アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[3701] そこなんだよね EZ@管理人 - 最新投稿 Linux@管理人 2007/12/29(土)19:45
[3701-1] そこなんだよね EZ@管理人 2007/07/06(金)11:25
   「話が全然噛み合わない…。」
「そもそもの聞きたいことや話をしているの目的になかなかたどり着けない…。」
問い合わせをしてくる人と話をしてて、
とにかくたぶん向こうもそう思ってるだろうし、
こっちもそう思ってしまう…ってことが、
時々起きて、話が決裂以前に…って言う状態で、
話をお互いで終らせてしまうみたいなことってのが、時々あるんだけど。
これは、ウチに限らず他社でもあるようだし、まぁ問い合わせをして回ってる人の中には、
「何か問い合わせをして回ってるのに、イマイチ知りたい事や的外れな見積もりしかしてもらえない…」
と感じてばかりいる人ってのがいるみたいなんだけど。
こう言うのって、時々何故起きるんだろ…?
と、前々から多少思ってたんだが、今ようやく何と無く分かった気がした。
要するに…調査を頼もうかどうしようかと考え、まずは見積もりを…
と考える人の中には、とにかく、調査方法と言うのを…
素人さんなりに…自分なりに、物凄く単純に安易に頭の中で最初から決めつけていたり、
または、『調査方法』と言ったものを一切飛ばしてしまい、とにもかくにも、
例えば…「浮気調査いくら?」「行方調査いくら?」と、とにもかくにも単純に、
それだけしか頭の中に無い状態…で、金額を聞き出そうとする…って感じでいるだけ。
そんな感じだから、受け手としては、「いやいやそんな単純なものではなく…」
みたいなことで、一人一人状況だったりが違ってたり、手掛りだって違うだろうし…
ってこともあり、それ次第では、やり方からあれこれ違ってきて来てしまうわけだから…
その辺りを詳しく聞いて、それからそれに合わせて、こまかな見積もりを…
と、説明しようとしても、なかなかそこまでたどり着けずに、
問い合わせをしてくる人は、とにもかくにも、物凄く安易であったり、単純な図式であったり、
って感じに思い込んでいるのか、ほとんど決めつけ状態で、
「とにかくいくらですか?」くらいしか口から出てこない。
何か聞こうにも、「何故そこまで話さなきゃならないのですか?」とばかりで…。
また何故それを話してくれなきゃ見積もりが出せないのか…と言った説明を…って感じに…
要するに、あなたが考えてるほど単純なものじゃないみたいなことを分かって貰うための説明が増えるわ…
説明をしようにも…「何故かと言いますと…」と言うことが言いたくても…

[3701-2] EZ@管理人 2007/07/06(金)11:45
   何かって言うと…こっちとしては、あれこれ説明をしたくとも…
「とにかくいくらですか?」って感じに、説明をシャットアウトするような感じで、
全てを飛び越えてだけの質問ばかりで、しかも見積もりを出すための情報については、
答えようとはしないし…って感じの人が多いような…。
たぶん、要はその人自身の中で、「ただただ追うだけの話でしょ?」とか、
「ただただ見るだけの話でしょ?」と言っただけで終ってしまっているから、
こっち側の者としては…そんな単純なものではなく…
物理的な状況も考えなくちゃならないし…時間的なことから…
事前に考えられる…想定事項についての対策とかもとか…。
まぁそんな単純なものじゃないんだよ。
ってことまでも、考えたり説明するためにも、聞きたいことは山ほどあり、
説明しなくちゃならないことも山ほどあるにも関わらず…
「とにかくそんなあれこれ聞いてるわけじゃなく、所在調査がいくらか聞いてるだけなんですけど。」
と言った感じで、話がお互い噛み合わなかったり、お互いが話が進まないと感じて…。
なんて言うか…片方は物凄く安易に単純化してしまってだけの状態。
もう片方は逆に細かく複雑に様々な想定事項までも考えて…と言った、
全く同じことについての話のはずが、全然同じ『浮気調査』であったり、
『身元調査』であったり、『追跡する』ってことについての話をしているつもりが、
まるで…噛み合わない噛み合わない…って感じで、いくら話をしてても、
話が進まないとお互いが感じてしまい、こっちからであったり、相手からであったりかは、
その場の状況次第なんだけど、とにもかくにも、話が中途半場状態で、
どちらかが根を挙げて…話が終ってしまい…って感じになってしまう。
要するに、時々「何でこんなに話が噛み合わない人がいるんだろ?」
と言った感じることが…と思ってたんだけど。
それは相手の中には、その人なりの何か…決めつけみたいな感じで、
何かが出来上がってしまってて…それについては、いちいち答えようとしないとか…みたいな感じの人がさ…。

[3701-3] そう EZ@管理人 2007/07/06(金)12:08
   そう。例えば、こう言った感じの質問の仕方をしてくる人もいたりする。例えば…
「お父さんを探して。とにかくいくら?」
ってだけを言って来るだけ。
しかしこっちとしては…突然の失踪状態で行方不明なのか…
昔お母さんと離婚をして、それ以降会ってないだけで、ただ今はどこに住んでる知りたい…
みたいな感じなのか…それともはたまた…とかとか、いくらでも状況は考えられたりもするし、
またそれはそれで、状況次第では、似たような情報とかであっても、
使える手掛りや知りたい手掛りは、まるで違ってくるし、難易度も全然違うし、
調査方法から何から何まで、これまた全く違ってきてしまう。
だから、あれこれ聞きたいのにも関わらず…それに対して、答えてくれるどころか…逆に、
「そんなことより、とにかくいくらなんですか?出来るのですか?どうなんですか?それを答えてください。」
とばかりで、こっちとしては、見積もりを出すためにも…答えるために、状況を聞きたいし…って感じなのに…。
(-_-;)
と、まぁ…。
要は、見積もり見積もりと一概に言っても…
『依頼者相談者の目的や希望』→『目的達成のための方法や手段について検討』→『方針決定』→『調査料金の決定』
と言った経路で見積もりと言った感じの流れで…なんだよね。
で、あちこちの調査会社や事務所で…
『お問い合わせ』→『調査方法の検討,打ち合わせ』→『ご契約』…みたいな感じの流れが書いてあったりするよね?
あれってのは、あれでもかなり本来の流れを更に単純化してるだけに過ぎないんだよね。
『依頼者相談者の目的や希望』→『目的達成のための方法や手段について検討』…
ってことをするにしても…そんな単純なものではないわけだから…
こっちとしては、こまかな状況や情報が知りたいわけで。また何故そうなのかの説明もしたいわけで。
しかしまぁ話が噛み合わない人と言うのは、大概あれこれ一切なく、いきなり…
『調査料金の決定』と、単純&安易に、ひとっ飛び状態。
しかもこちら側が「おいおい…」って感じであるのもおかまいなしに、
話や物事を単純化させてしまって…って感じの人が多いことに気が付いた。

[3701-4] あの… EZ@管理人 2007/07/06(金)12:14
   だから内容は一切別にして、ただただ「何時間いくら?」「身元調査できます?」
「何故答えなきゃならないの?」とばかりで状態。
「答えてくるなきゃ、見積もり出せないでしょうが…」
ってのを、理解してくれなくて…ほとほとこっちが困り果てて…って感じで…。
同業たちとも話してて。
「あぁそういう人って、いるよね?ホントこまるよね…」
と、やはりどこの調査会社も、そう言った人たちは、多いようだ。
なんなんだろ?物凄く思い込みが強いってこと?物事を単純に考えてしまい勝ちな人ってこと?
まぁそういう人って…とにかく、全く話が進まないし…話が噛み合わないし…って感じで、
たぶん、そういう人たちと言うのは、どこに問い合わせをしても、
イライラしてると思うんだけど。
実は…こっち側…僕らの業界側からしても…同じなんですけどね…。

[3701-5] カエル EZ@管理人 2007/07/06(金)12:41
   思うに…あとそう言った人たちってのは、たぶんだけど…ハッキリ言って、
井戸の中の世界の人や村社会的な世界の中や…
要は、狭い世界の決まった人たちとばかりとしか話をしたりするってことが無い…
って感じの人でもあるかと思うことも。
例えば。
A「○○って、ちょーうけるぅーっ!」
B「だよねーっ。」
って会話。
これって、共通の知識や共通の価値観や世界観等を持った人たちだけの中で、成立しうる会話であると思う。
と言うことは、そうじゃない人どうしであったのなら…
まずは、○○と言ったモノは、どう言ったものであるのかを、
AはBに対して、説明が必要であり、また同時に、○○が何をしたのかや、
どうなったのかと言ったこまかな状況説明も同時に行う必要もあるわけで。
それらを行ってはじめて、AとBとの会話は成立するんだけど。
しかし、Aの言う…「○○って、ちょーうけるぅーっ!」
ってものに対し、Bは、「だよねーっ。」と返しているだけで、
会話が成立していると言うのは、裏をかえせば、AとBとの間には、いちいち余分な説明とかは不要。
省略可能な状態であると言うこと。
要は、同じ世界観や共通の知識と言うか…そう言ったものが、前提条件として、
成立しているからこその会話と言えるわけで。
だから、いちいち余分な説明は省略して、その辺りについては、「あうんの呼吸で分かるよね?」
って感じで話したりしてるわけで。
しかし大概、同じ世界…井の中や、同じ村社会の中だけの人たちとしか、
会話をしてこなかったり、単純なコミュニケーションばかりと言うか…
狭いコミュニティ社会の中だけで、生活してきたり、会話をして来たり、
同じ価値観の人だけとばかりで話をしたり、生活している人に多いのは、
全く別の世界や、全く違った価値観や業界や業種の人と会話をしようとしたときに、
いつもと同様な感じで、省略状態での会話をして来たりするって感じ。
で…例えば…自分は分かっているから、相手も分かるはずと、思い込んでるのか、どうなのか知らないが、
背景や状況が何にも分からない相手であっても、
「お父さん探して。いくら?」と言った質問の仕方や、「携帯番号調査いくら?」
と言っただけの感じでの聞方を繰り返してくるんかなぁ?とね。
だから時々、悪い言い方をすると…「この人は…カエル君?カエルちゃんなのかな?」
と、思ってしまうことがね。

[3701-6] 逆の EZ@管理人 2007/07/06(金)13:00
   だって、よくよく考えてみれば分かると思うはずなんだよね。
「お父さん探して。いくら?」
と一概に聞かれても、色々受けとる側からしたら…困っちゃうよね…?
また「携帯調査いくら?」ってのだって…
「携帯番号→…?」
「→携帯番号…?」
「携帯メルアド…?」
「携帯の…なんなの?」
って感じだよね。
また『名前』ってのだって…これまた、
「下の名前だけ?」「フルネーム?」
「読みだけ?」
「漢字も分かるの?」
「読みは分からず漢字だけ?」
と…受けとる側からしたら、困っちゃうよね?
とにかく、省略無しで、話してくれなきゃさ…。
また張り込みにしても。現場の状況が分からなければ…
出来る出来ないとかも分からないわけで。
ただただ「張り込みいくら?」と聞かれてもさ…。
「あんたは、頭の中で、分かってることでも、こっちは、分からないんだから、省略しないて、話してよね…」
と、言いたくなることがあるんだけど…。
中には、その理由すら理解が出来ない人ってのも、時々いたりする。
たぶん…狭い狭い世界や、狭い人間関係だけの中で、狭い価値観の中だけで、
生きてきた…って感じの人たちなんだろうなぁ…?と、思うな。
世の中には、多様な価値観の人や、多様なライフスタイルの人がいて…
とかとかを全く理解が出来ない状況下で…ただただみんながみんな、
同じレールに、同じ列車に乗った人たちばかりしかいないと…思い込んでるのか…
その電車内世界以外に世界があるなんて事すら想像出来ないのかなんなのか知らないが…
って感じに…何と無く…そんな感じがしてくることが。
「電車の外にも世界があるんだよ。人がいるんだよ。」といくら教えても、
たぶんそういう人は、理解も想像も出来ないのかもね…。
地球は丸いことを教えても…なかなか昔の一般の人は、理解できなかったのと同様にね。

[3701-7] 前提条件 EZ@管理人 2007/07/06(金)13:15
   だから、問い合わせに対し、僕らが話をする際は、
相手は調査に関して、何にも分からない人であると
言った前提で、話をしだしているつもり。
まぁ話をしてて…「この人は、ある程度の知識はあるようだ…」
と思ったりしたら、そこで省略ってことをしたりしだすんだ。
しかし、同じように問い合わせや質問をする人も、
「相手は、何も自分の状況から、対象についても、
何を目的としてるかについてとか…何もかもが分かっていないんだ。」
と言ったことを前提にして問い合わせをしてくれない事には、
話が逆に、いっこうに進まないわけで。
焦って省略したり、ひとっ飛びに物事を進めようとしたり、
話をしようとすればするほど…それを受けとる側ば、余計に混乱しまくるんだよね。
余計に話が進まなくなってしまうわけで。
「急がば回れ」だよ。まじで。
また相手の立場に立って、物事を考える。だよ。
一旦落ち着いて…そのあたりについて、考えて欲しいものだ。
じゃなきゃ、そもそもの対象となっている人物と自分との行き違い…
と言ったものも、もしかしたら細かいようだけど、ちょっとしたコミュニケーション…
ボタンのかけ違いから、いつしか…って感じだったのかもしれないよ。
とにかく、問い合わせをしている相手も、対象も、周りの人たちも、
「自分とは違うんだ」と言うことを、まずは冷静になって、
考えた方が良いと思う人が時々と言うか、結構多い気がするな。

[3701-8] 知らないわ けいこ 2007/12/26(水)20:32
   ハゲてて有名だ
って
私の髪の毛が
あったらな−
忘れないわ
しようと思ってたんだって!!!
断るんだわ新年会も

[3701-9] だってさ けいこ 2007/12/26(水)20:37
   稼ぎ時じゃん
電車や車さだめよ
会社に来たってお金くれないやん
稼ぎ時だから金持ちの子供だったら探し出して
 すごいらしいわよ

[3701-10] すんまへん。。。 IE@管理人 2007/12/26(水)21:00
   すんまへん。。。
この掲示板、絵文字に一切対応してないので、
文字化けしてしまうか、
削除されちゃってるので、
せっかく書いてくれてても、
何が何だかよく分からないのよね。。。
m(__)m

[3701-11] 金持ち IE@管理人 2007/12/26(水)21:01
   うちに来る人たちのほとんどは、
ホント、お金が無い人たちばかりなんで…。
(^^;

[3701-12] ちょっと 金持ち 2007/12/28(金)02:37
   私お給料安いから
いい加減にしようって
こないだ男いるのかって
会社辞めさせられかねない
新年会に九千円いるのかって知らない
クリスマスまで出勤させられた
するともしかしたら父親がって考えついたそうだ

[3701-13] 金持ち 貧乏 2007/12/28(金)02:41
   考えて金借りろ
それで食べるものがないのか
だから‥
本当に髪が多くて長いんだ
貧乏だなって人目に入る

[3701-14] んー… EZ@管理人 2007/12/28(金)14:08
   まぁ…色々あるからね…

[3701-15] @@さん行方不明 VUITTONってメールが 2007/12/29(土)13:13
   6000万渡す!
高級ホテルでお食事を‥
「 帰って来ないんです、日給一万円!!
金持ちの娘!!」
本当です。今助けた人がいて朝鮮にいるのかって

[3701-16] ??? Linux@管理人 2007/12/29(土)19:45
   ん?


<前の1件]


スレッド[3701]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/04/30 16:51] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10