝たきりになってたよ。
(-_-;)

[4687-2] ちなみに EZ@管理人 2008/07/05(土)17:36
   ちなみに、最近、警察の方に、この法律が出来てから、
色々と、依頼をした人たちからの、探偵業者に対するクレーム等を
持ち込んでくる人たちが出てきてるらしい。
で、警察の話だと、
「とにかく、料金が高い安いなんて事でのクレームやトラブル話をしてくる人がいるが、
そんなことについては、警察は一切関知しない。
料金がどうとか、契約書の内容がどうとかは、関係ないから。
ただ、決められた書面を決められたように交わしてるかどうかを確認して、
それがなされてなければ、取り締まるが、それがなされてさえいれば、
『業者には落ち度がない。』って判断に。」
だとさ。
だから、警察ってのは、まぁ…お役所ってことなわけ。
書類の不備があったらダメ。
書類の不備がなければ問題なし。
ってこと。
すべては、書類関係で、良し悪しの判断ってこと。
みたいな感じだよ。
てことは、いくら業者と、もめるようなことになったとしても、
書類関係で不備がなければ、業者をどうこうとは。
しかしいくら特に揉めることもなく…って感じでも、書類の不備があれば、
処分対象となるの。
そー考えると、ホントの悪質や悪徳を追放…ってのとは、何かズレが…と…。
ちなみに、講習会でも警察が言ってたけど、
「この法律は、ザル法でもあり、矛盾点や不備が多い法律でもある。」
ってね。
しかし僕なら…警察が変えようとしてる部分より、別のとこに、
問題があると思うんだけどな。
要するに、この法律の根本と言うか、根幹部分…自体と言うか、
アプローチの仕方自体が、間違ってると言うかさ。
かなり最初の部分で、ボタンのかけ間違いをおこしてるとね。
その最初を直さない限り、逆に、どんどんおかしな方向に…ってね。

[4687-3] そもそも根本が違うもの EZ@管理人 2008/07/05(土)17:56
   だって、そもそもが、根本が違うものを
参考に作られてること自体が間違ってるわけだからさ。
だって…警備業法…を基に作られてるんだが、
冷静に考えれば分かるはず。
警備って…そもそも、外部の者から身内を守る。
ってものだよね?
しかし探偵業って…確かに、外部の者を調べるってのもあるが、
実際の依頼の件数とか割合を考えた場合、身内…
内部の者についてを調べることがほとんどなわけ。
浮気調査とかが代表例。
依頼者と対象者が同じとこに住んでいる中で、行われるもの。
警備はと言うと…一緒に住んでいる人から守る…なんてことは、
たまにあるのかもしれないが、基本は全くの外部の者から守る。
これが基本。
真逆なんだよね。
また、警備って、ある意味、
「ちゃんと警備をやってますよ!」
ってことを、だいだい的に見せつけることで、抑止効果を…。
また対象者に見せつけることで、抑止するとか…
って部分もあるかと思うんだけど。
調査ってのは、全く逆なんだよね。
調査をしてることを対象に見せつけてたら、結果は得られない。
逆に、油断させたり、騙したり…裏をかいたり…ってものなわけ。
ある意味、警備は正々堂々と行うもの。
調査はその全く逆なもの。
にも関わらず、この真逆のモノを基に、作られてること自体が、おかしいと思うのよ。
だから…あちこちで、おかしなことだらけになってるの。
現実に合わせようとすると、法律や警察の役所的な考えと、相容れなくなり。
法や役所的な考えの方に合わせようとすると…金ばかりかかって、
薄っぺらな調査しか出来ない…なんてことにもなりかねない…
ことも、はらんでたりもするのよね。
思うに。散々法律読んでて思ったのは。
とにかく、これ…『調査』ってものを金儲けの道具にする人にとっての法律であるが、
『調査』ってことについて、真面目に突き詰めようとするモノには、
あまりにも邪魔くさいモノだってね。

[4687-4] んー EZ@管理人 2008/07/05(土)18:24
   んー…。
まぁぶつぶつ言ってても、仕方ない。
って感じなんだけどさっ。
とりあえず、どーも、警察の講習会に出て、
色々聞いたりしてると、先日、
協会の教育研修ので、
「これなら大丈夫なんじゃ?」
ってことで、見本として貰った、
様々な書類類の見本があるんだけど。
どーも、それでは、マズそうなんだよね…。
一応、ウチのは、それを更に改造して作ってあるわけだけど。
しかし、どうやら…貰った見本から更に改造した…
ウチの書類の方が、まだ警察の言うのに適してるっぽい。
が、それでもまだ、何が、違うような気がしてならない。
立ち入りの際、見せたときは、
「特に問題はないと思うよ。」
とは、担当の人には言われたが、
しかし、担当が変われば、どーなるのか…。
ってなことで、やっぱ、事前に予防線を張っておく。
みたいなことも考えると、更に作り替えを検討しないと。
てか、色々、あちこちの業者たちと話してると、やっぱ、
みんな、しょっちゅう、書類関係の作り替えを行ってるみたい。
「これじゃダメなのかな?どーなんだろ?」
って感じにね。
マジ、とにかく、めんどくせーっ!
(-_-;)

[4686] めんどくせーっ! EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/04(金)17:23
[4686-1] めんどくせーっ! EZ@管理人 2008/07/04(金)17:23
   今日、また警察の講習会ってか、
そんなのがあったんで、警察に行ってた。
まぁ聞けば聞くほど、めんどくせーっ!
(-_-;)
ウチはそー言うのが無かったから、
知らなかったんだけど。
どうも、けっこうの業者が、
かなり警察の見解との違いにより、
指導を受けてるみたいで、
上申書の提出とかをさせられてるみたいらしい。
で、まぁ色々聞いてて…とにかく、
あれやこれやと、面倒極まりないことを言ってた。
はぁ…。
一応、立ち入りの際、所轄の担当の人に、
使ってる書類のサンプルは見せて、
オッケーは貰ってたんだが、
どうも、また更に、面倒なことを聞いた。
で…またまた更に…同業者たちと話してて。
契約前書面や色々と、作り替えの検討を
しないといけないかも…?
みたいなことに。
今日の警察の話だと、とにかく、
依頼を考えてる人ってのは、
どー考えても…ちょっと依頼を…
って考える度に、5つ署名捺印を
しなくちゃならないみたいな雰囲気。
「えっ、これにもイチイチ署名捺印欄を作って、
してもらわなきゃならないわけ?」
みたいな…一応、そんな話をしてた。
またさ、どうも今年の秋くらいに、
探偵業法の改正の作業を警察内で、行うみたいらしいし。
更に色々と厳しくするみたいらしいし。
はぁ…。
てか、また今年中に、一斉に立ち入り検査を行うみたいらしい。
はぁ…。
てかてか、都道府県によって、対応の違いについて、
質問した人とかいたが、ってか、
「愛知県は他と比べ、色々な面で基準とかが厳しい。」ってね。
しかし何かって言うと、
「それは、どこの都道府県かは知らないが、他の他府県とかが間違ってるだけの話。」
ってな感じの回答ばかり。
全くもって…めんどくせーっ!
(-_-;)

[4685] あづい EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/04(金)10:57
[4685-1] あづい EZ@管理人 2008/07/04(金)10:57
   今日、あづいわ…。

[4684] コインランドリー EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/03(木)12:23
[4684-1] コインランドリー EZ@管理人 2008/07/03(木)11:23
   先日、親に頼まれてコインランドリーに行ったら、
クツ洗い用の機械もあったんで、
今日、なんとなく、スニーカーを洗いに来た。
ただそれだけ。
(-_-)

[4684-2] ぷらぷら EZ@管理人 2008/07/03(木)12:21
   コインランドリーで、ただただ待ってる時間が無駄なんで、
近くのコンビニ行ったり、とかとか、ぷらぷらしてた。
てか、この時こそ、文庫本、持ってくれば良かったよ…。

[4684-3] てか EZ@管理人 2008/07/03(木)12:23
   てか、ウンコしたくなった。
が、トイレがない。
早く終われ!
(+_+)

[4683] EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/02(水)23:21
[4683-1] EZ@管理人 2008/07/02(水)15:50
   知らない間に昼寝しちゃってた。

[4683-2] 寒い〜 キャベツ 2008/07/02(水)23:16
   アイスブルブル!!!さむ〜い〜

[4683-3] …。 EZ@管理人 2008/07/02(水)23:21
   これは…?

[4682] 画面が EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/01(火)21:00
[4682-1] 画面が EZ@管理人 2008/07/01(火)21:00
   結局、今は金無いってことで、
今はほとんど使ってないブラウン管のテレビを
探してきて、それをリビングに設置。
しかし…いきなりやたらと画面が…小さくなった…。

[4681] あらま… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/07/01(火)20:40
[4681-1] あらま… EZ@管理人 2008/07/01(火)20:40
   とある調査項目の調査料金が、先月に入ってから、
急に全国的に、どこの探偵事務所も
上がってるかと思うんだけど。
たぶん…また別の調査項目のいくつかが、
来週辺りから急激に、全国どこの探偵事務所も、
一斉に上がるかと。
ってか、上がるだけならマシで、
もしかしたら…上がる以前に、全国の探偵事務所…
一斉に調査不能になるかも?
それって…何かって?
それは…。
(-b-)
たぶん、これ、まだ全国の探偵事務所のほとんどは
知らないはずです。
早いとこで、来週辺りになって、
ようやく知るはずじゃないかな?
だから、もし一般の人たちが、どこか探偵事務所に、
今、問い合わせをしても…その時聞く金額などは、
実際の依頼時では全く、その金額では、
依頼できないはずだよ。
どんな探偵事務所に依頼したとしてもね。
(-_-)


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/26 00:10] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10