アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[3006] フツーに EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/12/13(水)16:01
[3006-1] フツーに EZ@管理人 2006/12/13(水)15:53
   大概、フツーに正直にやってれば、
別に誰からも文句もクレームもなく
って感じなんだけどね。
しかしよく調査会社とのトラブル話を聞くのは、
どっかそうじゃないとこがあったりするから、
そんな事があるんじゃないのかな?
まぁウチは特に何も言われたことが無いから、
どんなトラブルやクレームがあるのか、
イマイチよく分からないけど。
そんな経験がないからさ。
あとバレた!だのとか…
ってのも、ウチ無いから、
バレたら、どーなるってのも…
イマイチよく分かりまへんですわ。
フツーの調査関係者が、
そんなこんなの一度は経験したことが…
ってのを、一度も経験をせずきてるから。
まぁ幸いと言えば幸いなんだけど。
どれも、フツーに正直に。
気を付けなくちゃならないとこは、
ちゃんと気を配って、気を付けてれば、
どれもこれも、問題になることなんて、
無いはずなんだと…僕は思うんだけどね…。
何でそんなんがあるのか…逆に、
僕からしたら不思議で仕方ないんですけどね…。

[3006-2] ぐるぐる回って… EZ@管理人 2006/12/13(水)16:01
   そんな対してウチは広告宣伝費なんて使っちゃいないし、使うだけの金もない。
しかしフツーにやってれば、意外と意外なとこからの
紹介とかみたいなのはあったりするからね。
だからまぁフツーに正直にやってれば、まぁ特に何も問題どころか、
逆に回り回って…みないな事とかもあったりするからね。

[4184] めちゃめちゃ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/12/25(火)09:07
[4184-1] めちゃめちゃ EZ@管理人 2007/12/25(火)07:24
   最近は少なくなってきたけど、たまぁに今でも、
「相手との話し合いとか、金銭関係ので…
取り立ての交渉ついてきて、代わりに交渉してくれませんか?」
って問い合わせや相談があるが、僕は
「ウチは調査専門で、調査屋であって、調査まではやるけど、
そこから先の…そんなことはやりませんので。」
と言って断ったりしてるけど。
しかしそう言う人たちは、大抵
「他の探偵事務所とかでは、交渉とかもやってくれるみたいですよ。」
みたいなことを言ってきたりするのよね。
確かに、あちこちの探偵事務所とかのサイトとかを見たり、
そう言った人たちが、あちこち問い合わせをした際、
その事について聞いたりしたりすると、
「それもやりますよ」的なことを言ったりするトコもあるらしい。
しかし、ハッキリ言って、そう言った示談交渉とか、
そう言った行為は、いわゆる非弁行為と言うもので、
弁護士法に違反する行為なの。業務として弁護士以外はやったらダメなの。
だから、そもそもそれを探偵稼業の者に頼むのも、
それを探偵稼業の者が引き受けるのも間違ってるわけね。
確かに、そうは言っても例外はあるんだけど。例えば、
損害保険会社の社員が、事故をした相手と交渉したりとか、
他にも、例外として認められてるのもあるが、しかしまぁそう言うこと。
しかし中には、「ウチは交渉関係もやってますので…」
と言って、調査のあと、さらに相手からいくら取るように話をつける。
その代わり、その手数料として…みたいなことを…
てなことをやったりしてる探偵事務所も聞くところによると、あるみたいだけど。
しかしこう言うのは、いわゆる事件屋と言われるもので、
非弁行為なわけだから、おもっきし弁護士法違反なわけだから、
やったらいけないことなんだよ。
しかし、たまぁに、ネットで色々見てると、
そう言った行為もやってますみたいなことを書いてる探偵事務所のページを見つけると、
「なんじゃ?おもっきし違法行為やってます!って堂々と書いてやがる。
ここは、バカか?アンポンタンか?」
って僕はいつも思うんだけど…。

[4184-2] めちゃめちゃ2 EZ@管理人 2007/12/25(火)07:39
   またさ、探偵事務所のサイトをみると、最近なら大抵、
探偵業法によって、届け出をしなきゃダメだから、
サイトのどこかに、届け出番号が書かれているはず。
ウチにも愛知県公安委員会の届け出のが書いてあるようにね。
(ちなみに、愛知県公安委員会のしかないからと言って、
別に愛知県以外で調査が行えないわけでもないし、
愛知県外の人からの依頼が受けられないわけでもないので。)
これをやってないと、尾行も張り込みも聞き込みも業務としては行えないの。
で、以前、ある人と話をしてて。
「探偵雇うと高そうだから、便利屋か何でも屋に、
見てきてもらったりする方が…」
ってな事を言ったりしてた人がいたけど。
しかし、これは探偵業法により、もし便利屋さんや何でも屋さん…
または、どんな業種の人たちでもよいけど、もしその人たちが、
こう言ったことをしようとした場合…探偵業法の届け出をしていなかったら、
探偵業法違反行為となり、ダメなのよね。
もし、「ちょっと見てきてもらったりするのくらいなら、何でも屋さんや便利屋さんに…」
と考えて、どこかに頼もうとした場合、その頼もうとした先が、
探偵業法に定められていることをやってなかったり、
そもそも届け出をやってなく、公安委員会からのそう言うものを
もらっていなかったら、オモッキシアウトなんだよね。
そう言った探偵業法に定められてるように、
そう言うことがなされていないにも関わらず、
「たったその程度くらい…」ってものでも…なんだよ。

[4184-3] めちゃめちゃ3 EZ@管理人 2007/12/25(火)08:12
   また便利屋さんや何でも屋さんについての話から、
探偵事務所の方に話を戻して。
探偵事務所のサイトを眺めてると、中には業務内容の中に、
「ボディガード」って書いてあったりするのを見かけることもあるんだけど。
これまたハッキリいっちゃえば、
警備や護衛に関することとなると…警備業法って言う法律があり、
警察の方にちゃんと、届け出をして…色々とまた厄介な感じの事をして、
そこでようやく、業務として行えることとなるものなのよ。
だから、僕は警備業法とかあんま詳しくないが、
確か…あれも公安委員会からの認定番号みたいなのが…。
だから、それがないのにも関わらず業務内容のとこに、
堂々と「ボディガード」何て事を書いてたりすることを、
かなり見かけるんだけど。あれは、さっき書いた事件屋…
非弁行為…弁護士法違反行為と同様に、警備業法違反行為を、
オモッキシ堂々と書いてるのと同じかと…。
思うにアンポンタン行為かと…。
あたしゃ、虚弱体質なんで、そもそもそんなのが、
法律違反でなくても、業務内容にそんなの書く気もないけど。
ハッキシ言って、色々なとこを見たりしてると、
これだけのことでも、いくつもアンポンタン業務内容を、
堂々と書いてる探偵社,探偵事務所は腐るほどあるが。
こんなこと以外にも、
「それは、かなりのアンポンタン業務だよ…。堂々と何書いちゃってるわけ…?」
ってのを、いくつも見付けたりすることがあるが。
恐らく、色々書けば、仕事依頼が沢山増えると思ってるのだろうね。
また依頼を考えてる人たちも、逆にそう言った感じで、
色々沢山書いたりしてるとこを好む傾向が強いようだけど。
しかし…それはホントは逆なんだよね。
最低限のその程度の知識すらない…また、調査に関することでも、
「それは…ダメでしょー…」
みたいなことを、アンポンタン書きしてるとこは…
僕らからしたら、あんま関わりたくない部類に入るけどね。
マジ、同業の仲間たちと話してても、そう言うとことは、
頭が痛すぎで、マジ関わりたくないよねー。ってみんな言うからね。
一見すると、一般受けはよいかもしれないが、知識…調査に関することであっても、
あんま知識不足すぎだし、危機管理とか不足過ぎてて、
あんま僕みたいな調査の専門の者の立場からしたなら、
逆に仕事を頼みたくはないかな。頼むところか関わりたくはないな。

[4184-4] めちゃめちゃ4 EZ@管理人 2007/12/25(火)08:35
   だって…知ってるヤツなら知ってるようなことを分かってないとか、分からないとか。
冷静になって考えれば、分かりそうなことが分からないとか。
金になりさえすれば…的な発想だけで、あまり深く考えていないとか。
調査についても含め、もっと真剣に考えてないと言うか、物事について、
安易に考えている傾向にあるって言うか…その傾向が強いと言うか…
目先のことばかりで、先の先とか、もしものこととかについて考えてないと言うか…。
そんなこんなを挙げていけばきりがない。
探偵業法、弁護士法、警備業法…に関係することだけでも、こんなに、
アンポンタン極まりないとこが、あっちにもこっちにも…。
日本には、他にも沢山法律はあるわけで。
僕らの仕事が関係する法律は、まだまだあるわけで。
それらの法律についてのことにおいても、アンポンタンなことを平気で書いてたり。
また、法律とか以外のことでも、調査に関することでも、
「実際に調査をやってるやつからしたら…あり得ないでしょー。」
的なことを自慢げに書いてたりとか…ってのを、
大抵そう言うとこは書いてることが何故か…
あったりすることが多い気がする。
まぁ素人さんには、たぶん細かなとこの区別…
見分けがわからないかとは思うけど。
「確かに、それは言えるし。あり得る話。」
って僕らからして思えることが書かれてることもある。
「確かに…それは、実際にちゃんと調査をやってるヤツじゃないと、
聞いたり読んだりしても、分からない…
見分けも理解も、できない話だなぁ…。」
ってのとか。
しかし、大抵は…「あっ、これはちゃうわ。あり得んわ。」
ってのとか…。
業務内容のとこでも、あり得ない業務内容や、あり得ない調査料金表とか…色々見かけたりするが。
(業務内容や料金表の部分やアピールのとこで、どこがどうとかは、
教えられないし、ここでは書けないが。
しかし僕が依頼する立場なら…それを見つけた途端…
そこには依頼なんてしないな…って判断するけどね。
でも、こう言う余計なことを書いてるとこ、マジ多いよ。)
僕からしたら、「見るもんが見たら、余分なアピールやあれこれが逆に…
アンポンタンさを出しちゃってるってことで…蛇足なんだよね…。
ざんねーんっ!(+_+)」
と、言ってあげたい気がたまにするけどね…。
まぁ面倒だからしないけどさっ。

[4184-5] めちゃめちゃ5 EZ@管理人 2007/12/25(火)08:54
   そう考えると…アンポンタン…実に、多いなぁ…と、
たまに、同じ同業者として、悲しくなってくることも。
でも、そんなの今さらの話なんだけどね。
この業界に入ったばかりの頃に、そんなの分かってた話。
今はそんなことはなくなったが。
「メールって?」
「ウイルスって?」
「マック?WIN?」
「インターネットとホームページとどう違うの?」
「ホームページはホームページメールアドレスなんだよね?」
みたいに、とんちんかんな質問を、
とにかく、この業界の人たち…
あちこちからさんざん聞かれまくるくらい…
この業界…こんな業界だったんだから。
一般の人たち程度の知識を話しただけで、
「あんた、オタクでしょ?マニアでしょ?」
みたいなことを、普通に言われまくってたからね。
仕事に行った先のどこの調査会社に行ってもだよ。
だからさ、たまぁに、あんま…
どことかどことかどことかどことか…どことかどことか…
とかとか言えないけれど…
「セキュリティ」「企業防衛」
「セキュリティ対策は万全ですか?」
的な言葉を大々的に、パンフレットやチラシやサイトに書いてるとこに、
「あのぉ…こんなん書いたのを配布したり、サイトに書く前に…
じぶんとこのパソコンに、アンチウイルスソフトくらい入れたら?」
って言いたくなることが、僕がこの業界に入ったとき、マジあちこちの会社や事務所で…。
中には、言ったりしたことある事務所や会社もあるよ。
そしたら「何それ?」って。
また中には、感染してから、僕に「どーしたらいいの?」
みたいなことを、言ってきた会社や事務所も、一社や二社どころじゃなかったし。
愛知からも遠いとこの、有名なとこの人からもそんな話は聞いた。
で、その時…この業界って、なんなんだろ?って思ったが。
まぁよくよく考えると、もっと前に、別のことで、
この業界に対し、かなり幻滅はしてたけどね。
だから、ハッキリ言って、あんまぶっちゃけ…さぁ…。
これ以上は、同じ同業者として、へこんでくるから、やめとくわ。

[4184-6] 比例しない EZ@管理人 2007/12/25(火)09:07
   まぁ当然だけど。
どんだけ下手くそであろうが、
アンポンタンであろうが、
何であろうが。
この業界に限らず、どの業界業種であろうが。
金儲けって言う部分だけに限って、
上手かったりするトコや者が、
儲かっていたり、事務所や会社を
でかくすることが出来る。
当たり前の話なんで。
で、その部分さえ、それなりに出来さえすれば、
いくら他のことが下手くそだろうが、
アンポンタンであろうが、
何であろうが…
気がつきゃ、それなりに、
でかい事務所や会社に出来たりすることは可能だよ。
そう。だから逆に、ひねくれものの発想として。
デカイ会社や事務所にしようとはしたくない。
何故なら…デカイ会社や事務所にすると…
ヒネクレ者の視点から見ると…
「ただ金儲けだけがうまいだけ」
ってしか思えない。
「ただ金儲けだけ…」って思われたくない。
そう考えたら、でかくすると、
それ以外はダメってことなんじゃ?
どれだけ余分に金を取るかばかり考えてて、効率良い調査はやらないし、やれない事務所ってことをアピッてる…ってこと?
って見られたくも思われたくもない。
そんなこんなの逆のヒネクレ発想をすると…どーしても、デカデカと、
あえてしたくない…ってなっちゃうのよね…。

[3065] 起きて普通に IE@管理人 - 最新投稿 IE@管理人 2006/12/30(土)16:34
[3065-1] 起きて普通に IE@管理人 2006/12/30(土)16:34
   起きて普通に、調査の記録の
書き出しなどなどを
地味ぃーに、やってるわけで。
地味ぃーに、仕事をしてまする。
大掃除?なにそれ?

[2466] 帰宅ぅ〜 EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/08/10(木)21:27
[2466-1] 帰宅ぅ〜 EZ@管理人 2006/08/10(木)21:27
   協会のが終り、その後なんだかんだあったあと、
一旦帰宅して、着てたスーツから普段着に着替、
そのまま調査現場に行って、車から出て、
蚊に刺されながら…立ち張りしてた。
分かったことは…色々あるけど…
同時に、こんなんな内容の調査だと言うことが判明。
(+_+)

[2505] 教えてください さくら - 最新投稿 EZ@管理人 2006/08/20(日)19:15
[2505-1] 教えてください さくら 2006/08/20(日)18:32
   携帯電話のメール(受信、送信)を1度削除しても探偵会社に持って行けば復元可能なんですか?

[2505-2] それは… EZ@管理人 2006/08/20(日)18:55
   そう言うのが出来るって言う調査会社…
僕は聞いたこと無いなぁ…。
恐らく、出来るとこなんて無いはずだよ。
もし行っても…何だかんだ言って、
結局、別の調査の契約…みたいなのが
オチなんじゃないかなぁ…?
だから、それは調査会社に…ってのは、
よろしくないと言うか、おすすめじゃない
と言うか…
たぶん、調査会社の人ってね、
ここで、時々書いたりしてるかと思うんだけど。
どちらかと言うと…ぶっちゃけ、
理系の人間なんて、ゼロとは言わないが、
ほとんどお目にかかったこと無いね。
どちらかと言うと…あんま言えないけど…
頭で考えるより、体を動かす!
ってのの割合が多いよ。
あとは…商売人タイプってのとかね。
逆に、僕みたいに、細かくあれこれ、
たまぁに、神経質までになるような…
そんなヤツ…結構めずらしがられたりするからね。
だから、こんなコト書いていいのだろうか…
だから小声で。
調査会社に機械系のことは聞いても無駄だよ。
言ってる意味が分からない人…かなり多いから…。
(-.-)ぼそっ
僕、この業界に入りたての頃、
ビックリしたんだよね。
パソコンを普通に使ったり、
携帯メール,ウェブ系…
普通に使ってただけで…
「あんたオタクなの?何でそんなこと出来るの?」
とか…添付ファイルメール,圧縮解凍等が
理解できない人もいたり…。
メール自体が出来ないとこもあるからね。
(メルアド持ってるくせにだよ。
だから中には、いくらメールを送っても…
見方や返事の仕方が分からない…なんて…とか…。
どことか…どことか…は、絶対に言えないけど…。
とにかく、サイト見付けて、メールで
問い合わせしても無駄なトコとかあるからね。)
酷い…。
たまたま更に小声だけど…
コレ言っていいのかなぁ…さすがに、
これ以上は書けない話だなぁ…。
マジ、素人からみても…
「何それ!?」って話も…。
そんなわけで、そういう話は、
調査会社に相談しても…しかたないよ…。
もし相談するのなら…携帯ショップとかに、
聞いてみて…それでダメなら…諦めるしかないね…。
と言うか、基本的に、それは…おそらく、
そもそも調査会社…ってのとは、
畑違いの話…って感じかな…。

[2505-3] 大丈夫かなぁー? さくら 2006/08/20(日)19:06
   昨日彼氏が探偵会社に行ったから…。彼氏の友達がやってるとこだから。1回車に発信機つけられたし…。携帯番号から住所とか分かるんですよねー?

[2505-4] 知り合いなら… EZ@管理人 2006/08/20(日)19:15
   知り合いなら…変なコトしないんじゃないのかなぁ…?
まぁ携帯番号からの住所の割り出しとかは、
普通の調査会社なら、そういう依頼があれば、受けるかと思うよ。
でもそもそも、メールだの…彼氏がどーのとか…いったい、どーいうことなの?

[4036] 関係ないが EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/11/11(日)09:53
[4036-1] 関係ないが EZ@管理人 2007/11/11(日)09:53
   関係ないけど、最近…何か知らないが、寝ると、
終始、色んな依頼者たちと、ひたすらだらだら長電話…
ばかりしている夢しかみない。
だから、寝てるのか起きてるのか、何が何だか
さっぱりワケわからない状態が続いてまする…。
何じゃこの夢は…。

[3005] 寝てる EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/12/13(水)13:23
[3005-1] 寝てる EZ@管理人 2006/12/13(水)13:23
   ってわけじゃないが、ダラダラベッドの中に潜り込んでる。

[3050] 消耗品だからなぁ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/12/22(金)13:53
[3050-1] 消耗品だからなぁ… EZ@管理人 2006/12/22(金)13:53
   カメラのバッテリー…フル充電しても、
イマイチ持ちが悪くなってるのも出てきてる。
まぁこのところ、ちょこちょこ買い増ししてるから、
一個や二個そうなったのが出てきてても、
対応は出来るし、別にさ、元々バッテリーなんて、
消耗品だから、そういう感じになるのは仕方ないし。
それにしても、何て言うかなぁ…
バッテリーって、高いよね…。
カメラのバッテリーだけでも、十何万ってか、
二十万くらいは、つぎ込んでるのかなぁ…。あれ?もうちょいだっけ?
もう忘れたわ…。
とにかく調査での撮影関係の機材とかだけで…
何十万円くらいつぎ込んでるんだろかなぁ…?
んー…計算するのも、めんどくさいくらいだなぁ…。
またその他の調査機材とかも含めると…
めちゃめちゃ嫌な気分になってきちゃうよ。
一人で、こんな使ってるヤツも、あんま同業の回り見渡しても…
意外とそんないなかったりするからなぁ…。
たまにホント、何やってるんだかと、つくづく思う今日この頃だよ。

[2503] はぁ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/08/19(土)20:58
[2503-1] はぁ… EZ@管理人 2006/08/19(土)20:58
   最近、ちょいと…何とは言えないが…
色んなトコから、色々指摘と言うか…
質問されたりするんですが…。
ハッキシ言って…僕としては、
まぁ色々事情があって、申し訳ないけど、
ノーコメント…と言うことで。
m(__)m

[4052] あっ EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/11/16(金)11:59
[4052-1] あっ EZ@管理人 2007/11/16(金)11:59
   あっ、このところ、現場系の連続だったため、
買いだめしてた電池類や、撮影用のビデオテープが、
かなり無くなってしまってるわ。
んじゃ、また、いざって時のために、
買いだめしとくかな。
(-_-)


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/28 02:10] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10