アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[1908] 集中 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/04/29(土)06:04
[1908-1] 集中 EZ@管理人 2006/04/29(土)03:27
   あちこちの同業達と話してて、みんな同じ日の同じ時間ばかりに
依頼が集中してて、せっかく「依頼したい」と言われても、
「断らざる得ない…」と言う話ばかりを、このところ聞いてばかり。
みんな、自分トコが受けきれないからと、他社に丸投げをしようと思っても、
丸投げ先が見付からない…と…言ってる位だからね。
まぁ丸投げ先…と言っても、信用できないとか、仕事の内容的に、
イマイチ…ってとこや調査員とかは、そうではないかと思うけど。
僕らの業界って、実は横繋がりってのが、結構あって、見てくれや会社やあれこれではなく、
あいつは調査員レベルで、使える使えない…あいつは信用できる出来ない…とかとか…
あいつは日当は高いが、使える使えない…と言う感じに、調査員レベルでの
信用できる出来ないとか、使える使えないと言う事の方が重要で、
その調査員の日当が高かろうが、まともな調査をすることが出来るヤツを、
先に丸投げ先,手伝い,ヘルプ,応援要員として、取り合うみたいな感じなわね。
安くても、レベルが低い調査員を複数揃えるより、高くても、
使える調査員を揃える方が、逆に信用もつくし、安上がりなんだよね。
例えば…半人前レベル以下の調査員を2人投入して、日当を15円で2人…
2人合わせて1人前にして…合計30円…とする。
しかし、1人前の調査員を1人、20円もしくは、25円で使ったとして…
1日の案件をやったとして…どちらが結果的に安く済むか。
また、安い半人前の調査員1名を1日使う。
で、結果的に、1人前の調査員なら、1日で終る調査を、結果的に、
2日必要となった。
そう考えた場合…調査会社…は、依頼人に対して、「2日かかりますので、
2日分の料金を下さい。」と、絶対に言うはず。
と言うか、そう言わない会社なんて無いから。と言うか、それなりの説明をして…
依頼人に納得をさせて…2日分を貰うはずなんだよね。
1人前の調査員なら、1日で終らせることであっても。
(まぁ中には、わざと2日かけて…と言うトコもあるけどね。)
そう考えた場合、1人前の調査員に、1日20〜25円…を人件費として払うより、
15円クラスの調査員を2日雇うと30円だから…どー考えても…。
しかし、逆にその方が、依頼人からお金を貰いやすいからと…あえて、
そうやって…とか…料金を安くして、わざと調査員レベルとかを落とす…
そうしてるのも、結構…。
何故かって?その方が…

[1908-2] よく EZ@管理人 2006/04/29(土)03:45
   よく僕ら同業達…または、
いろんな全国の調査会社の社長達と
話したりしてても、
「いくら安くても…撮影が下手なヤツは使えない。」
「いくら安くても…張り込みが下手なヤツは使えない。」
「いくら安くても…判断力が悪いヤツは使えない。」
「いくら安くても…言い訳だらけなヤツは使えない。」
「いくら安くても…」
って話をするのは、やはり信用とかに重点を
置いてるトコや人たちは、
調査員の日当が高くても、関係無いからね。
逆に、それより金儲けに走ってるとこの方が、
実は、調査員レベルを落としたり、
調査料金や質を下げて…とかとか…
要するに、調査の内容や質よりも、
ひたすらコストを下げて、
利益率を上げるとか…再調査依頼…
リピーター狙いに重点を…。
って傾向が、最近は多いのかもしれない。
と言う感じがするね。
とにかく、安い駆け出しやバイトばかりを、
入れ替わり立ち代わり使うことで、
調査員の日当を押さえ、利益率や、
リピーター率を上げようとしたり…とか。
二極化…三極化(リピーター狙いではなく、
一回の調査料金を、相場以上にバカ高く取るとか。
ってトコも含めるとね。)
…って感じの傾向が…。
僕は基本的に、どこかに、下請,丸投げではなく、
逆に下請,丸投げを受ける立場。
で、色々業界をみてて…何て言うか…
(この後は…掲示板やサイトでは…
ノーコメントと言うことで。
m(__)m)

[1908-3] 最近 EZ@管理人 2006/04/29(土)04:24
   僕のつるんでる同業仲間達や、
全国の調査会社の人たちと話してても、
以前までは、やたら安いことを売りにしてたトコとかが、
最近は…とにかく、価格競争や、
安さを売りに…ってことをやめる傾向に、なってきてたりしてる。
先日もある同業の調査員とか、ある同業の社長や、
情報屋とかと、あれこれ話してたけど、
現場調査員や、情報提供者レベルで、
あまりにもその安さ競争に対して…
やる気と言うか…使命感と言うか…
仕事に対しての…仕事と言うものに対して…
身が入る…気がしない…みたいな、
感じ…本来なら、「これくらいは…」
みたいなことをするだけの仕事をするくらいの、
技量やあれこれがあるにも関わらず、
そこまでのやる気が…みたいなのが、
出てきたりしてるんだよね。
例えば、情報系なら…情報提供者は、それなりの
リスクを侵して何とかしてるんだけど。
しかし…リスクに対しての報酬が…ってことで…
受けたがらなかったりとか…。
(最近、色々以前よりも厳しいから、
やりたがる人間は減る傾向が強いからね。)
また、行動系なら…先日、ある調査会社の人が言ってたんだけど。
「依頼人や元請けからの貰えるお金や経費とかが、
まともに無いからと…通信費節約を考えて、
機材チェックの頻度を減らしたり、
カメラを複数使えるだけの技量や機材を持ってても、
あえて使わなかったり、(高性能の機材を使うのに、
当然、沢山の電池やあれこれセッティングに、
色々経費や手間を必要とするからね。)
高速を使うとこを、わざと経費節減して…とか…
ビデオテープ,フィルムを、わざと減らして…とか…
真面目に調査にとりくむ姿勢をなくしてる…
とか…調査員の士気や意識ややる気が、低下の一方…。
これでは、信用問題にも関わるから…
価格競争なんて、やってたら、
先々逆に良くないよ。」
と、価格競争をやめるとこが増えてる。
「質や内容を落とすことにより、
信用を落とす方が…」とね。
僕は、いろんな調査会社に、フリーランスだから、
あちこち出入りしたりしてて、
社長や調査員達と話したりしてる。
で、価格競争をしてるとこの現場サイドの人間の
質の低下を、まのあたりにしてて、
つくづく…色々と、その皺寄せが、現場に…
ってのを散々みてきてる。
だから、今はまともな調査をしようと考えてるとこほど、
価格や料金競争って…興味を無くしてる感じだよね。
逆に信用を無くすことを恐れて…ね…

[1908-4] 現場 EZ@管理人 2006/04/29(土)04:46
   とにかく、依頼人の、
「安く!」「無理でも!」
とかとか言う…そんなこんなの…
要求の…最終的な、皺寄せが…
実は、行動系なら…現場調査員…
情報系なら…情報提供者に…
押し付けられたりしてるわけで。
その皺寄せに対して、現場はだいぶ、
さすがに疲れ果ててきてるんだよね。
じゃぁ現場以外の取り分を減らして…
と言っても、それはそれで、
どの業種でも、営業や経理や、
経営者など、それなりに、
分業してれば、当然、それなりに、
その分業してる人たちにも、
取り分はあるわけだし、
それなりに、その人たちだって、
広告宣伝から、事務所経費やあれこれに、
お金や労力を使って動いてるわけだから、
取り分が、それなりにあるのは当たり前。
僕みたいに、それら全てを、一人でこなす…
何てヤツは、そうそういない代わりに、
それら全ての負担を、一人で抱えこんだり…。
だから本来は、それらをまとめただけのを、
欲しくなったりするすることも、
たまにあるけどね。
現場に、専念しつつ…依頼者,相談問い合わせ対応にも…
また、その他全てまでも…やってるわけだからね。
全てを分業せずに、他社のまでも、
一手に引き受けまくってるわけだからね。
(そうは言っても、してないけどね。)
そう考えると、分業しまくってるとこの人たちの
それぞれの人たちの、倍以上は、貰いたい位だよ。
(あえて貰って無いけど。)
そんなわけで、全国的に、
まともな調査を考えてるトコほど…
マジ、最近話をしてると、
「質を落として、信用を落とすくらいなら、
料金や価格競争なんて、もうウチは抜けるよ。」
と、言うとこが、増えてるね。
と言っても、見た目の料金を下げて、
実質,最終的には沢山お金を貰う…
ってトコは、別としてね。そういうとこや、
質より…みたいなとことかは…
(見た目とかを含め、)そう言った料金競争を
ひたすら続け(て)るだろうけどね。
そうじゃないとこは、マジ、増えてきてるよ。
逆に、依頼人や調査員達等のことを考えてるとこほど…ね…。

[1908-5] 士気の低下 EZ@管理人 2006/04/29(土)05:03
   僕は、フリーランスだから、
全国の色々な調査会社に出入りしたり、
手伝って回ったり…とかとかしてて、
全国のいろんな調査会社の調査員達と、
接触する機会が、普通の同業達よりも、
多いかと思うんだ。
で、色々な調査員,情報提供者達をみてて…
とにかく、士気の低下は、ビックリするくらい酷いのよね。
例えば…あるデータの情報提供者は…
検索してるようにみせかけて…
実は、検索しないで…とか…。
(リスクに対しての報酬が少ないと考え、
リスクを被るくらいなら、何もしない方が…とね。)
また行動系調査員で酷いヤツなんて…
(リスクや経費等がまともに評価されないからと…)
真面目に、追跡せずに、(これ以上の経費が貰えそうもないのなら…)
わざと見失うとか…撮影とかでも、
フィルムやビデオテープや、
ガソリン代などがもったいないからと…
わざと追跡や張り込みを途中でしないとか…
手抜きや、あれこれ…なんてのが、ホントにいるからね。
実は、それくらい現場は、深刻な状況なんだよね。
酷いよマジで!
それを改善とかを考えたら…
逆に信用問題と、深刻に考えてるとこほど、
価格や料金競争を、あえて、やめようとしてるからね。
マジ…こんなとこでは、書けないくらいの、
もっと凄いのを僕は沢山知ってるから。
それくらい酷いんだよ…ね…。

[1908-6] これは… EZ@管理人 2006/04/29(土)05:13
   これは…一般の依頼を考えてる人たちだけでなく、
調査会社の経営者や、営業や、
調査関係の広告宣伝とかに関わる人たちにも言いたいこととして。
過度の金額競争,過度の要求などの結果として…
今、ホント…現場への皺寄せの結果として…
様々な現場レベルの士気やモラルの低下は、
かなり深刻な状況と言えるんじゃないかな。
マジで、様々な現場とかの再点検とかをしてみた方が良いかと。
依頼人の要求を、そのまま現場にストレートに押し付けたり、
依頼人からのお金…利益の大半を中間が取って、
現場へまともに回してないとこなんかは…
ホント…嘘や言い訳やデタラメや手抜きや…そう言うのが…。
ホント、あんまこれ以上は言えないが…マジ、自分が使ってる…
現場担当者…

[1908-7] 僕は EZ@管理人 2006/04/29(土)05:17
   僕は、逆に現場の担当だから、
まともに仕事をするヤツかどうかを、
散々見たりして、
「こいつはダメだ。」
「こいつは使える。」
と言うのをみたりしてるから、
それなりに…。
人間、表面が良いからと言って、
実際はどーだか分からないわけで。
(だから…「ホントは、どうなの?」
ってことで、調査を考えたりする人たちは、
そんなこんなで調査をするわけで。)
それが…

[1908-8] 例えば EZ@管理人 2006/04/29(土)05:36
   例えば、先日…ある調査で、
依頼者に言われてたことだけを
ただ単にすればいいとこを、
僕はあえて…「もしかしたら、
それよりこの体制なら、突っ込んだ映像を、
撮影できる可能性があるかも…」
と…あえて、依頼者に言われたこと以上の、
映像を狙う体制に…。
当然、対象の動きや、周りの環境次第で撮影できないかも。
また撮影できないとしても、その体制を行おうとしたら…
それなりに、余分に体力的にも、疲れたりするし、
余分な経費も使う可能性もあるわけで。
うまく行かない可能性もあるわけで。
しかし…依頼者が言うよりも、更に突っ込んだ調査を…
となると…そんなこんなはあるわけで。
別に依頼者には、そこまでを言われてないよ。
しかしもしかしたら、ついでに…それが撮影できるかも…
と、急遽、カメラをもう1台用意して、
テープや電源も余分に用意して…とかとかしたわけ。
(結果的には、それがうまく行って、滅多に撮れないのが撮れて、
それで依頼者には「まさかの、よくこんなのを!」と感謝されたよ。
またその分の経費も当然貰えたよ。)
だから、そこまでの事をするしないは…現場の調査員の…
士気やモラルや使命感や…あれこれが、左右するわけで。
別に、依頼者や上や元請けに、そんなことまでも、
要求されてないから、ただたんたんと、言われるがまま…
ってのだけのことをしてたら…そこまでのなんて…。
そんなことをしなくたって、文句も何も言われないよ。
より良い内容や質の良い調査を…と言う…
士気やモラルや使命感等があればこその…なんだよね。
それがなかったりしたら、そこまでのことは…。
だから、そこなんだよね。

[1908-9] 現場サイドとして EZ@管理人 2006/04/29(土)06:04
   たまに、一般の人たち以外にも、
調査会社の上の方や、営業サイドや、
元請け達 から…
「経費コミで、これだけで何とかしろ!何とかならない?」
と言われたりする事があるわけね。
それを現場サイドの立場で聞くと…
「それって、頑張れば頑張るほど…
現場の取り分は、経費で少なくなるわけだから、
まともにやる気なんて無くすよ!」と…。
例えば…機材操作とかで通信費を使えば使うほど…。
例えば…追跡すればするほど…ガソリン代や高速代や、
電車,バス,タクシー等の運賃とか…。
撮影とかでもフィルムやテープとか…
とにかく、経費はつきものだし、頑張るほど、経費は使いまくるわけで。
機材を使えば、電池や電源やあれこれだって…。
真面目に、一生懸命やろうとすればするほど、経費は使いまくり。
こんなの当たり前のはなしだよね。
何をするにも、経費は当然つきものだからね。
より良いことをしようとしたら、経費も人件費も…
様々なリスクやコスト等はつきものだから、当然…。
ってことは、頑張れば頑張るほど…より良いものを求めれば求めるほど…
それなりに…コストとかは…当たり前のはなしなわけで。
で、ある調査員は、上からか、依頼人からかは知らないが、
まともに経費を別途で貰えないと聞いて…途中で、
わざと追跡をやめたヤツもいれば…
わざと撮影を…とか…わざとその他…まぁ…そんなこんなの話は、腐るほど聞きまくり。
確に、そんなことをしてる調査員のモラルとかは、
ロクなもんじゃないと僕は思う。
それでも請けた限りは、出来うる限りの努力や、
すべき事や、内容のクオリティに、こだわるべきかと思う。
しかし…調査員にばかり言っても、どーかと思うんだ。
それより、調査員に対して、まともに気持良く仕事をさせる環境を…
提供していない…誰が悪いか知らないが…そう言った要求だか、
何かよく分からないが…そんな要望をしてる方にも…。
だから、僕からしたら、どっちもどっちと言えるんじゃ?と思うわけで。
僕なら、質のことを考えたら、言うべき事は、言うべき。
逆に、その人のことを考えたらね。
で、断ってきたら…それはそれで…仕方ないよね。
こっちも、いい加減な仕事をして信用を落とすくらいなら…


<前の1件]


スレッド[1908]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/25 23:55] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10