[1285-1]
結局は僕個人
EZ@管理人
2005/12/08(木)15:54
|
| |
「アイス・ブルーで雇って欲しい!」と言われても、 他社ならよくてもウチだとなかなか難しい… って感じな理由って、確にウチはビンボーだってのもあるけど、 根本的にウチと他との違いって…結局は、 『僕』ってものなのよね。 要するに、他社からの下請だろうが手伝いであろうが、 一般の人たちからの依頼であろうが何であろうが、 アイスブルーに仕事を頼むと言う人たちってのは、 『アイス・ブルー探偵社』に依頼をしてるわけでも、 『アイス・ブルー探偵社』に仕事を回したり振ったりしてるわけでもなく、 そもそも僕個人に対して話をしてるわけみたいなんだよね。 例えば、過去の依頼者からの…とか、知り合いの調査会社からの… 仕事の依頼や紹介であっても、『アイス・ブルー探偵社』にではなく、 僕個人に対してのだから、とにかく僕以外は有り得ない。 と言った前提で話をして来てるわけだから。 となると、『アイス・ブルー探偵社』の看板で… 僕以外の人間…では、どの人たちも、納得してくれないわけね。 たまに他社の仕事とかでも、僕が担当して…みたいなのとかをやってるけど、 その人たちは、最初はその会社の看板でなら… みたいな感じでなんだけど…途中から、僕以外は有り得ない!みたいな感じに…。 だから、マジ、僕以外の人間がってのが、どの人たちからもいわれるんだけど、 とにかくダメらしい…。 僕からしてみたら…「なんで?」みたいな感じもあったりする。 中には、せっかくのチャンス!しかし僕は動けない。 「僕の信頼する人間を動かすよ。」と、提案しても… 「だったら諦める。次のチャンスを待つ。」 と言って来たり…元請けとかからも、 「じゃぁ君が空いてる都合が良い時に、やってくれればいいから。」 みたいなことを言われたり。だから、とにかく結局…僕じゃなきゃ…ダメみたい…。 また相談とか話とかでも…僕以外は…みたい…。 と、なると…結局、僕以外がダメなわけだから…どーしても…僕じゃなきゃ…。 とにかく、『アイス・ブルー探偵社』に…って人たちは、 『アイス・ブルー探偵社』にじゃなく、僕個人になわけ。 そこの調査会社の人間なら誰でもでもなく…極端な話、 会社の看板とかではなく、僕個人に対してなわけだから、 他の調査員…下請…と言うのが、そもそも…。 となるから…他社みたいに、誰でもいいから…みたいなのがダメだから… 雇うとしても…結局は使えないのよね…。 |
[1285-2]
しかし
EZ@管理人
2005/12/08(木)16:04
|
| |
しかし、いくら僕でも物理的に同時に… 二人三人がかりの…何てのは無理だから。 僕は一人なわけだからね。 その場合は、ちゃんと人数を…。 しかし、その場合も、僕がその頭数に入ってないと… どの人たちも…許してくれないわけね。 僕プラスαじゃないとダメみたい。 僕がメインで、他はサポートとしてじゃないと。 ってことは…僕が動けなくなったら…『アイス・ブルー探偵社』は…終りだね…。 だって他社みたく、そこの会社や事務所に対して依頼… ではなく…『アイス・ブルー探偵社』ってのは、 僕個人に対して依頼をしているって傾向が、かなり強い人たちばかりだから。 と言うより、僕を直接動かして依頼をするには、 (確に他社スタッフとして…動いたりしている事も結構あるんだけど。 だから他社に依頼をしても、僕がなんて事は、意外と結構あったりとか。) 一番の近道が、『アイス・ブルー探偵社』なわけだから、 と言う感じで…だから…だから、そうなると… 『アイス・ブルー探偵社』依頼イコール僕。 としてだから、僕以外何て事を言ったら怒られちゃうからね。 だから…他社とは、その辺りの違いが… かなりその傾向が、ウチは強いのよね。 |
[1285-3]
許してくれれば…
EZ@管理人
2005/12/08(木)16:08
|
| |
「雇って!」とか、「仕事を回して!」と、言われたりしても… 他社みたいに、他に簡単には回せないの。 他社みたいに、他の人間は許されないの。 だから『僕』ってものが…だから…『アイス・ブルー探偵社』って、 他みたいに、大きくも出来ないし…広告宣伝も…お金をかけてとかなんて… まぁお金が無いってのもあるんだけど。 (-_-;) しかし、僕の許容範囲を越えた仕事は…とか、とにかく常に、僕自身がフリーハンド状態に… みたいな感じにしてないと…なかなか…ダメなんだよね…。 |
[1285-4]
イメージ
EZ@管理人
2005/12/08(木)16:38
|
| |
あと、僕の場合…ウチの元請け達や、依頼人たちもなんだとは思うんだけど。 とくに、以前僕の仕事をした結果を知ってる人たちってのは、 その傾向がかなり強いみたいなんだけど。 とにかく、僕の判断の仕方… 要は、張り込みの仕方や…突っ込み引き際…角度や…ズーム…パーン… シャッタースピード切り替えや…カメラ選択とか… とにかく、こまかな事を挙げたらきりがないんだけど、 とにかくそう言った状況状況に対しての、判断の仕方やタイミングの取り方や、 選択基準とか…その他…要は、僕の考え方や…挙げ句の果てには… 僕のアイデンティにいたるまで…そう言ったことまで考えて… 話をして来てるから…。 だからとにかく、僕の場合、「僕ならこう判断して、選択して、こう行動をする。」 と言ったイメージみたいなものがあるわけね。 で、そのイメージ通りに、一番に考え判断し、再現出来る者と言ったら…僕しかいないわけね。 となると、真っ先に僕なんだよね。 だから『アイス・ブルー探偵社』依頼ってか、僕に関わるものは全て、 それを現場の状況等に合わせて、考え判断し、再現するには…再現できるのは…誰? ってことが一番の選択基準なわけ。 その一番はやはり、イメージを思い浮かべてる…僕しかないよね。 だから、『アイス・ブルー探偵社』ってか、僕の場合は、 とにかく真っ先に僕なんだよ。 で、僕がダメなら、そのイメージに近い考え判断行動をしてくれる人間… 僕のイメージを思い浮かばせられる…と…なるの。 だから、そんなのはそうそういないの。だからウチには基本的に、 「他社に振る」,「他社に下請に出す」,「他人に任す」 と言った発想がそもそも普通のとこ以上に…と言うより、 その発想が無いに等しいの。 あちこち同業他社に、聞かれるんだ。 「下請先にどこ使ってるの?」とね。 しかし、その発想自体は、この業界では当たり前なんだけど、 『アイス・ブルー探偵社』には…その発想は…。 だから「えっ?じゃぁ遠方とか、仕事が重なったりとかしたら、どうするの?」 と誰しもに聞かれるよ。 でも「その場合…依頼者(社)と話し合って…僕が無理するか…。 結局は僕が飛ぶか…だね。大概、僕指定だから、僕が動かなきゃ…だからね。」 それにたぶん…依頼人,元請けたちが納得しても、 最終的に僕が、そのイメージの再現に対して、納得が… って、そもそもの問題ってのもあったりするから、どーしても…ねぇ…。 ^^; |
[1285-5]
結局は
EZ@管理人
2005/12/08(木)16:54
|
| |
データ系でも、所在行方身元…等々…全ての調査においても、 どれも、「僕が、それに対して、どう考え、 どう判断して、どう選択して、どう行動するのか。」 その考え,選択,判断等…それによるイメージ…ってもの。 それを求めて…僕個人への近道として… 『アイス・ブルー探偵社』に…だから。 となると、僕以外…だし、僕自身も、 それに対応と考えると…真っ先に選択肢となると…『僕』。 だから、そこが他社と『アイス・ブルー探偵社』との違いなんだよね。だから 『アイス・ブルー』=『僕』 であり、僕以外が『アイス・ブルー』では無いわけなんだよね。 「僕が、それに対して、どう考え、 どう判断して、どう選択して、どう行動するのか。」 ってので、依頼してきてたり、仕事を振って… って感じであるから、僕以外は…。 「『アイス・ブルー探偵社』の○○です。」 と言うのは確にこれが正解なんだけど、 ウチに仕事を…って人たちからしてみたら、 僕個人に対して、『アイス・ブルー』と呼ぶの。 元請けや同業の人たちは、そう呼ぶわけ。 先日もとある調査会社の社長たちも、僕個人に対して、 「アイス・ブルーさんは…」みたいにだから… 『アイス・ブルー探偵社』に関しては…僕以外ってのが他社みたいに、成立しえないのよね…。 困ったことに…。また…僕のイメージが再現出来る出来ないなんてのは… 所詮、こんなのは人それぞれの考え方や判断基準やタイミングの取り方や、 選択基準等や…感性やあれこれに由来するものなわけだからさ。 こうなってくると…どーにも…こーにも… 『アイス・ブルー探偵社』って…ある種…なんだかなぁ…。 |
[1285-6]
だって…
EZ@管理人
2005/12/08(木)17:08
|
| |
特に、一度ウチに仕事を回したり、 依頼をしたことがあったり、 依頼をしたことある人に聞いた… 報告とかをみたことがある…。 何て人ほど…とにかく、『僕』なんだよ。 ってか、僕個人みたいなんだよ。 これが、『アイス・ブルー探偵社』のキャパを広げる事が出来ず… 特に、人を余分に雇うとか…そういう必要性が…無いと言うか…なんだよね。 僕の分身や僕のコピーロボットとか…。 だからたまに、「コピーロボットが欲しい…気分…。」 って書くのはね、僕以外ではなく、もう一人の僕がいると、 手分けして…みたいなことが、出来るんだけど…。 ってことなんだよね。 例えば、現場以外の事務系…なら?電話番なら? と言う発想も…これまた…ダメらしい…。 報告所書き…映像抜き出し、映像編集…報告の文体… 書式…表現方法…何から何まで…とかも…僕以外は…ダメらしい…。 とにかく、何から何まで、僕以外は、ダメらしい…。 となると、僕のキャパの限界に挑戦!って感じに…だからね…。 まぁ仕方ないわなぁ…。 『アイス・ブルー探偵社』は、いつしか… そうなっていってしまったわけだからさ…。 どこで、そうなって…しまったんだろか…? |
[1285-7]
許可
EZ@管理人
2005/12/08(木)17:11
|
| |
とにかく、僕以外の人間…って場合は、 依頼人や元請けたちの許可がなくちゃダメなのよね。 だから、なかなか…ウチ…『アイス・ブルー探偵社』の仕事… そういう感じだから…僕以外って… 僕以外の人間が、「『アイス・ブルー探偵社』の○○です。」 って…言って…仕事を…かなり難問なんだよね…。 ^^; |
[1285-8]
納得
EZ@管理人
2005/12/08(木)17:15
|
| |
同じことでも、どーも… 僕なら納得するが、僕以外だと、 納得してくれない…みたいな感じみたいだから… 結局は…僕個人なわけなんだよ…ね…。 なんだかなぁ…。 |
[1285-9]
実はね
EZ@管理人
2005/12/08(木)17:19
|
| |
実はね、『アイス・ブルー探偵社』の名刺… 僕以外にも、持ってる人間は…いたりするの。 2,3人くらいね。確かね。 しかし…誰もそれ使ってないんじゃ? と言うか、誰一人として使ってない。 何故なら…結局は…僕…だから…。 |
|