アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[4028] 何で僕がさぁ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/11/08(木)03:11
[4028-1] 何で僕がさぁ… EZ@管理人 2007/11/08(木)01:40
   あちこちしっかりしてるっぽい感じのとこに依頼した人たちや、
そういうとこに問い合わせをした人たちからの不満とかあれこれを
よく聞かされたりしてる僕。
で、色々聞いてて、何て言うかなぁ…何か知らないが、
そう言ったとこの擁護とまでは言わないが、そう言うところが、
何故そうしなくちゃならないのかとか、そう言ったところが、
何故その料金になるのかとかを、何か知らないが、僕が関係ないのに、
その説明をしなくちゃならない…みたいな感じになってしまうことが多いのよね。
ってことは、要は、そこに依頼した人たちとか、そう言った人たちが、
そもそも選んだ基準とかが、そう言ったことを望んでいたがために、
その皺寄せ分や、そう言ったコトのマイナス面について、ただただ不満を言ってるだけ…
って感じにしか過ぎないのよね。僕からしてみるとね。
(-_-)
どんなことでも、プラスの面があれば、マイナスの面もあるわけで。
すべてがプラスな面だけなんてことはあるわけ無いんだよね。
そんなのを要求するのは…悪い言い方をすれば、単なる「ワガママ」ってだけの話。ただそれだけ。
(-_-)
よく目にしたとか、検索したら直ぐに出てきたから…とか、
サイトの作りがとても綺麗で、シッカリしてたから…とか、あちこちでよく聞くところに依頼した…。
って理由で、選択した人は、その分、広告宣伝費分を上乗せした料金の調査料金を払うことになるのは、当たり前の話なわけで。
それが嫌なら、そうじゃない選択の仕方をしなかったのが間違いなわけで。
また、シッカリした事務所があって、常に常駐の人がいて…。
みたいなのが良いってことで、選択した人も、当然、その分…事務所家賃分や、
その常駐の人の人件費分も、上乗せした分を、純粋に調査に必要なお金以上に、
調査料金として払うのは当たり前の話で。
「高い!」と言ったりするのなら、そもそもそう言った選択の仕方をする方が当たり前だけど、間違いなわけで。
また、相談員(営業担当)と調査員(現場担当)がちゃんといて…さらに、社長がちゃんといて…
みたいなことが選択の基準…と考えて依頼をした人は、当然…
純粋に調査のお金以外に、相談員や代表者の給料分

[4028-2] 続き EZ@管理人 2007/11/08(木)01:58
   そう。極端な話、3つの立場の人たちの給料分…プラス、現場の人は関係ないが、
営業(場合によっては、経理担当の人も…)の人や代表者がいなくちゃならないスペース分の…
家賃とかまでもを上乗せした分を調査料金として負担しなくちゃならないのは当たり前な話なわけで。
また、この様に分業が進んでいれば、当然の話だけど。
依頼者が何か連絡したいとなると、まどろっこしいことだけど、
営業などを経由して、現場に連絡。または、現場から依頼者に連絡しようと思った場合も、
当然、中間が入るために、伝言ゲーム状態になってしまうのは、当たり前だし、
しごく当然の話なわけで。
時々、「依頼したとこが、どんな状況なのか聞きたくても、営業の人と、
連絡がとれたりとれなかったり。
また、営業の人と連絡とれても、現場との連絡が更に…で…。
伝言ゲーム状態で…。
どう言った状況なのか分からない割りに、料金は高いし…。」
みたいな、不満話を聞いたりするけど。
それは、そう言った組織化や分担分業体制のを選択した場合のマイナス面であり、
そればっかりは仕方ない話なわけで。
そう言うのが良いと思って、自らが選択したんだから、その分のマイナス面について、
あれこれ言っても…仕方ない話なわけで…。
更に、広告宣伝のと、そう言ったものが合わさった場合なんて言うのだと、
広告宣伝費,事務所家賃や光熱費,様々な人件費等々が上乗せされた…
分を、純粋に調査に必要なお金などに上乗せされて…ってのは、当たり前すぎる話なわけで。
また、伝言ゲームだらけになるのも、しごく当たり前なわけで。
そう言うのが良いといって、選択したのなら、その分の負担は、当然なんだよね。
また、あれこれ組織化されれば、融通もしにくくなるのは当たり前な話なわけで。
意思決定とかも、なかなか…むずかしくなったりとかさ…。
と、何で、僕が、いちいちそういうとこの擁護をしなくちゃならないのさーっ…。
(-_-;)

[4028-3] ってか EZ@管理人 2007/11/08(木)02:18
   ウチの直接の依頼者たちからしたら、「何それ?」
ってことだらけだと思うよ。
「連絡?携帯直電すれば、いつだって連絡とれるし。どんな状況かとかも、直ぐに教えてもらえるからさ。」
とか、料金とかだって…僕自身が、現場から全てを兼務してるから、
間の人間もいないから…伝言ゲームにもならないし、とかとかさ。
要するに、僕は、ウチや複数のウチ以外の他社の現場担当を兼務もしてるし、
相談員のやることも、ウチも含め、実は…他社のも兼務状態でもあり、
あんま言えないが、実は…今は辞めたけど、他社の裏代表者もやってたこともあったの。
兼務だらけ状態だったわけね。
だから、ウチの依頼者たちは、僕に連絡するだけで、
現場担当,相談営業担当等々に直電してるのと同じ状況となるわけね。
だから、相談や営業員に関する質問や連絡事項と、現場との直接やり取りも全てを、
完了できてしまうってわけ。また、責任の所在までもが、統一されているがため、
判断も全て、その場で判断を下せるって言うメリットもあり、
調査の現場のスケジュール調整とかも、その場で判断が出来るし、
現場の人間ならではの判断も同時に出来る。
僕自身は、居候だから…家賃とかも別に関係ないし、広告宣伝費も、
この業界内では、かなり少なく抑えてる方。
だから、まぁそんなわけなのよね。人件費も、間とかも無い分…ね…。
しかし、これはこれで、デメリットも当然あり、あまりにも数を抱えすぎると、
身動き不能になってしまったり、見た目的には、シッカリしてるようには見えにくいとか、
経費をかけて無い分、ウチ自身を見つけるのが困難であるとか…ね…。
まぁ要は、一長一短な部分もあるわけで。
で、全てにおいて、自分の都合が良いなんてことは、世の中あるわけ無いわけで。
そう言った場合、自分としては、何を優先順位を高くして、選択の基準とするのか。
ってとこなんじゃないのかな?
で、当然それぞれには、デメリットもあるわけで。
で、どのデメリットについて、目をつむるのか…って問題なんじゃないの?
で、全てが全て、自分にとって、都合良く…
って考えの人は、マジ、悪い言い方をすれば、単なる、ワガママであり、むしのいい話をしてるだけ。
に過ぎないんだよね。
と、僕は思うよ。マジで。

[4028-4] 当然 EZ@管理人 2007/11/08(木)02:36
   当然、僕はウチに関してもだし、あちこち他社の…あれやこれやを兼務しまくりなわけだから、
当然と言えば当然だけど、睡眠サイクルとかは、メチャクチャなわけで。
いつどこで、何をしてるのか…なんてのは、僕自身ですら、その時その時じゃないと、わかるわけ無いわけで。
そんなわけだから、たまたま電話したときに、寝ぼけていたり、調査中だったり、
誰かと会って話してたり…風呂入ってたり…ってことがあっても、仕方ない話なわけで。
常に、そういう状態ではなくってのが良いと言う人は、
その分の、対応専門員常駐のとこに依頼をすべきかと思うよ。
その分の金銭的負担が増えたとしても、それはそれで仕方ない話なわけで。
その分の金銭的負担が増えるのも嫌だ…って言うのは、単なる自分勝手で、ワガママだってだけの話なんだからさ。
(-_-)
また、どこの企業でも、営業の人が、いくらかの契約をしたからと言って、
それ全てが、その人の収入になるわけないわけで。
当然、そこから…原材料費や、製造コストや、事務所経費や、広告宣伝等の営業経費や、
また様々な部門の人たちの人件費とかを引きまくって、更に福利厚生のとか、
様々な保険や税金分を引きまくり…
残ったお金が、手取りの給料って感じなのと同じなわけで。
当たり前って言えば、当たり前すぎる話なわけで。
そう言ったことまでも考えれば、常識人なら、分かる話かと思うんだけどね。
分からない方が、悪い言い方をすれば…そもそもおかしい。とね。
そんな感じで、たまに、そう言ったとこに依頼して、あれこれ不満とかを僕に言う人たちがいるけど。
そもそも、冷静になって考えれば分かる話だよね?
ウチだって、そういうことを考えれば、そう言ったとこほどは行かないまでも、
そこら辺りも含めて考えて…料金算出してるわけで。
ただ、余分な部分の負担が、ゼロではないが、極端に少なくしてるだけの話なわけ。
(どんな営利,非営利を問わず、目的団体,個人ってのは、出費や維持費はあるから、ゼロには出来ないからね。)
何かをしようと思えば、当然、少なからず、出費はつきものなわけで。
それがデカイか小さいかだけの話。ただそれだけなんだよね。

[4028-5] だから EZ@管理人 2007/11/08(木)02:44
   だから、僕らなんてのは、調査料金からしたら、1時間単価とか、
高そうだから、儲かってそうに見えるかもしれない。しかし、
別に、真面目にやってると、儲かるような稼業じゃないよ。
何らかの、エグいやり方とかをしない限りね。
だから…僕だって、ウチに限らず、他社のそういうのも兼務兼任してるわけだし。
また、この業界では、他の仕事をしてる人たちの割合は、ものすごく多いわけで。
所詮そんなもんなんだからね。
(-_-)
どんなことでも、見た目やあれこれだけに、とらわれて…物事を判断してもいいけど、
しかしそればかりじゃないんだからね。
自分が何を思って、基準にして…判断するかは、その人次第。
またそれぞれには、メリット,デメリット。プラス面もあれば、マイナス面も当然あるわけで。
逆に、プラス面だけとか、メリットだけなんてのなんて…あるわけないんだから。
そんな、むしの良い…都合の良い話なんて、無いよっ!
(-_-)b

[4028-6] 何かを EZ@管理人 2007/11/08(木)02:45
   何かを得たければ、その分の、コスト,リスク…負担…ってものは、当然付き物。
そんなの、常識で考えれば、当たり前すぎる話なんだよね。

[4028-7] 無いよっ EZ@管理人 2007/11/08(木)03:04
   たまにいるんだけどさっ。
「誰か紹介したら、紹介料とか貰えるの?」
って過去の依頼者とかがさ。
「ん?ウチ?紹介しても、紹介料なんて無いよ。
冷静に考えてみなよ。
紹介料が払える…ってことは、その紹介料が払える分だけ、
余計に依頼した人から、その分を払えるだけを料金として貰っている。
ってことなわけだよね?
そう言った前提があっての話なわけだよね?
と、言うことは…あなたからも、僕は、必要以上にお金を貰っていた
ってことが言えなくなくなくないかね?
しかし、実際には、そんなことはしてないから。
と言うことは、余分にそんなものを払うことを一切考えないで、
ウチは料金を算出してるわけね。
だから…紹介してくれても、紹介料は払わない。
ってか、紹介料を払えるだけのお金を貰っちゃいないってこと。」
と、面倒な説明をしたりしてるんだけど。
ってか、僕からしてみたら…こう言った類いの人は、基本的には好きにはなれないな。
要は、困っている友達や知り合いの不幸をネタに、こづかい稼ぎをしようだなんて…
って言うのは、どーもねぇ…。
(-_-;)
同業者であるのなら、分からなくはないよ。逆に言えば、それが業務なわけだからね。
そうじゃなく、困ったり悩んだりして、わざわざ相談してきた友達から…
表向き、心配してるみたいな感じで、いい顔をしておきながら、
調子のいいことを言っておいて、
実は…その友達から、金をその人から知らず知らず、
むしり取ってるみたいな感じやん。
あたしゃ、そう言うの…好きにはなれない。
まぁそう言った理由とかもあって、ウチは、紹介は自由だけど、
紹介料なんてのは、無いからね。
って感じですから。

[4028-8] ちなみに EZ@管理人 2007/11/08(木)03:11
   ちなみに、ウチには、法律事務所経由とかで、依頼してきた人たちも、結構いたりするかと。
しかし、ウチは、どこの法律事務所とも、一切提携はしてないし、
営業活動も、一切したことはないから。
また、どこの法律事務所にも、一切紹介料すら払ってもいない。
カッコいい言い方をすれば…
「またウチに仕事をですか?まぁ別に…したければ、自由ですよ…。」
と、おもっきし、言ったりしちゃってるくらいだからね。
マジ、これホントの話だからね。
ウチの依頼者で、この場面に遭遇したことがある人もいるはずですから。
(-.-)y-~~~


<前の1件]


スレッド[4028]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/05/14 19:30] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10