[3721-1]
自信持ちなよ!付加価値で勝負しなよ!
EZ@管理人
2007/07/11(水)04:30
|
|
そう言えば、先日買ったハードディスクビデオデッキ。 コレを買うとき、そもそも前も書いたように、 テレビを買おっかなぁ…。 ってくらいの感覚で、あちこちの電気屋さんを回ってたの。 コレを買う気はなく回ってたの。 そのとき、なんとなく…何故か…コレを買うことになったんだけど。 で、あちこち電気屋さんや家電量販店を回ってたときに、 「ん?値札がいくつもあって、みんな値段がいくつもあって、 どれも斜線が引いてある…。これじゃぁいくらか分からないじゃん…。」 と、言った素朴な疑問があって、ただただその、 「結局いくらなんだ?」 って疑問を解消したいがために、店員さんに、 「これ…結局、いくらなんですか?」 って、深く考えずに聞いてただけなんだけど。 それに対して、大概の店の店員さんは、 「ちなみに他店はいくらです?それより頑張ります。」と。 おいおい、あたしゃ、ただ…「値段が知りたくてきいてんだよ。他店なんて、知らないよ…。」 って感じで聞いたつもりなんだけど…。 実は意外と、僕自身は、あまり電気屋さんとかには行ったひらしない。 だから、あんまよく分からないが。 色々聞いてると、どうやら他社他店と価格競争を…ってのが前提らしい。 んー…アイス・ブルーは…そう言う発想が、全然無いわ…。 たまたま他社より何か知らないが、安くなってたとかとか、 そう言うことになってたとしても。 基本的には、同業他社は知らないが、ウチは、他社と競争する気が無いわけね。 ウチはウチ。ウチは、何かで競うってことよりも、 自由気ままで、好き勝手…しかも、営業努力とかして、 売り上げを上げるとかって言うのよりも、とにかく、何でも気分次第で… って言うか、受けるも断るも…割引とかも、全てにおいて、 自由きままで、気分次第。 そのときの気分と、そのときの…フィーリング…って感じだからね。 弁護士たちや同業元受けたちから、 「また頼んでいいかな?」 と、直接言われても、 「んー…まぁいいけど…。そん時の気分でね…。」 と、平気で、いっちゃってるし。 そんな感じでやってるから、他社や他店が…って発想自体が…って感じ。 普通は、そんなもんなんかなぁ…? |
[3721-2]
てか…ウチはウチだから
EZ@管理人
2007/07/11(水)04:48
|
|
たまに、「他社に聞いたら、10万円と言われたんですが、そちらはいくらですか?」 と、ただただ金額だけで聞かれたりすると、 「んー…ウチから…5万円だなぁ…。」 と思ったとしても… 「んー…だったら、そっちに依頼したら?何かよく分からないが、そうしたら?」 みたいなことを、思わずいっちゃったりしちゃうときもあるからね。 何か、表面的なことだけで、比べられたりするの…ハッキリ言って、すかんからね。 なら、表面的なことだけで、物事を判断する人は、 そもそも表面的な事を重要視するとこに、頼めばいいじゃん! って感じな気分に…。 内容とかはともかくね…ってね。 何か間違ってる?でも、ウチはそんな感じで、やって来てるし、 そんな感じでやって来て、いくつもの調査会社たちから、 「とにかく、アイス・ブルーに!」とか、 調査関係者たちからしたら、勲章とは言わないが、喉から手が… って感じで、営業攻勢しても、そうそう手に入れることの出来ずに… って言う、複数の法律事務所から、みずから、 「何かあったら、調査のことは…」って言う、法律事務所からの… ってのとかがね…。 まぁとにかく、他と比べて、どうとかではなく、自分を高める努力をした方が…と…。 よく、たまにテレビを見てて、人間国宝の人や、一流プレイヤーの人たちに、 インタビューをしてて、ライバルの話や、あれこれについて聞くと、大概、 「自分自身が敵だ」とか「自分自身との勝負ですね。」 とか言ってるやん。 大概のそういう人たちってのは、他者(他社)とではなく、 自分…ってとこで…って感じなんだよね。 他者(社)なんてのは、関係ないんだよね。 |
[3721-3]
納得
EZ@管理人
2007/07/11(水)04:49
|
|
要は、自分自信が、納得できるか出来ないかが、問題なんだよね。 他者(他社,他人)なんてのは、関係ないんだよね。 |
[3721-4]
どの業種や業界でも…
EZ@管理人
2007/07/11(水)05:09
|
|
ハッキシ言って、どの業種や業界でも…。 例えば、僕が使ってる機材なんかの場合… そう言った調査の機材を作ってるトコは、 僕らの業界と取引してるとこは、 複数あるんだけど。 僕が使ってる機材のを作ってるってのは… 前、話をしてて。 「これ、何でこの微妙な角度と言うか傾きがあるわけ?普通の機材屋のには無いよね?」 と聞いたら、「あのね、この微妙な角度の傾きには、意味やこだわりがあるわけ。これがあるかないかで、調査に微妙に影響があるの。例えば…」 と、言った感じで、変なこだわりをもってたりしてるから、 僕は多少高かろうが、そこをよく利用したりすることも。 金の問題じゃないんだよね。 これは、情報屋でも、行動系専門の調査員でも、 話をしてると、とにかく、こだわってやってるヤツってのは、 それなりに、金や料金だけで判断ではなく、それなりに、 自分の仕事の内容にこだわって…って感じなわけで。 利益よりも、そっちに重点置いて…って感じでさ。 だから、この業界内でも、売り上げや依頼の数ばかりや利益にこだわって… ってのもいると言うか、そっちのタイプの調査関係者が大半の中、 そうじゃなく、自分の仕事の内容に、やたらとこだわって… ってのも、たまにいたりする。 どっちかと言うと、そっちのタイプの方が、僕は好きだし、 そっちのタイプのやつらと、話をしてると仲良くなったり、 つるんだりしてることが、ほとんどだから。 だから、家電量販店とかで、 「それより、他店はいくらくらいなんですか?それよりも、こちらは…」 って言うに、違和感を感じちゃうのかもね…。 |
[3721-5]
試しに
EZ@管理人
2007/07/11(水)05:14
|
|
試しに、ネットで、買った同じ商品の…値段を、 色々検索してみてみたら、ハッキシ言って、 僕の購入金額より、安い金額で売ってたり… ってのが、いくつもの店で…。 しかし、何とも思わなかった。 何故なら、別にそをなの僕的には、どーでもいい話だからね。 |
|