[4028-4] 当然 EZ@管理人 2007/11/08(木)02:36 修正時間切れ
|
当然、僕はウチに関してもだし、あちこち他社の…あれやこれやを兼務しまくりなわけだから、 当然と言えば当然だけど、睡眠サイクルとかは、メチャクチャなわけで。 いつどこで、何をしてるのか…なんてのは、僕自身ですら、その時その時じゃないと、わかるわけ無いわけで。 そんなわけだから、たまたま電話したときに、寝ぼけていたり、調査中だったり、 誰かと会って話してたり…風呂入ってたり…ってことがあっても、仕方ない話なわけで。 常に、そういう状態ではなくってのが良いと言う人は、 その分の、対応専門員常駐のとこに依頼をすべきかと思うよ。 その分の金銭的負担が増えたとしても、それはそれで仕方ない話なわけで。 その分の金銭的負担が増えるのも嫌だ…って言うのは、単なる自分勝手で、ワガママだってだけの話なんだからさ。 (-_-) また、どこの企業でも、営業の人が、いくらかの契約をしたからと言って、 それ全てが、その人の収入になるわけないわけで。 当然、そこから…原材料費や、製造コストや、事務所経費や、広告宣伝等の営業経費や、 また様々な部門の人たちの人件費とかを引きまくって、更に福利厚生のとか、 様々な保険や税金分を引きまくり… 残ったお金が、手取りの給料って感じなのと同じなわけで。 当たり前って言えば、当たり前すぎる話なわけで。 そう言ったことまでも考えれば、常識人なら、分かる話かと思うんだけどね。 分からない方が、悪い言い方をすれば…そもそもおかしい。とね。 そんな感じで、たまに、そう言ったとこに依頼して、あれこれ不満とかを僕に言う人たちがいるけど。 そもそも、冷静になって考えれば分かる話だよね? ウチだって、そういうことを考えれば、そう言ったとこほどは行かないまでも、 そこら辺りも含めて考えて…料金算出してるわけで。 ただ、余分な部分の負担が、ゼロではないが、極端に少なくしてるだけの話なわけ。 (どんな営利,非営利を問わず、目的団体,個人ってのは、出費や維持費はあるから、ゼロには出来ないからね。) 何かをしようと思えば、当然、少なからず、出費はつきものなわけで。 それがデカイか小さいかだけの話。ただそれだけなんだよね。 |
|