記事一覧

疲れた…5

そうそう。

時々、どっかの番組とかで、

「現役探偵さんが…」

みたいな、番組やってたりする事あるけど。

ハッキリ言って、あぁ言う番組での、そう言う人たちの発言のほとんどは、

この業界の人たちなら、

「嘘っぱちたらけ。」
「現実場馴れの作り話。」

ってのは、分かるんだけど。

また、実録ものの再現話とか、実際に存在する探偵事務所が出てきての話なんかも、

ほぼ、同業者であれば、どこまでがホントで、とこからが作り話であるのかの見分けは簡単なんだけど。

てか、大抵の大半は…エンターテイメントとして、番組を盛り上げるためであったり、出演探偵事務所のスゴさを演出して、広告宣伝に繋げようとしての…。

まぁ嘘と現実場馴れと、素人の興味を引こうとしての…とかとか…。

だから、実際に存在する探偵事務所が絡んだものであっても、ほとんどが、そんなのなわけ。

でも、世の中の何も知らない素人の人たちの多くが、それを真に受けて、変な知識を頭の中に入れまくるわけ。

で、現実場馴れのあり得ないことを、実際に出来ると思い込んだり、そうであるハズと、信じ込んで…

それを前提として、話をして来たりするわけさ。

僕らは、ハッカーでもないし、軍事予算並みのお金を貰って運営してるわけもなく。

でもって、瞬間移動も出来ないし…とかとか。

が、問題は、たまぁに相談者たち等と話をしてると、あちこちの探偵事務所に、問い合わせたり相談したり、探偵事務所が運営するサイトの中の読み物とかの中で、

自分とこのスゴさをアピールする為に…

あり得ない現実場馴れの事を語りまくるのがいるようで。
(-_-;)

問い合わせでの話の中でも、そんな現実場馴れの話を語って、自分の会社のスゴさをアピッたりしてるのが。
(-_-;)

まぁ大抵、実際に受件した後、話が違うと、問題になるパターンが、とにかくだから多いわけで。

が…そこの誇大妄想広告宣伝営業トーク…で、その事務所自身が、自分の首を縛るのは、自業自得の話だけど。

厄介なことに、世の中には…

どこかの業者の発言を、全ての業者の発言と混同して、思い込んで…

って人が、たまにいるのさ。
(-_-;)

過去、そうした人達は、チラホラ確かにいたよ。

だけど…まぁ…困ったもんだよ…。
(-_-;)