[2855-1]
豊田人かね…?
EZ@管理人
2006/11/16(木)02:00
|
|
先日、たまたまテレビを観てたら、 トヨタ自動車の『改善』 ってのについてのがやってた。 で、何か問題とかがあったら、 すぐにラインを止めて、 原因究明,改善をして… みたいなことをやってた。 で、思わず…「ウチと似てるなぁ…」 と思った。 何故かと言うと。 何日か、まとめての素行調査の契約… ってのを普通の調査会社はしたがる。 まとめて契約してくれれば、 多少割り引こうが、まとまったお金が入るし、 またそのまとまったお金は、そのまま貰えることが、 何があろうと、貰えることが決まったと同じだからね。 また契約は契約なわけだから…どんな結果となろうが… 契約通りのことをしてさえいれば、 無駄だと分かっていることであっても… すぐに終ってしまうものであっても… 依頼者からしたら、「何これ?」と、 言われるようなことがあっても… 「最初の契約した通りに行ったまで。何か問題でも?」 と、いくらでも責任逃れは出来てしまう。 まさに、逆に言えば、契約書が依頼者を不利にしてしまう… 何て事にも、利用しようと思えば…出来てしまう。 しかしウチは…あまりそう言う契約は…したがらない…。 何故かって? 調査って…結局はやってみないことには 分からない部分が多いわけ。 で、一日やってみたら… 最初依頼者から聞いていた予想とは、 食い違っているなんて事も、 あったりすることも。 場合によっては、そもそものやり方自体を 変更すべき。 何て事もあったりする。 最初の契約時の話とは、根本的に、状況などが違う。 何て事もあったりするわけ。 で、そのまま契約時の通りに、契約内容のまま… 実行しても…単なる時間と労力とお金の無駄使い…。 何て事も起こりうるわけね。 その際は、僕なんかの場合、 依頼者にすぐに連絡をして、 一旦調査を打ち切るとか、中断するとかをするんだよね。 で、事前に予想をしていなかった事に対しての、 対処法などを依頼者と話し合って… 対処法や対策や体制を作り替えてから、 それから、また再開をするとか、 それまで時期を待つとか…。 常に、調査前の時とは、何かが違えば、 それに対して、こちらも変化していく。 改善,体制変更,方法変更…等々… コロコロ変えてしまうわけね。 常に状況等に合わせ、その案件,案件ごとに、 その時の状況に合わせ…変化をさせたりするわけね。 実はそれが依頼者にとっても、 一番効率が良いやり方だと思うから。 |
[2855-2]
だから
EZ@管理人
2006/11/16(木)02:27
|
|
だから僕なんかの場合、 「まずは一日だけとか…この部分だけをやってみて… その様子次第で、どうすべきか。 どう対処すべきか。どんなやり方をしたらよいのか。 等々を考える…ってのはどう? いきなり何でもかんでも!ってのは、 リスクがありすぎだと思うよ。 でも、どーしても…というのなら… それなら仕方ないけど…。 しかし、やってみた状況次第で、 一旦打ち切るとか…中断するとか…。 体制変更ややり方,アプローチの仕方を、 根本的に変更するとか…。 または、必要がなくなれば、その時点で終了するとか… 何らかの自由度はあった方が良いかと思うよ…。」 みたいな話にはするけど…。 ハッキリ言って、 「このまま、最初の契約通りのことを続けてても仕方ない…。」 「これ以上こんな事をする意味や必要性は…」 何て事が、あったりすることもあるからね…。 先日も。3日間の調査を頼まれた。 しかし1日目の調査の結果… 対象たちの動きをみてて最初に話してた体制では… 対応が難しい…ってこととなり、 二日目の調査は取り止め。 一番成果が出そうな様子の三日目の調査に、 その分の予算も足して…そのことにより、 三日目に使える予算を増やしたことにより… また一日目の調査で分かったことから、 その対象たちの行動パターンに合わせ… 調査員の増員や機材や経費やあれこれを増やして…。 要するに、一日目の時の体制よりも、 あらゆる面で、予算を増やしたことにより… また一日目の調査で分かったことの対処法を建て直すことも出来… また二日目予定を取り止めることにより… 分散されていた予算の集中投入,人員やあれこれの増員… 行動パターンを把握したことによる…掌の上で、 対象たちを、思うように…。 みたいな感じのことが、可能となったわけね。 二日目を取り止めたことにより、時間的な余裕も生まれたし。 別にいいんだよ。 「最初に契約した通り…言われたままをすれば…。」 的な感じのことをすればね。 文句も言われる事もないから。契約通りだからさ。 しかし逆を言えば…この先日の調査は、 結局は最初のまま3日やるよりも、2日しかやってないから… だらだら3日やったよりも安く終ってるんだよね。 3日目は高くなっているが…しかし、 まるまる一日分ほども高くはなっていない。 計算した限り、最初の契約の話の時より、 逆に2,3万円くらいは安くなっているはずだよ。 |
[2855-3]
だから常に
EZ@管理人
2006/11/16(木)02:34
|
|
だから常に、状況に合わせ、最初の計画とは… 想定していた状況とは違っていたとか… みたいなことは、いくでも起こりうる話なんだよね。 誰にも未来なんて分かりっこないから。 分からないからこその…調査なんだからさ…。 で、そこで、何かあれば、一旦立ち止まり、 また考えて…進んでみて…また何かあれば、 一旦立ち止まり、また考えて…の、繰り返し…。 とにかく、一旦立ち止まる勇気や自由度。 また、物事は全て、何らかのカタチで、 繋がってはいるけど。 しかし、それをごっちゃにして考えてしまうと、 余計にわけが分からなくなってしまうわけで。 だからとにかく、分けれるものは、分けて考える。 分けて、どうすべきかを…一つ一つ考える。 一つ一つ…段階を経ながら…とかさ…。 常に変化,改善させる。 必要がないものは、やめてしまう。 そう言った事の繰り返し。 そんな感じなんだよね。ウチのやり方,考え方は。 で、何と無く…なんか…似てるなぁ…。 って思ったりしたわけよ…。 |
[2855-4]
ただ…
EZ@管理人
2006/11/16(木)02:37
|
|
ただし…向こうは、儲かっているが… ウチは…さっぱり状態…。 (+_+) 同じ豊田にあって… この差は何じゃーっ! (>_<) |
[2855-5]
中には…
EZ@管理人
2006/11/16(木)02:58
|
|
中には…一日目の調査自体が、 不要…何て人もいたりするんだよね。 最初から、詳しい状況や情報を教えてくれてさえすれば、 一日目の…何てものが、不要で、 一気に三日目に照準を合わせて、 いきなり三日目の調査体制を行って…で、終り。 何て人もいたりするんだよ。 こうすれば、一日目のお金も不要となってくるわけで。 だから、相談や問い合わせの際に、 「詳しい状況などを教えて欲しい…」 と言うんだけど…なかなか 理解してくれない人たちも多かったりするわけで…。 逆に、それこそ損な話だと思うんだけど…。 これは、行動系に限った話ではなく。 行方や所在,身元調査にも言える話なんだよね。 どんな調査に対してもね。 ちょっとした…ニュアンス的な情報であっても、 意外ととても参考になったりすることもあるのよね。 だから、コミュニケーションって、 とても大切なんだよね。 しかし…まぁいいや…。 それも結局…その人自身の…問題だし… その人の人生なわけだから…僕が、とやかく… これ以上言うもんでもないか…。 |
|