[1908-9] 現場サイドとして EZ@管理人 2006/04/29(土)06:04 修正時間切れ
|
たまに、一般の人たち以外にも、 調査会社の上の方や、営業サイドや、 元請け達 から… 「経費コミで、これだけで何とかしろ!何とかならない?」 と言われたりする事があるわけね。 それを現場サイドの立場で聞くと… 「それって、頑張れば頑張るほど… 現場の取り分は、経費で少なくなるわけだから、 まともにやる気なんて無くすよ!」と…。 例えば…機材操作とかで通信費を使えば使うほど…。 例えば…追跡すればするほど…ガソリン代や高速代や、 電車,バス,タクシー等の運賃とか…。 撮影とかでもフィルムやテープとか… とにかく、経費はつきものだし、頑張るほど、経費は使いまくるわけで。 機材を使えば、電池や電源やあれこれだって…。 真面目に、一生懸命やろうとすればするほど、経費は使いまくり。 こんなの当たり前のはなしだよね。 何をするにも、経費は当然つきものだからね。 より良いことをしようとしたら、経費も人件費も… 様々なリスクやコスト等はつきものだから、当然…。 ってことは、頑張れば頑張るほど…より良いものを求めれば求めるほど… それなりに…コストとかは…当たり前のはなしなわけで。 で、ある調査員は、上からか、依頼人からかは知らないが、 まともに経費を別途で貰えないと聞いて…途中で、 わざと追跡をやめたヤツもいれば… わざと撮影を…とか…わざとその他…まぁ…そんなこんなの話は、腐るほど聞きまくり。 確に、そんなことをしてる調査員のモラルとかは、 ロクなもんじゃないと僕は思う。 それでも請けた限りは、出来うる限りの努力や、 すべき事や、内容のクオリティに、こだわるべきかと思う。 しかし…調査員にばかり言っても、どーかと思うんだ。 それより、調査員に対して、まともに気持良く仕事をさせる環境を… 提供していない…誰が悪いか知らないが…そう言った要求だか、 何かよく分からないが…そんな要望をしてる方にも…。 だから、僕からしたら、どっちもどっちと言えるんじゃ?と思うわけで。 僕なら、質のことを考えたら、言うべき事は、言うべき。 逆に、その人のことを考えたらね。 で、断ってきたら…それはそれで…仕方ないよね。 こっちも、いい加減な仕事をして信用を落とすくらいなら… |
|