記事一覧

アナログ端子つきの

帰宅したら、先日、オークションで落札したカメラが届いてた。

てか、実は、このカメラ、撮影用に欲しかったんじゃないの。

このカメラ、古いんだけど、逆に古いから、ワザワザ探して落札を。

とにかく、アナログ端子がついたカメラが欲しくてね。

最近のメモリータイプやHDDタイプのカメラが出てるけど、大抵当たり前の様に、アナログ端子なんて無いからね。

要するに、暗所撮影用のCCDてのは、面倒なことに…実は、アナログ端子で接続しなきゃならないの。

で、今までは、miniDVテープの昔のカメラに接続して録画をしてたんだけど。

テープって…どんなに長く撮影できるテープでも、最大2時間が限界。

対象の動きによっては、それ以上の連続撮影…出来て欲しかったりするのよね。

変なタイミングで、テープ交換なんて…最悪だからさー。

だから、それ以上連続録画出来るものが欲しくてね。

ただし、当然アナログ端子付きで。

で、このアナログ端子付きで、なるべく長時間録画出来るカメラ…。

てなわけ。

また、最近では、miniDVテープも、売り場から少なくなってきてるし、毎回買うのも依頼者コストを考えると、ウチの依頼者、貧乏な人たが多いから。

それらを考えると微妙だからね。

少しでもコスト削減してあげられないかと考えて、何度も使えて、買い増しする必要がなくて、長時間連続撮影。

で、HDDのをね。

まぁそんな感じかな?
(-_-)