アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[4124] 去年は EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/12/10(月)06:23
[4124-1] 去年は EZ@管理人 2007/12/10(月)03:23
   去年は、夏くらいから、かなり暇で、
「あぁ今年は夏から仕事納めかなぁ〜」
って思ってたら、冬が近づいたとたん、
やたらと仕事がバタバタしだして、
特に年末年始がやたらとバタバタしてた。
今年は、今のところ、ハッキシ言って、
ビックリするくらい暇。
先日、協会で話してたら、
結構みんな暇してる方らしい。
ってことは、今年こそ、早々と
強制仕事納め状態に、
すでに突入してるんかなぁ〜?
んー…まぁ世の中、所詮、なるようにしか
ならないわけだからね。
(-_-)

[4124-2] 普通だよ EZ@管理人 2007/12/10(月)03:44
   こんな感じで毎日毎日過ごしてるから、この業界の人たちは、
こんなんじゃ生活がキツいし、安定がないからと、ストレスをためまくり。
だから大抵、何か他の仕事を見つけて…って感じで、
とにかく、調査の仕事プラス、他の仕事…って感じなわけ。
別に個人とかの問題でもなく、法人としての探偵事務所も同じなわけで。
調査会社として、存在しつつ、全く別の職種の仕事を、同時平行してやってる
って言う調査会社が実は多いのよね。
それなりに一般の人たちの目にもする、知名度のある探偵事務所の社長さんたちと話してても、
「ウチは、他の仕事の方が成り立ってるから、これもやれてるわけだからね。」
って、感じでほとんどのとこが…ね…。
って感じなわけで。
要するに、全く別の仕事の利益を、探偵業の方の、広告宣伝費や、
様々な経費につぎ込むことで、成立させていると言う感じでもあるの。
だからそう考えると、ウチってか、僕みたいに、それ以外が全くなく、
ウチのや他社のとかも含め、調査のことのみで、生きてるって言うのは…
かなりどちらかと言うと、レアなケースと言えなくもないの。
不安定って状態で、普通生活してくのは、かなりキツいし、ストレスだらけ。
仕事があるときと無いときもあるし、依頼内容次第で、収入も様々だし、
先のみとおしも全く毎日見えない。
だから調査の仕事ってのは、かなり不安定極まりないわけだから、
まぁその分のストレスってのも、それなりにあるわけだから…
だから…大抵、他の収入源を…って人たちが多いし、またいつしか、そっちの方に力点や重心が…
って感じになっていき、気がついたら、業界を去っていく…
って感じの人や事務所も多いのが現実なんだよね。
そうならないように、これ一本って感じでは、正直、毎日明日の不安のストレスがキツい。
かと言って、他の収入源となると…調査が片手間状態となり、いつしか…。
だからかなり、難しいとこなわけで。
しかしこの仕事も、現場に関しては、カラダがもつ間しか出来ない仕事。
そう考えると…何か…なぁ…。
って感じなんだよね…。

[4124-3] あんま言えないが EZ@管理人 2007/12/10(月)04:10
   実は、そこそこの年齢の人たちから、
「調査の仕事をやりたい。調査の仕事一本で。どうしたら良いですか?」
って言う相談や質問はかなり多いんだよね。
ハッキシ言って…ぶっちゃけ、おすすめは出来ないね。
何故かって言うと、スポーツ選手と同じで、そこそこの年齢の人たちなら、体力勝負でやっていても、
それなりの年齢になっていくと体力的にはきつくなる。
しかしそれまでの経験や場数で、その体力の低下分を補うことでって感じなわけね。
スポーツの世界とかじゃ、若手は直球勝負!中堅になると体力低下を変化球を覚えることで補って…
ベテランとなると更に、これまでの経験や駆け引きの場数で補って…って感じじゃん。
しかし、それらでも補いきれなくなると…引退…って感じなわけで。
それと同じで、ハッキリ言って、冷たい言い方をすれば、
「あなたは、今は、場数や経験の段階で勝負のところで、場数も経験もなく…って状態で…この仕事一本?
人生かけて、お金を払って、雇いたいと言う依頼者いると思う?」
って…言いたくなることもある。言わないけどさ。
それなりに、この仕事をやって来てて、それなりに場数は踏んでるし、
調査に関する知識もあり、経験や調査においての駆け引きが出来る人であるのなら、
低下した体力を補うことが出来るわけだから良いと思う。
ぶっちゃけ、僕は虚弱体質で、体力とかはかなり無いが、
何故、一般の人たちや、複数の法律事務所や、複数の調査会社から、
仕事のことで…頼まれたり、参考意見を求められたり、好き勝手が言えるのか。
それは、あんま言いたくないが、場数もあるし、関わった案件の種類とか、経験と知識と、それらからのその瞬間瞬間での予測とか判断とか、
そんなこんなで、その虚弱体質を補って…って感じで…。
だから、大抵、それなりのとこからの質問や仕事のことに対し、それなりに答えてきてるから。
だから「あんたが、言うなら。」とか「あんたなら」と言って、頼まれてるわけね。
僕みたいに、虚弱体質で体力無いヤツは、それを補う、調査に関する知識と、
場数で散々キツいのとかを、経験してきてきてるので、補ってるわけで。
だからさ、それらもなく、「その歳で、経験なし知識なしでだなんて…ハッキシ言って…無謀…。」
って思ったりするの。そんなことは言ったこと誰にも無いけど。
でも特に僕みたく、調査オンリー、調査員オンリー何て考えは…それ以前に、世間知らず過ぎかと…。

[4124-4] マジ EZ@管理人 2007/12/10(月)04:20
   たまに、僕のようなのに、憧れて…
みたいなことを言ってくる人たちが、
何か知らないが、結構いたりするんだけど。
僕らの業界の人たちが聞いたら、
「あれは、色んな意味で、かなりのレアケース!普通絶対無理だよ(笑)」
って言うよ。大抵ね。
ってか、僕自身、いつもあちこちの同業者たちにいわれてるんだから。
「フツー、あんたみたいなのは、存在自体、あり得ないって感じだからね。
それを目指すなんて、そんなの出来るヤツは、そうそういないよ(爆)」
ってね。
(-_-;)
中には、「あれは、この業界の…何千分の一の確率の、レアなヤツ!」
なんてことを言いやがるやつらも、複数いるし。
(-_-;)
んな、どうやらかなりの業界でもレア系の僕みたいなのを目指すのは…
この業界の人たちからしても、どうも無理らしいので、僕なんかを目指すって考えは、
マジで、やめた方が良いよ。

[4124-5] ちなみに EZ@管理人 2007/12/10(月)04:46
   ちなみに、僕みたいなのを目指す…
ってことはする必要は全く無いが、ってか、
同業たちに言わせてみれば、
「それは絶対無理!」
ってことらしいが。
しかし、「調査のことについて、教えて欲しい。
いわゆる探偵学校に行けば、教わることが出来るの?」
って質問や相談も多いけど。
これもあんま言えないが…いわゆるそうした学校をやってるとこの人たちも、
ぼそっと言ってたりすることもあるんだけど…結局のところ、
「調査なんてのは、目的ってものがあり、それに対し、どうアプローチするか…
方法ややり方なんて、別に決まりはないわけで。過程や手段は関係なく、とにかく、結果が重要。
ってことは、やり方や手段は、教わるものではなく、自分で考えるもの。
いちいち、行った先行った先で、どの角度で、どこでどう張り込みして、どう撮影するのか…
ってことだけですら、そんなのその場にいるもの以外、誰が聞かれたってわかるわけないわけで。
現場の状況とかなんて、その場にいるもの以外、結局わかるわけ無いから。
となると、その場におかれたものが、その場その場で、自分で考え判断し、
自己責任でその判断したものを実行して、結果とする以外に無いわけで。
たったこれだけのことですら、そういうことが。
それを相談や問い合わせの段階から、すべてそれらを含め、
その場その場で、やり方とかを考えて…ってことをね…。
ってことで、自分で、どうしたら良いかを、その都度その都度考え、それを実行…。
要するに、指示待ち人間や、自分で考えることが出来ない。
また自分で考え判断したこと実行して結果を出せないとか以前に、
考えることも出来ないし、判断も出来ないし、自分で判断して、決行したことに対し、
自分なりの責任もとれない…ってのは、そもそも向いてないよね。」と。
だから、人任せであったり、どうしたら良いかを、自分なりに考えられない、
考えたことに対し、責任をもって実行し、結果へと繋げる…。
それは、やり方とか、方法とかではなく、すべて、自分自身で考えて、
自分自身で、責任をもって判断し、結果に対し、自分自身が責任を負う。
この部分が問題なわけだから、やり方やアプローチは、自由だし関係はない。
すべては、結果のみ。
それが調査というもの。
そんなのだから、そもそもやり方を教える教わるってこと自体…
ある意味…何かズレてる…って思うよ…。
その都度その都度のことの積み重ねだからね…。

[4124-6] まぁ確かに EZ@管理人 2007/12/10(月)05:00
   まぁ確かに、最低限の基礎知識的なものは、教わる必要はあるかとは思うけど。
しかし、あくまでも、それは、ごくごくものすごーく最低限のことだけであって。
そこから先の、本来こととかはすべて、ぶっちゃけ、自分自身の手で何とかするしかないの。
それは、場数であったり、人生経験とかであったり、自分なりに、
社会の仕組みについて勉強するなり、常にどうしたら良いかを、考え続けていたりとかね。
そこら辺については、誰かから教わるってものでもないし、
誰かから教わろうとおもっても無理だし、出来ないことだし。
自分で何とかする以外、方法はないものなんだから。
まぁあたしゃ、確かに、同業者たちからも、質問や相談とかされたりしてるよ。
で、それに対し、それなりに説明して、答えたりしてるよ。
でも…僕は、質問してきた人が、一般の素人さんであるのか、同業者であるのか。
また同業者であっても、どのレベルの人であるのか…
ってこと次第で、答え方や、用語の使い方や、あれやこれやを、使い分けをして答えてる。
しかし、一応答えはするが、しかし結局は、さっきも話したように、
「その場の状況に置かれた者以外は、分からないことは分からない。」
ってこともあるわけで。となると、やっぱ、結局は、最終的には、
そこから先は…質問した人たち自身で、自分なりに考えて、判断する以外ないわけで。
だから、結局は、教える教わるってものではなく、自分なりに、
どうしたら良いかを考えて判断するものなの。
わかるかなぁ…?

[4124-7] 分かるわけがないやん EZ@管理人 2007/12/10(月)05:20
   一般の人や同業者たちから、
質問者「所在分かりますか?」
僕「状況が分からないから、答えようがないんですけど…」
みたいなっちゃうよね?
または、一応ざっと聞いたとしても、

僕「もう少し…詳しい状況とか分からないから、何とも言えないけど…聞いてる限りのことからとなると…こうしてこうして…って方法と…こうしてこうして…って方法や、こうして…って方法とかが、思い付くけど、実際、どの方法が良いかとかは、詳しいことが分からないと、何とも言えないからね…」
としか…って感じだったり。
または
質問者「張り込み撮影できますかね?どこで張り込めばいいですか?」
っていきなり聞かれても…。
その現場の状況も環境もわからなければ、その時その時で、
状況は常に変化をしてるだろうし、そもそもいきなり電話や…
メールで聞かれても…現場を見たこともない状況では、いくら聞かれても、
僕に限らず、どんな人も見たこともない場所のことなんて、
分かるわけないし…。
そんなんで、聞かれて、答えられるヤツは、嘘つきか、いいかげんなヤツか、頭がおかしいとしか、言いようがないし。
(-_-;)
と、誰だって、冷静になれば、そう思わない?普通思うよね?
だから結局さ、調査って、教える教わるではなく、自分で考えることが出来るか出来ないかなんだよ。
だから、そもそも、そこなんだよね。実はさ…。

[4124-8] そもそも EZ@管理人 2007/12/10(月)05:47
   そもそも、冷静になって、常識的に考えれば、わかること。
教える教わるではなく…自分で、その辺りについて、
考えることが出来ない人は…そもそも、
それ以前の段階で、向いてないと思うよ。マジ。
指示待ち人間や、他力本願、自己責任欠如、
一般常識や、社会の仕組みについて、
自分なりに勉強…とかとかをしようとしない…
って人は、そもそも…ね…。
マジ、やり方は自由。アプローチの仕方も自由。
決まりも法則も方程式も無い。
すべては、依頼者が納得する結果のみ。
こんなの、教える教わるではなく、
自分自身で何とかする以外無いもの。
それが調査と言うもの。
これのどこに、教える教わるってことが
どう関係してくるって言うのさ…?
そもそもが、調査に対しての
考え方が間違ってると思うよ。
確かに、ごくごく最低限のことは、
教えたり教わったりはあったとしてもね。
いわゆる学校ってものは、
その最低限のことの中の、
更に、最低限のことや、
ごくごく一部のこと以外は、
教えないし教えることは出来ない。
擁護するつもりはないけど、
それに対し、文句を言う人は、
何て言うかなぁ…この仕事に関して、
そもそも何か、勘違いってさ、
的外れ的なアプローチをしてるような気もするな。僕は。
何でもかんでも、教えてもらえることが出来、
何でもかんでも、教えてもらった通りにやれば、
この仕事は、何でもかんでも出来る…
なんて、ここまでの説明を読めば、
「んなわけないじゃん!」
ってことが分かるはず。
また、たまに、ウチの依頼者の中に、
僕が、淡々とやってのけたのをみて、
「なぁんだ。こうすれば良いんだ。これならお金出して、依頼しなくても自分でも。」
って思って、自分でやって…あとで、泣きついてくる人もいるけど。
たまたまその時は、たまたま僕はそうやっただけであって、
僕は、その都度その都度、状況に合わせて、
やり方をいつも変えてるの。
んなの、当たり前の話じゃん!
その時その時の、その場の状況次第で、対応変化は、
当たり前に決まってるやん…。
常に、同じなんて…無いよ。
(-.-)y-~~~
同じ場所で、同じことを目的としても、その都度、微妙に変化はあるわけだから、
その微妙な変化次第では、全く違ったことを、普通にやったりしてるんだからね。
常に、その場に合わせ、自分なりに考えて、柔軟に変幻自在に、
対応出来なきゃ、まともな調査なんて…出来るわけないよ。

[4124-9] めんどくさいから EZ@管理人 2007/12/10(月)06:08
   またこんな質問もよくあるんだけど。
「いつもどんな感じでやってるんですか?どんな風に。」
ってのは、以外と多い質問。
ハッキシ言って、いちいち答えるのが面倒だから、
「ん?そんときの気分次第。」
って答えてるんだけど。
だって、さっき書いたように、
その都度その都度、状況とかは決まってないし、
ってか、決まっているわけがないから。
そうなると、そのときの状況次第なわけで。
いちいちマニュアルなんてもんは、あるわけないし、
マニュアル自体、作りようもないし。
だから、教える教わるなんてもの自体、あり得ないし。
要するに、大量生産既製服みたいなのと違い、
毎回毎回、オーダーメイド、特注品の生産もの。
だって、世の中、ってか、誰だって十人十色。
みんな場所も違えば、性格や考え方や、
行動パターンも、癖も…考え方も…何から何まで、
同じなんて人…この世に存在するかね?
するわけないじゃん!
双子ですら、違うよ。
それらがすべて同じでも、会話しながら歩いてるとこの、
顔を撮影…ってことを考え場合、
向かい合って話ながら、歩いてたとしただけでも、
片方は、右を向き、片方は左を向き。
で、撮影したい方が、自分とは逆向きの方を向いてたら、
その時点で、顔の撮影は、出来ないよね?物理的にね。
出来るのは、目的の人物じゃない方の顔と、
目的の人物の後頭部。
何から何まで同じでも、そのときの行動ひとつで、
全く結果は違ってきてしまう。
考えれば誰だって分かる話やん。
チョー初歩的で常識的なもんじゃん。
そう考えたら、マニュアル化や、大量生産的で、
一般化や、相対的に、答えたり、考えたりなんて…
そもそもがあり得るわけ無いじゃん!
冷静になって考えれば、こんなの社会人とかのレベル以下の話だよ。
だから、出来ること出来ないことは、その状況次第でもあるし、
結果なんてのも、やる前から…未来予想は、予言者じゃない限り、
分かるわけもないし、やり方なんて、超能力者でもない限り、
状況も知らされず、答えられるものでもないの。
教える教わるではなく、その状況下に置かれているものだけが、
その場で考え、判断する以外、方法はないものなのよ。

[4124-10] それ以上のことは EZ@管理人 2007/12/10(月)06:23
   調査に関する、大半の、それ以上のことは、
自分なりに考える。
それが出来なかったり、教えてくれないと、文句を言ったりしてる人は、
おかどちがいの、そもそも向いてない人かと思いますよ。
この業界入りの方法は、どこかに勤めるとか、
弟子入りとか、学校に行くとか、フランチャイズ加盟とか、
まぁ何だっていいんだけど。
結局のところ、チョー最低限のこと以外は、すべて自分次第なの。
そこから先は、とにかく誰も教えてくれないし、
教えようにも、教えようがないことばかり。
だから、マジで、そうだなぁ…調査に関することの、
9割りがたは…結局は、自分で何とかする以外ないのよ。
だから、駆け出しの時は、体力なりで、カバーしたり…。
または、様々な経験を積み重ねることが重要。
またあとは…自分なりに、色々調査のことや
調査以外の社会や世の中のことや、仕組みについてを考えたり。
しかしある程度となると、そこからは、今までの自分なりの
経験や知識の積み重ねとか、そんなこんなによって…って感じでさ…。
だから、それなりの年齢になってから、って言うのは、
なかなかかなり厳しいものがあるの。
じゃぁ若ければ若い程良いかと言えば、これまたあんま言えないが…まぁ…何て言うか…。

またこの辺りも、色々とねぇ…。
そう実は単純な話でもないんだよね…。
(~_~;)


<前の1件]


スレッド[4124]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/05/14 05:55] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10