|
本来は、警察は「確かに…」ではなく、 「まず引き受けることが出来るのかどうなのかが分かっていない状態で契約をさせようとする行為自体が、おかしいのでは?」 と、言うべきだったんじゃないのかな? だって、「引き受けることが出来ないかもしれない。」 「委任内容を実行,決行することが出来ないかもしれないにも関わらず、委任契約を結ぼうとする行為」 ってのは、そもそもが本来おかしな話なわけで。 てか、言い方を変えれば、どー考えても、半分詐欺的なモンと違うんかね? って、発想にならないと、おかしくないかね? それを考えたら…業者の言い分を言い換えれば、 「契約書を交わしてる時に、調査を行うの確保も出来るかどうかも分からないし、委任内容を決行することが出来るかどうか、分からない状態では、書きようがない。」 ってことになり、それに対する警察の 「確かに…」 ってのは、全然違うと思うんだけどな…。 てか、あたしゃが、おかしいのかね?変なんだろかね…? |