アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[748] あるある EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2005/09/04(日)23:48
[748-1] あるある EZ@管理人 2005/09/04(日)21:38
   『あるある…』を観てて、「そうそう!」
ってなことを、しみじみ思うよね。
よく相談や問い合わせの時、
その相談者には、分かっている。当たり前である。
そうであるが為に、やたらと省略されて、
話やメールをされる人が、結構いるんだよね。
話の前後が抜け落ちていたり、
主語が抜け落ちていたり、
当人や当人の身近な人たちには、
当たり前すぎて分かりきっていることであっても、
そういうのが抜け落ちていたり…等々…。
だからとにかく、聞いてる側からして…
『?』ばかりで、状況も何も頭に浮かばない…。
だからたまぁに…その省略されていること一つ一つ…
沢山の『?』を聞いて会話の中の『?』を埋めていく作業を、
まずは行わなくちゃならないのよね。
で、ようやく状況を把握できるようになって、
はじめて相談内容が見えてきて、
見積もりについて等を考えることが
出来るようになってくるわけなんだよね。

[748-2] 例えば EZ@管理人 2005/09/04(日)21:54
   例えば…。
相談「携帯に変なメールが入ってることがあるんです。大概その前後…様子がおかしいんですよね。その辺りで浮気をしてるんじゃないかと。」
僕「旦那さんの携帯の中を見ることが出来ていて、時々旦那さんの携帯をチェックしてて、怪しいメールが入ってたりするわけなんだね?そのメールのやりとりがある前後で浮気をしてそうだってことなんですね?」
相「違います。私の携帯に旦那から不自然に優しいメール等が届くことあるのです。だからそんなメールを送ってくるってことは…その辺りで、浮気をしようと計画を立てたりしてるのでは?と…言うことです。旦那の携帯なんて、見たこと無いですから…。」
なんて感じに…この場合は『誰の携帯』ってのが無いために、
お互い発言者と聞役とが、違ったコトを考えてしまうこともあるわけね。
僕からしてみたら、携帯を見ることが出来ないこと前提に話をしてくる人もいれば…
携帯を見ることが出来ていることを前提に話して来る人もいるから。
だから発言者は、常に自分が分かっていること…
自分の日常や環境等を全員が共有して把握しているものではないってことを、
常に考えて話をしないといけないね。
僕自身も、そういうことを、考えて発言しようとは、心がけてはいるけど…。
(^^ゞ

[748-3] どちらかと言うと… EZ@管理人 2005/09/04(日)22:22
   同業者たちと話してても、これはみんな同様のことを言うんだけど、
経験上…携帯メールでの問い合わせをしてくる人に、
色々と省略が多い傾向があるみたいな感じだね。
メールの文字数制限とかもある為か、一言二言…長くても、
十数文字ほどの一つの文(?)くらいのだから、
色々なモノが抜け落ちてしまってる事が多いかな。
だからその抜けてるものが多ければ多いほど…
『?』ばかりとなってしまうんだよね。
たぶん、環境を等しくする友達同士や家族や同僚たち…
同世代相手…同じ趣味を持つもの同士なら、
あうんの呼吸で、省略されていても問題はないとは思う。
しかし、はじめてなんじゃないかな?
お互いが全く違う環境や考え方…生活様式習慣とかが違う相手に対して、
携帯メールとかをするなんてことは…。
だからいつもの通りに、省略がやたらとあることが。
同業の仲間たちも、あまりにも『?』だらけのときは、
「電話に切り替えてくれるかなぁ?」みたいなことを言うらしい。
省略事項を埋める作業ばかりに時間をとられ、全然話が進まない…。
って理由でね。
しかし…「何が分からないの?何故電話に?」みたいなことを言われるらしい。
経験的に、順番としては…
携帯メール→パソコンメール→電話で話す→直接会って話す
って順番で省略事項が減っていっている感じがする。
省略事項が少なくなればなるほど…お互いの理解が早い。
となれば、見積もりまでの時間も早く…だから…どの同業も…
「出来れば電話に切り替えてくれるかなぁ?」みたいなことを言うらしい。
しかし…まずそれ以前の…「何故理解できないの?何故電話なの?」
って言う…もっともっと前段階での、お互いの相互理解段階で…
おかしくなってしまうことが多いみたいだね。
そうなると、ホントのちゃんとした見積もりへの道のりは…遠く険しく…。

[748-4] 見積もりもバラバラ EZ@管理人 2005/09/04(日)22:42
   先日、ある依頼者と話をしてたとき、
依「実はね、そちらに依頼する前に、あちこちに相談や見積もりを出してもらったりしてたんですよ。そしたらみんなバラバラの金額でビックリしたよ。」
僕「バラバラ?」
依「あるとこは、物凄く高くて、あるとこは物凄く安くて…。」
僕「ウチに話した感じに話したりしたんですか?」
依「あぁそー言えば…そんなに詳しく話して無かったかも…。」
僕「ん?」
依「だいたい…○○調べるのにいくらですか?くらいの程度とか…。そんなくらいかなぁ?それくらいのコトを電話やメールでしたって感じかな。あなたに話したみたいに、そんな詳しく話してないから。」
僕「その程度?それじゃぁ…幅が広がるわけだ…。その程度だと…ほぼ見積もり不能だから…大雑把に、高くとも…ってことで高い金額を提示…って考えのトコは、高い金額。安く見せて、引き寄せたいとこは…わざと最低価格を提示して…引き付けようとするかのどっちかだよね。」
依「そうなの?」
僕「たぶん…どちらの会社も…ちゃんとした見積もりを出せず、最悪のケースを考えての高い金額提示。もしくは依頼したがる様にわざと最低価格の『○○円〜』の『〜』を取った金額提示。それはその事務所の考え方によって違うだけで、ホントの見積もりを出せずに…って感じじゃないの?分からないけど。」

[748-5] 見積もりを求めているようで… EZ@管理人 2005/09/04(日)22:49
   なんて言うか…ちゃんとした見積もりを出すための必要事項を、
ちゃんと問い合わせをしてきてる人から聞かずに、
そんなアバウトな見積もりを出すなんてのは…そんな調査事務所は、
どーかとは思うんだけど…。
(-_-;)

[748-6] すれ違い EZ@管理人 2005/09/04(日)23:02
   これは、普段みんなが、彼氏彼女や友達と携帯メールとかをやってたりしてても、
同様なことで…お互いがお互い、省略事項だらけで、おかしなことになってしまって…
喧嘩にまで発展したりしてるケースとかも出てきたりとか…ね…。

[748-7] すれ違い2 EZ@管理人 2005/09/04(日)23:26
   友達や彼氏彼女とメールのやりとりをしてて…
喧嘩になってしまって…ってな感じの相談もあったりするの。
(何故、調査事務所にそんな相談がフツーに来るかは…謎なんだけど…。)
で、中には二人のやりとりとかを見せてくれる人もいたりする。
で、見てると…これじゃぁ…お互い…ってな感じのやりとり…。
僕「あのさぁ、君の送ったメール…受け取った側では…いくつもの解釈や受け取り方が出来ちゃう内容だよね。君の意図とは違った受けとめ方をされても…仕方ないよ…。まぁ相手からのメールにも…言えるんだけどさ…。」
相談者「えっ?どーいうこと?」
僕「例えば…この言い方だと…君は、たぶん…こういうことが言いたくて…メールしたをだと思うんだ…。しかし、受けとる側からしたら…君の思ったことをそのままの受けとり方と…もう一つ、こんな受けとり方も…出来ちゃうわけ。で、たぶん相手は、もう一つの方で受けとめてしまったために…こんな返事が返って来たんだと思うな。」
相「なるほど。」
僕「相手のメールも正直…やたらと省略されてるから…君は、まさかそんな受けとめ方をされてるとは思わず…また…君の意図から考えたら、相手からのメールを、自分なりの解釈で『こう返事をして来たものだ。』と、受けとめてしまって…また更に…相手に返信メール…。」
相「そうそう。その時は、そー考えたんだよね。」
僕「しかし、また更に相手は…自分が送ったメールの意図をちゃんと受けとめて、返事をして来たと思って…(ホントは違った解釈をされてるとも思わず…)受け取ったメールを自分なりの解釈で考えて…また返信…。」
僕「そのお互いがお互いで、省略されてる部分を、違ったものを想像してしまいつつ、また更に省略メールの繰り返し。だから…お互いボタンのかけ違いや、すれ違いが起きてしまって…喧嘩…。じゃないのかな?」

[748-8] すれ違い3 EZ@管理人 2005/09/04(日)23:34
   結構、携帯メールでのやりとりが、いつしか…喧嘩に…って話をよく聞くね。
(つい先日も…「長年の親友と…メールをやってて喧嘩しちゃって…。」
なんて相談があったんだよね。で、そのメールのやりとりみせてもらったら…
まぁ…そんな感じ…だったんだよね…。)
思うんだけど、結構その原因って…そんな些細な事が…ってのは多いよ。
ちょっとした相手への配慮があれば、そんな省略事項なんて、なくなるんじゃないのかな?
それが一番の喧嘩やトラブルをさける最善策なんじゃないのかな?
ちょっとした些細な省略事項を無くす…って感じの配慮をするしないで…結構違ってくるもんみたいだよ…。

[748-9] 自分だけ EZ@管理人 2005/09/04(日)23:36
   自分が分かっていて、理解しているからと言って…
相手もそうだとは限らないからね。
「もしかしたら、自分だけ?」みたいなことを考えてみるのも大切なんだと思うな。

[748-10] とは、言いつつも… EZ@管理人 2005/09/04(日)23:48
   とは、言いつつも…中には、長々と話しはするものの…
なかなか…何が言いたいのかが…ハッキリ分からない…
ってのコトも、あったりするよね…。
要は、『要点をまとめて、相手に伝えたいことを伝える。』
ってことが…ね…。
省略しすぎも、いかがなもんだけど…
長々と話しはするものの…要点をまとめてないために…
「結局、長々と話してる割りには…要点が…ボケてて… 何が言いたいんだろう?」
何てコトも…ね…。
まぁ何て言うか…難しいことだよね…。
(^^ゞ


<前の1件]


スレッド[748]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/27 09:20] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10