記事一覧

帰宅

今日は、ダブルヘッダーだった。

ってか…どの案件も、依頼者の想定から外れまくりの案件…。

僕らは所詮、依頼者の想定とかを前提に、調査を行うわけで。

ってコトで、まぁ依頼者の想定自体が、根本的に、外れまくってれば、僕らとしても、どーしようも無いわけさ。
(-_-)

ってか…特に、他社から回ってきた案件なんて、依頼者の想定が、根底から全然違ってた…

ってコトで、もうどーしようも無い状態で。

ってか、そもそも、ウチの直案件では無い為、そもそも依頼者と、元請けの探偵事務所との間で、一体どー言った話し合いの末の…想定であったとか、やり方であるとか…取り決めであるのかって言うか…

とにかく、依頼者の決めつけ的なモノが前提なのか…ってか、そもそも警戒心がどれほどのものであったとか…

そんなこんなのニュアンス的な部分についてとか、いきさつであるとか、どーしてこの日時にこのような体制で、こんな感じで調査をやろうってコトに決まったのか…

そんなこんなが、結局、直接依頼者とあれこれ話し合ったりしたわけでもなく、あれこれ教えて貰ってるわけでも無く…

ってことで、実際に現場でやってる者からしたら、結局のところ、何がなんだかサッパリなんだよね。

もし、ウチの直案件であれば、あれこれ…依頼者と直接話もしてて、色んな意味での情報とか、ニュアンス的な部分であるとか…

依頼者が何故そー考えたのかの根拠であるとか…

その辺りも理解が出来たりもするし。

また、依頼を考えてる人にありがちな…「決めつけ的な発想」ってコトについても、もしそんな感じの決め付けからの発想があったら、あれこれ指摘したりもしてあげる事も出来たりもするし、もう少し…

依頼者が想定出来てない部分について、逆に僕の方で配慮して、更なる上の想定を考えて…行動してあげるとか…。

とにかく色んな事が…ね。

が、しかし、所詮、ウチの直案件では無い為、そー言った事は出来ないし、そー言った事を考えるだけの情報などが何にもないし、権限も何も無く、ただただ指示された事だけ以外は出来ないし、指示されてるコト以上を行うコトも出来ない。

ってなれば、依頼者なり元請けが考えてた想定から外れた場合…

どーしようも無いわね。
(-_-)

まぁだって勝手な事が出来ないので。

勝手な事をするだけの権限などは何も与えてもらえてないので。

まぁ…ただただ、何とか連絡をして、

「想定外の状況何だけど、どーしたらいいわけ?」

って指示をあおぐ以外はね。

当然、一分一秒を争う状況で、そんな悠長な事やってたら…間に合わないし、アウトなんだけど。

しかし、大概、どこの探偵事務所も、元請け、営業担当、事務所代表者…の下に、下請けや現場担当がいるわけで。

勝手な事は出来ないので。

だから、分業体制とか、組織だってるトコってのは、どーしようも無いね。

また、何かって言うと、その都度その都度、イチイチどーするかの、おうかがいをしろってタイプの依頼者の場合も、同じだけどね。

ってか…やっぱ、直案件じゃないのは…

まぁ…