アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[4669] ばったもん EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2008/06/27(金)14:48
[4669-1] ばったもん EZ@管理人 2008/06/27(金)12:37
   これまた、詳しく説明せい!と言われても、
なかなか難しいもんなんだけど。
先日、同業と話をしてて。
何て言うかなぁ…全く同じ調査って言えば、同じ調査なんだけど。
だから、これまた、どこがどう違うのかって言うと、
違うって言ったら全く違う。
しかし、どこがどう違うのか…って説明せい!って言われても、
これまた説明ってのが…かなり難しい。
分かる人には、分かるんだけど、分からない人には、
これまたさっぱり分からない。
てなもんがあったりするわけ。
で…この違い…どう説明したら良いもんか…
例え話として、何に例えたら…とかとか、
色々考えたんだけど、これまた、「これっ!」
って言うのが無い。
あえて、違うんだけと、無理矢理例えるとしたら…。
カバンか欲しい!
って言う人がいたとする。
で、カバンと言っても、百均に行っても、売ってたりするわけね。
ただし…自分の思うようなもんがあるわけではないが。
帯に短しタスキに長し状態のなら。
ただ、ブランド品なら、「これっ!」
ってなものがあるが、クソ高い。
どうすっか。
自分の思うもの…自分が欲しいと思うものと、使い勝手や、
イメージとピッタリなのとなると…高いのをそのまま買うしかない。
しかし、ブランドのじゃないのは、買っても、
結局、あとで新たに直す確率が高くなる。
そのままで大丈夫!って状況の人も、いなくはないが、
しかし、そういった人の割合は…極めて低い。
大抵の場合、作り替えをする必要性にせまられて、
作り替えをしても、最初よりは高くはなるが、
しかしブランド品を買うよりは割安って人もいれば、
逆にブランド品よりも割高になってしまうって言う人もいたりする。
「最初からブランドのを買っておけば良かった…」
って後悔してしまうことになる人もいたりする。
僕なんかの場合、相談や問い合わせの時、
とにかく、色々聞くんだよね。
この人は、どのパターンのが、適してるんかなぁ?
ってことを見極めるためにね。
で、色々聞いたあと、どれが結果的には良いかってことを提案したりするんだけど。
しかし、なかなかそう言うのを理解してくれない人たちも多いからな…。

[4669-2] ばったもん2 EZ@管理人 2008/06/27(金)12:56
   まぁそんなことは、今回の話としては、どーだっていいんだけど。
で、そんなわけで、実は同じカバンと言ったものでも、実は、
色々とあったりするわけね。
で…最近では、このカバン…どこがどう違うのか…
って聞かれても、何とも答えるのが、かなり難しいんだけど、
違うんだから違うとしか言いようがないくらいなもんで。
しかし、ちょっとした違いだけにも関わらず…
調査のアプローチの違いと言うか、そんなこんなの違いで、
かなりの調査料金の開きが出てしまっているわけね。
マジで、全然違うのよね。
何がどう違うか、一見したら、素人目には分からないとは思うが、
しかし、分かる人には、全然違うじゃん!ってなもんで。
んなわけで、一応、一見したら同じ、しかしこだわりの仕方で、
全く違うと言ったものがあるのよね。
で、中には、高くても良いから、そのブランド品が欲しい!それじゃなきゃダメ!嫌だ!
ってな人もいたりする。
しかし、問題なのは…最近…このブランド品まがいのが…
要するに、一見すると、ブランド品。
要するに、あるこだわりのアプローチの仕方をして行っている…
ってみせかけてて、実は…百均とかで売ってるカバンを販売してる。
みたいな感じなのをやってるとこが、ちょこちょこあるみたいだ。
ってな話をしてたわけね。
例えば、「その人に適した…材料から…何から何までを、職人さんが、たんせい込めて受注生産で作成をやってますよ!」
みたいなことを言ってて…
実は、工場で、機械で大量生産してるのを、偽って生産販売してる。
てな感じとにてるんかな?
一見したら、そういう知識の無い知らない人が見たら、その違いが全く分からない。
しかし見るものが見たら、「全然違うやん!」って。
何て言うかなぁ…良心的なとこは、
「大量生産品」「こだわりの品」って、ちゃんと区別してやってるんだけど。
料金もちゃんと区別してね。
しかし…中には…一応区別をしているが…実は中身はどちらも、
「大量生産品」で、金額だけを変えている。てなとこがあったりするみたい。

[4669-3] ばったもん3 EZ@管理人 2008/06/27(金)13:13
   ただ、この見せかけってか、パッケージは、
「こだわりの品」となっているもの。
結局、中身は「大量生産品」なんで、
ホントに、材料から、何から何までを、徹底的に、
こだわって…ってな感じでやっていってたら…
どーしても、調査経費はかなりかかってしまうがために、
それなりの金額になってしまうんだけど。
しかし、中身が「大量生産品」のパッケージだけが、
「こだわり品」のは、パッケージだけを変えてるだけだから、
経費は全く、「大量生産品」と同じ。
ただただ、利益幅だけを、本物の「こだわり品」の相場に近づけるだけ。
みたいなことをすれば。
って感じのことをしてるのよね。
で、真面目に、「大量生産のアプローチの仕方をしないで、こだわりのやり方をやってますよ…」
ってやってても、それなりにコストがかかってるから、
どーしても、ある程度にまでしか金額を下げることが出来ない。
「これ以上は無理です…」
って感じになっちゃうんだけど。
しかし、パッケージだけを変えてるとこは、いくらでも自由自在に金額を変えたりしてる。
で…まぁぶっちゃけ、問い合わせとかがあって、
「大量生産品が良い!」
ってな人の場合は、こちらも同じ大量生産品も扱ってるので、
そういうとこと、公正な競争が出来ているが。
しかし、「こだわりの品が良い!」ってな人なんかの場合…
「いくらですよ!」って言うと…
「他だと、いくらだって言うとこがいくつもありましたが。何故そちらは高いの?」
ってなことを言ってくる人たちが多くて。
「えっ?それ…どー考えても…そんな金額、利益無しのコストだけで、赤字金額だよ。こだわりのやり方をやったら、その金額はあり得ない…」
って…。
しかし、しかし…どこがどうして、何故なのかを説明せい!って言われても、これまた説明が難しいもので。
あえて、ちょっと違うんだけど、無理矢理例えてみれば…「ばったもんだよそれは…」と言った感じかな…?

[4669-4] ばったもん4 EZ@管理人 2008/06/27(金)13:35
   最初は、そんなこんなを言われたりして、断られることが増えてて。
「何で、そんな金額で、こだわりの調査が出来るわけ?大量生産品なら分かるが。
何でそんな金額で出来るってとこが多いわけ?あり得ないはずなんだけどな…」
ってことを、思ってばかりいた。
ものすごく一人、不思議に思ってばかりいた。
で、ふと…何人かの知り合いの同業者たちとも話してて…
やっぱ、みんな…似たような経験をしてるらしく、
「何か知らないんだけど…何でなわけ…?」
って思ってたみたい。
で…色々最近暇で…色々…僕なりに…あと知り合いたちも…動いてた。
また、中には、たまに、そういうとこに、結果的には依頼をしたことがあるって人たちからの相談とかも聞いてて、
(まぁ相談を依頼した先ではない、ウチにしてくるくらいなわけだから、やっぱ、
そういう人たちは、結果を見て、「何か…おかしい…」って思ったんだろね…?)
で、その調査の結果とか、依頼の仕方とかを色々詳しく聞いたり、見せて貰ったりして…
「なるほど。そう言うカラクリなわけね…。」
ってなことが分かった。
言い換えれば、最近よくあるやん。
食品偽装の事件が。
あれと同じ。
産地や等級を偽装して…ラベルの張り替えみたいなことをしてるのと同じで。
「高級○○産」って書いて売ってるが、実際には、同じ牛の肉は牛の肉でも…
産地偽装や等級偽装して…みたいなさ。
見るものが見れば、分かるんだけど、素人目にはサッパリ分からない。
みたいなさ。
依頼者たちは、「高級○○産が欲しい!」って言って注文して、お金を払っているが、
実際には…ブランド品ではないものを手に入れてる…みたいな…。
そりゃ…真面目に、「こだわりの品」「ブランド品」を売ってるウチみたいなとこからしたら…
んな、パッケージ変えてやってるとこと、価格面で競えって言っても、無理な話なわけだよね…。
(-_-;)
なるほどね。

[4669-5] ばったもん5 EZ@管理人 2008/06/27(金)13:49
   ただ、まぁそうやって、以前、結果的には、そう言うとこにお金を払って、頼んだって人たちから相談されはするが、
言っちゃぁなんなんだけど、食品と同じで、食べちゃった後だから、返品は出来ない。
だから…もう一回、今度こそ、ちゃんとこだわりの…で…
って、ウチに頼みたい…って言ってくる人たちもいるが、大抵の場合、
もう予算が無いってことで、その人たちは、諦めて終わってるみたいだね。
てか、なるほどね。最近…そう言うのが…かなり横行してるみたい。
また、そういう人たちと話してて、中には、頼んだ先に、
頼む前に、しつこく「ホントに、この金額で、こだわった調査をやってくれるんですよね?」
って質問して…って人たちもいたりしてるみたいだけど。
この問題、実は…かなり根深くて…一般の人たちが話をする相手…
探偵事務所の相談員や営業担当…はたまた、経営者や経理担当の人たち自身は、
実は、その人たち自身は、そのつもりでいるって場合もあったりもするんだ。
その人たち自身も、そう信じていたりしてる…みたいな感じだったり。
しかし、問題は、そこから先。
実際に調査を行う立場のとこが、「はいはい。こだわってやっておきます。」
と言ってはいるが、実際には、その指示にしたがってない…なんて…。
まぁ玉子が先かニワトリが先かの問題みたいな話で。
「この金額で、こだわりの調査をやれ!」
って、現場にふられて…しかし現場では、「無理でしょ…。でも、どーしてもと言うのなら…大量生産品のパッケージ張り替えでも…」
ってなことになってしまってるのか、
「この金額で、こだわりの調査が出来ますよ!」って現場が先に言って来てるから…
「あぁそうなんだ。じゃぁ頼むよ。」って、営業だか経理だかの担当が、現場の言うことを鵜呑みにしてるのか。
どっちかのがあって…みたいなことがあるのかも?
結果的には、パッケージ張り替えみたいなのをやってるとこが、どこか一社で行われると、
その影響で、価格競争の原理で、「少しでも依頼が欲しい!ならウチも…金額下げるために…」
ってとこも、出てきたりもしかねないわけで。
で…で…。

[4669-6] ばったもん6 EZ@管理人 2008/06/27(金)13:57
   何て言うか…そんなわけで…話は最初の最初に戻り、
先日、知り合いの同業と話してて。
「何て言うかさぁ…真面目にやってるのが、バカみたい!何て言う業界なんだ…」
て、話してた。
マジ、真面目に、良心的に、やってると、逆に、
「他社だと、こうなのに、何故そちらはそうなの?」
みたいなことを言われ、依頼にはならず。
しかし、しばらくすると後で…
「あぁ…あなたの言った通りだった…。しかしもう依頼するだけのお金がない…」
って、一円の利益なし状態で、ただただ愚痴を聞いてるだけとかさ。
まぁそれは別にいいんだけど。
ただ…要するに、真面目に、ちゃんと、正直にやってる方が、
アホをみるみたいな業界だなぁ…って…
知り合いの同業者と、あれやこれやと話したりしてた。
マジ、こんなようなの、昔から結構ある話なんだけど。
しかし、最近、マジ、増えていってる一方なんが…
「なんか…さぁ…はぁ〜…」
って感じなんだよね…。
マジ、つくづく、嫌になってくるよ…。

[4669-7] ばったもん7 EZ@管理人 2008/06/27(金)14:21
   ただ、最近の食品偽装のニュースを見てると、
DNA鑑定がどうとか、そんなこんなのことをして、
特定したり、偽装の証拠云々を突き止めて…
ってなことを出来るみたいなんだけど。
ただ、問題なんは、僕らの業界、調査のについては、
要は、「消費者が消費しちゃったあとのものを、どう鑑定しようとしても…証拠として…ってしても、無理なんだよね。」
どー言うことかって言うと、
例えば、行動系の場合を例に挙げると。
「この調査は、3人でやってます。この機材を使って撮影してます。これだけの時間やってます。」
って言ってても、見るもんが見れば、
「おそらく、それ…違うでしょ…。たぶん、一人でやってて、こんな感じでやってるんだと…思うんだけどな…。」
ってなるはなるが。しかし、実際に、やってるとこを見てるわけではない為、
「断定することが出来ない。」
断定することが出来ないってことは…推測でしか言えないってことは…
「証拠も無しって状態なため、後々になって、文句を言ったところで、門前払いで終わるだけ。」
みたいな感じになる以外無いわけ。
実際には、どうであるなんてのは、実際にやってた者以外は、断定が出来ないの。
だから、見るものが見れば、
「恐らく…たぶん…だと思う…」
とは言えても、それ以上は…。
だから、余計に、そう言ったものが、まかり通りやすい環境と言うか、土壌が…。
だから、マジ、真面目にやってるのが、バカらしくなってきてしまう…
みたいな感じになりがちなのよね。
ホント、だから…嫌になってくるわけさっ。

[4669-8] ばったもん8 EZ@管理人 2008/06/27(金)14:48
   よく、そう言ったとこに、依頼をしちゃった…
みたいな人たちからの相談を聞いてて、
まぁ暇潰しに、一応、僕なりに調査結果について、
検証をしてあげりしてはいるが、
大抵の場合、結果的には、残念なことに…
みたいな話が多い。
そりゃまぁワザワザ全く関係ない他社たる、ウチに、
相談してくるくらいなわけだからね。
で、みんな、大抵…「金返せって、そこに文句言ってやる!」
とは言うが、僕は、
「無駄だよ。推測は出来ても、断定は出来ないから。向こうに、『いや、そんなことありません。』って言われたら、どーしようもない話だから。文句言うだけ無駄だよ。」
って言ったりしてるけどね。
ホントはさ、依頼する前から、そんなこんなを見極めることが出来る目を、
一般の人たちも持てれば、いいんだけど。
ただそれは、ハッキリ言って、ほぼ不可能に近い話。
何故なら、調査って、依頼後じゃなきゃ、結果なんて分からない。
お金を払う前から、完成品を見ることは誰にも出来ない。
また、依頼前の段階で、「これは怪しい…」ってなことを、見極めることが出来なくはない調査項目も無くはないが、
しかしこれまた…一般人に、それを見極める能力を持て!と言うのは、あまりにも無茶な話。
何故なら、この業界の、相談員や営業や経営者的立場の人たち…要するに、
非現場系…実際に調査にたづさわっている人たち以外の人たちですら、
さっき書いたように、それを見極めるってことが、出来ていなかったりすることが、かなりあったりするわけ。
そんな現状の中で、この業界の人間ですらない、一般の人たちに、
そこまでの見極めの能力や目を持てと言うことは、かなり無茶な話なんだよね。
業界人ですら、出来てない人たちが、かなりいるなかでさ。
まぁ大抵の場合僕は…一般の人たち以外…実は、同業者たちからも、
「現場は、この金額で出来るって言ってきてるけど、どう思う?意見聞かせて?」
「この結果…どう思う?」
って、相談や質問をされたりしてるような状況があったりする現状の中なわけでなんで、
一般の人たちに限らず、質問や意見を求めてくる人たちに、僕の意見は言うが、
同時に、「文句を今さら言っても無駄だよ。諦めて、泣き寝入り以外無いよ。」
と、付け加える以外無いのよね。
だって、証拠はないわけだからね。
やった本人が、「そうだ!」って言ったら、それは誰にも覆せないからね。


<前の1件]


スレッド[4669]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/04/28 20:22] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10