[1285-4] イメージ EZ@管理人 2005/12/08(木)16:38 修正時間切れ
|
あと、僕の場合…ウチの元請け達や、依頼人たちもなんだとは思うんだけど。 とくに、以前僕の仕事をした結果を知ってる人たちってのは、 その傾向がかなり強いみたいなんだけど。 とにかく、僕の判断の仕方… 要は、張り込みの仕方や…突っ込み引き際…角度や…ズーム…パーン… シャッタースピード切り替えや…カメラ選択とか… とにかく、こまかな事を挙げたらきりがないんだけど、 とにかくそう言った状況状況に対しての、判断の仕方やタイミングの取り方や、 選択基準とか…その他…要は、僕の考え方や…挙げ句の果てには… 僕のアイデンティにいたるまで…そう言ったことまで考えて… 話をして来てるから…。 だからとにかく、僕の場合、「僕ならこう判断して、選択して、こう行動をする。」 と言ったイメージみたいなものがあるわけね。 で、そのイメージ通りに、一番に考え判断し、再現出来る者と言ったら…僕しかいないわけね。 となると、真っ先に僕なんだよね。 だから『アイス・ブルー探偵社』依頼ってか、僕に関わるものは全て、 それを現場の状況等に合わせて、考え判断し、再現するには…再現できるのは…誰? ってことが一番の選択基準なわけ。 その一番はやはり、イメージを思い浮かべてる…僕しかないよね。 だから、『アイス・ブルー探偵社』ってか、僕の場合は、 とにかく真っ先に僕なんだよ。 で、僕がダメなら、そのイメージに近い考え判断行動をしてくれる人間… 僕のイメージを思い浮かばせられる…と…なるの。 だから、そんなのはそうそういないの。だからウチには基本的に、 「他社に振る」,「他社に下請に出す」,「他人に任す」 と言った発想がそもそも普通のとこ以上に…と言うより、 その発想が無いに等しいの。 あちこち同業他社に、聞かれるんだ。 「下請先にどこ使ってるの?」とね。 しかし、その発想自体は、この業界では当たり前なんだけど、 『アイス・ブルー探偵社』には…その発想は…。 だから「えっ?じゃぁ遠方とか、仕事が重なったりとかしたら、どうするの?」 と誰しもに聞かれるよ。 でも「その場合…依頼者(社)と話し合って…僕が無理するか…。 結局は僕が飛ぶか…だね。大概、僕指定だから、僕が動かなきゃ…だからね。」 それにたぶん…依頼人,元請けたちが納得しても、 最終的に僕が、そのイメージの再現に対して、納得が… って、そもそもの問題ってのもあったりするから、どーしても…ねぇ…。 ^^; |
|