アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[5302] 朝から EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/14(土)00:02
[5302-1] 朝から EZ@管理人 2009/03/13(金)23:56
   んじゃ、明日、朝仕事なんで…寝まするわ。
(-.-)Zzz

[5302-2] ただ…毎回思うのは EZ@管理人 2009/03/14(土)00:00
   ただ…毎回思うのは、僕が関わる案件は、直だろうが、他社からのであろうが…
結果として、ビシッとした感じで、終わってくれるように…って感じだね。
それがホント、せっかくウチであれ、他社であれ、調査を悩んだ末に…
依頼した人たちのためでもあるし、僕にとっての心の平穏の為でもあるからね。

[5302-3] 意味無い EZ@管理人 2009/03/14(土)00:02
   だらだらと、意味無く、無駄に、ただただ時間と労力と
コストやリスクを払うことほど、アホらしいことはないからね。
他社は知らないが、ウチってか、僕は、そー思うからね。

[5301] ホントは EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/13(金)22:03
[5301-1] ホントは EZ@管理人 2009/03/13(金)20:07
   「ヒマだぁ〜」「金無いぃーっ」
て、ばっかり言ってるけど、
僕、その気にさえなれば、
実は…毎日、多忙君には、なろうと思えば、
なれたりするのよ。ホントはね。
これは、同業の知り合いたちとかも、
みんなに言われたりしてるんだけど。
「あんたさ、その気になりさえすれば、
いくらだって仕事は、あちこちから…。
でも、断っちゃうから、そんなんなんだよね。」
て、さんざん言われまくってるくらいだからさ。
そう。ウチの直案件に、こだわりさえしなければ、
別に他社から、いくらでも、
僕に話は来たりしてるの。
でも…しょーじき、受けることもあるけど、
結構な確率で、断ってることが多い。
で、断ったからと言って、話を持ってきたとこが、
「二度と、もう仕事の話なんか、持ってこない!」
て、言われたりしてるかと言うと…
そんなこともなく。
どこの会社や事務所も、また何かあれば、
普通に、僕に連絡をして来たりしてる。
だから、別に、その気にさえなれば、
僕に関しては、同業の知り合いたちに言わせてみれば、
「あんたのやる気次第!」
って、うんざりするほど、言われたりしてるのよね。
ただ、何故…あんま引き受けたがらないのか。
それは…ハッキシ言って、結局は、
やる気が起きないような話ばっかりなんだよね。
調査を実際にやってないとこや、自分自身がやるわけではない人が、
契約をして来た案件なんかの場合に多いんだけど。
(まぁぶっちゃけ、営業や相談専門の人だったり、
経営や代表者としているだけの人が契約して…
て場合なんかに多いんだけど。
てことは、早い話が、大手系や、広告宣伝や営業関係にチカラを入れてるとことかさ…)
お笑いで言うところの…「むちゃぶり」って感じでの話が多いわけさ。
だから、それらを何も考えず、素直に受け止めちゃうと、
すべりまくりの大事故に巻き込まれて、大ケガ状態…で、痛い目にあう…みたいなさ。
で、「むちゃぶりされた、こっちが、悪いわけ?」みたいな雰囲気てか、空気状態なのが、多いんだよね。
だから…あんま、やる気が起きないわけさ。

[5301-2] 主旨が違う EZ@管理人 2009/03/13(金)20:25
   これまた多い話なんだけど。
僕、一般の人たちに対しては、こんな冷たい言い方はしないが。
例えば…同業他社たちから、問い合わせ…
「○月○日、○時から○時まで、空いてる?浮気なんだけど。とにかく、対象を追って、撮影してくれればいいんだけどさ。」
って、電話があったとする。
大抵僕は…「で?」
って言うわけさ。
(一般の人たちに対しては、こんな言い方しないよ。同業たちに対してだけだからさ。)
そうすると、大抵…「『で?』って?」返ってくることが多い。
そこで、「『で?』って?」って、返ってきたりした同業からの話の際は…
僕は…テンションがその時点で、下がってしまってるかな?
要するに、一般の素人さんたちなら仕方ないとは思うから、そんなことはないが。
同業者だよ。それだけで…なんでも出来るなんて…全てが分かるなんて…どうなんさ?
て思うわけね。
例えば、実際にあった話として。そのあと、僕が「で?」と言った意味について、説明するわけさ。
そうするとそこでようやく…
「勤務先からの追跡で、交通手段は徒歩なんだけど。」て言うわけさ。
しかし…やっぱ…僕は…「で?」って、聞くわけさ。
で…「『で?』って?」って、また言い返されると…更に…テンションが下がる。しかし、一応、「で?」の意味をまた説明する。
で…「ちなみに、対象の写真は無いんだけどね。」と。
しかし…やっぱ…僕は…「で?」って…言わざる得なく。
で…「『で?』って?」って、また言い返されると…更に…テンションが下がる。また「で?」の意味をまた説明する。
で…「あぁあと…服装とかは解らない。」
しかし…やっぱ…僕は…「…。で?」って、聞くわけさ。
で…「『で?』って?」って、また言い返されると…更に…テンションが下がる。またまた、「で?」の意味をまた説明する。
で…「会社の出入り口は、いくつあるか不明。どこから出るかも不明なんだよね。」
僕はめんどくさくなってきたが…「で?」って、またまた。
で…「『で?』って?」って、また言い返されると…更に…テンションが下がる。めんどくさいが「で?」の意味をまた説明する。
で…「会社の出入りしてる人数はたぶん何人もいるかと。」

[5301-3] 主旨が違う2 EZ@管理人 2009/03/13(金)20:42
   「…。で?」って…マジ、やる気がほぼ無くなってきてるが…一応…。
しかし、僕の聞きたいことの意味を、同業者が、全くいまだに理解してくれてなくて…。
「あのね、それ…どーやって、調査をするわけね?ようするに、僕は何をすればいいわけ?何をして欲しいのかを聞いてるわけさ。分かる?
そんな状況で…そもそも、僕は、どーやって、あちこち出入り口があるのかないのか知らないが、
でも、そこの会社には、たくさんの人が出入りをしてるんだよね?
顔写真もない。服装とかも解らない。どうやって…『あっ、対象だ!あれを追えば!』
って、判断したら良いわけさ?出入り口が一ヶ所で、そこから出てくるのが一人だけ。
てなら、顔写真も、格好も解らなくても、判断が出来るかとは。
しかし、そうじゃないんでしょ?となると…僕は何で対象かどうかを見分けたら良いわけ?
ハッキリ言って、不可能だよね?となると…僕は何をしたら良いわけさ?て事が知りたいの。分かるかな?
そっちの会社の方針や、依頼者との話や契約が、どーなのかは知らないが、
とにかく、今の状況としては、すでに話を聞いてる段階で、依頼者のそもそもの要望自体…無理だってこと。
もしウチに直接依頼してきた人なら、この段階で…『無理だよ。やる意味無いよ。』て言ったり、
それか別の何かがないかとか、依頼者と、とことん話して、何か別の方法なり、打開策について…てなるんだけど。
話ぶりからして…その依頼者の人も、そっちも、安易に、『とにかくやる!』『ただ張り込んで追跡!』としか考えてなくて…なんだろね?
で…今さらだけど、依頼者に連絡取れるんなら、再度依頼者と検討しなおすか、それが出来ないのなら…
どーしても、『○月○日、○時から○時までやる。』てのに、あくまでこだわるのなら…僕は、この状況を踏まえて…
結局、何をすればいいのか?それについて教えてくれないかな?てことが、知りたいわけね?分かるかな?
それが、さっきからの…『で?』ってことなんだよね?」

[5301-4] 主旨が違う3 EZ@管理人 2009/03/13(金)21:03
   んなわけで、そこで、
「なるほど。ちょっと、お客さんと話をしてみるわ。」
てなるとこなら、まだいいんだけど。
そうならずに、
「分かった。とりあえず…○月○日の○時から○時まで、
勤務先付近で、
『言われたようにその付近に調査員がいましたよ。』
って格好の映像をとっててくれない?」
てな感じのことを言ってくるとこが、ホント多くてさ…。
要するに、「あなたの言われたように、調査員を拘束してましたよ。」
て、言い訳みたいな感じの為の…証拠映像撮影の仕事話ばっかりが多くて。
で…心の中で…
「これって、依頼者が、そもそも、何故…悩んだ末に、
調査を依頼しようとしたのか…。
どんな映像が欲しくて、依頼をしてるのか。
てな、主旨と、全然違ってしまってる映像撮影…。
『調査員が、あなたからの情報や指示に従って、言われたようにやってましたよ。』
てな、証拠映像撮影…てな感じの…。
こんなんに、関わらされる…わけ?この僕がか?
アホ臭い!やってられっか!」
てな感じに、なるような…そんなんばっかりなんで。
だから…大半のは、話を聞いただけで、やる気が失せてしまって。
で…断ったりすることが、多くなるわけね。
あと…「時間単位で、支払い額が…」て言う契約で、あえて、依頼者の不安をさそって、
長時間契約に持ち込んで(てことで、多額の契約に持ち込んで)、
本来ポイントとなる時間以外のとこも、わざわざ契約と持ち込んでしまったがために…
意味がないと分かっていても、
「言われた通り、監視してましたよ。」
って、言い訳だか、説明をするための映像が必要だから…てことで、
すでに、本来の目的は達成していても、野球の消化試合みたく、
意味無く、ダラダラやりつづける。またそのやり続けてる証拠映像を撮影するためにとかね…。
てか、グダグダ調査の片棒を担がされる…みたいなのが…嫌だから…だから…。
そもそも、僕が、他社からの話を、断ることが多い理由。それは…
こんな、グダグダなのばかりじゃなければ、他社のでも、普通に引き受けたりするよ。
しかし…グダグダなのがあまりにも多いし…。あと、僕が、以前勤めてたとこと、喧嘩して辞めた理由…沢山ある中の一つが…
「こんなのに関わりたくない!」て言うのもあったから。だから…。

[5301-5] 主旨が違う4 EZ@管理人 2009/03/13(金)21:23
   まぁ中には、実際に、現場に行ってから…そこで、ようやく、
「これは…いわゆるグダグダ案件だわ!」
って、分かるのもあったりするんだけど。
たまぁに、依頼者と僕が、とことん話し合って、
想定して…いざ、現場に行ってみたら…
依頼者からの情報とは、全く状況が違う!
ってなこととかもあったりするよ。
で、ウチなんかの場合だと、そう言うときは、
すぐに依頼者に連絡して、その場で、その事について、
報告して、どーするか話し合ったりするわけね。
で、状況次第では、一旦今日は中断して、
日を改めて行う…とか、そんなこんなの話し合いを依頼者としたりするとかさ。
で、今までの手間や経費分は貰うけど、
本来そこから更に、調査を行った際に発生する手間代や、
経費については、無しってことにして…
日を改めて、体制を建て直して…とかとか、
依頼者と、話し合ったりとかさ。
しかし、他社からのだと、そうは行かない。
大抵、同じ状況となったとしても、
そのことを、僕からしたら、元請けに対し、伝えても…大概、
「『○月○日の、○時から○時まで…その場所で監視する。』
って言うのが契約なんで。対象がその場にいようが、いなかろうが、
そんなのは、依頼者の情報が間違ってるのが悪い。
あくまでも、それが契約なので、それをそのまま実行して。
で、それを実行してたって言う証拠映像を撮り続けて。
こちらと、そっちとの契約は、こちらの指示通りのことを遂行する。
て言う契約なんだから、とにかく、契約通りそのまま、てことで、よろしく!

て言う返事が返ってくるだけ。
まぁ…確かに、依頼者と元請けが、どんな契約とか、どんな話となってるかは知らないが、
僕と他社…元請けとの間の契約は…そーなってるわけだから、
それに従わざる得ないわけで…。
しぶしぶ、意味の無いことを続けさせられ以外…。
てな感じになることも多く…。
だから、あんま、乗り気になら無い事が多く…。
とは言っても、あまりにも暇で、生活が苦しくなってきたりすれば、
こっちも、生きていくためには、仕方ないわけで。
「グダグダ案件ではないことを…」って、祈りつつ…引き受けて、現場に…。
て感じなんだけどね。
でも、最近のは、どこの会社からのとか問わず…
依頼者と他社とのが、グダグダ状態の契約となってるのの割合が…マジ、多すぎ!
マジ、かなり高確率でね。ホント…ヒドイよね…。

[5301-6] もしかしたら? EZ@管理人 2009/03/13(金)21:27
   もし、あなたが、どこかに依頼をしたことがあって…
結果報告されたものをみて、何か、文句を確かに言いようが無いが、
「しかし…何かが…。」
てな、思いになってしまったことがある。
てのなら、もしかしたら…そんな感じのとこに、
依頼をしてしまってたのか。
それとも、そんな感じの契約となるよう…
そんな契約を自分でしてしまっていたのかも?
まぁ何とも言えないんだけどね。
(-_-)

[5301-7] んなわけで EZ@管理人 2009/03/13(金)21:36
   んなわけで。
実は、「ヒマだぁ〜」「金無いぃー」
とは、言ってばかりいるけど。
知り合いの同業たちに言わせてみれば、
別に、収入源を選びさえしなければ…
僕の場合は、そんなことも無いって言ったら、
無いんだけどね。
てことで、知り合いの同業たちからしたら、
そんなんであっても、なかなか、
あちこちの同業他社から、仕事の話を、
回して貰えなかったり…とかとか…。
わざわざ、同業者に対して、
「何かあったら、仕事を回してください。」
と言って、回ったりとかをしても、
なかなか仕事を回してもらえないとか…。
にも関わらず、僕は、それすら一度たりともしたことがない。
大抵…僕が、他社と知り合ったりするキッカケは…
あちこち、以前、仕事をやった先の、同業者たちからの評判を聞いて…
てことでの同業者たちからの紹介だったり、そんなこんなでのだから。
だから、こっちから、そんなの一度もしたこと無いからね。
だから、断るも引き受けるも、いつも主導権は…常に僕。
(-_-)y-~~~

[5301-8] フリーランス EZ@管理人 2009/03/13(金)22:03
   まぁ自分で好き勝手言えたりする反面、
全ての責任とか、収入面のリスクや、
あれやこれやと、自分が被らなきゃならない…
てなとこが、フリーランスってもんだからね。
だから、フリーランスとなった限りは、
言いたいことは言うし、選びたいように選ぶし、
その代わり、それなりの義務やプレッシャーにも
すべて引き受けて、耐えなければなんない。
そーいうもんやからね。

[5300] 出けた EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/13(金)19:26
[5300-1] 出けた EZ@管理人 2009/03/13(金)19:09
   新しい複合機を買ってから、仕事用の2台のパソコンは、
ネットワーク接続とか設定をやってたが、
同じ部屋にあるプライベート用のパソコンは、
全くそう言うことをしてないことを、ふと思い出したわけさ。
で、ヒマだったから、一応そっちのをやっておこうかと言うことで、
やってて…ふと思ったわけさ。
最低、スキャナやFaxとかは出来なくても、印刷くらいは出来ればいいかな?てね。
実は、プライベート用のパソコン…確かに、WinXPも入っちゃいるが、
実は、マルチブート状態なんだよね。
どー言うことかと言うと、早い話、一つのパソコンの中に、
複数のOSを入れちゃってるわけさ。
だから、とにかく、他のOSを立ち上げた時も、印刷程度は、
出来るようにしないと…てなわけで、一台のパソコンではあるが、中身は、複数状態。
しかも、それぞれが違うOSを入れてしまってるわけさ。
だから…それぞれ用の設定を…しなきゃなんないわけね。
さて。WinXPに関しては、他のパソコンの時と同じようにすればいいわけで。
他のパソコンの時は、あれこれ考えたりしなきゃならなかったが、
今度は全く同じようにするだけだから、何ら考える必要は無かった。
で、すんなり出けた。
が、問題は…それ以外のOSたちなわけね。
てか、そもそも、それ以外のOSのサポート…てものを、
この複合機のメーカーは、してるのか?そこが問題。
ちと、ネットで調べたところ、プリンター関係で、それ以外のOSたちは、
四苦八苦してるみたいな書き込みやらが多い。
さてさて。僕のはサポートは…?
て思って調べたところ、普通にサポートしてて、普通にドライバソフトとかもあった。
で、そのまんま、何も考えずダウンロード&インストールをしてみた。
で、テストプリントをやってみたが、うまく行かない。
「なして?」
で、またまたネット検索したら、同じ機種&同じOSで、同じことをやってるblogを発見。
あと、またメーカーサイトをよくよく見たら、何か書いてあった。
で、何も考えず、書いてあるままやっていって、普通にテストプリントをやってみた。
そしたら、何ら問題なく、印刷が出来た。
てか、印刷とかの設定については、逆に、WinXPよりも、簡単だったかも?
スキャナとかも出来るようには出来るけど。
プライベートでスキャナ使うこと無いし、Win使えば、出来るから、そっちの設定は、やめた。
(-_-)

[5300-2] てか EZ@管理人 2009/03/13(金)19:26
   てか、スキャナもだけど、印刷についても、
プライベートで使うなんてことは、
振り返って考えてみると、ほぼないからね。
スキャナは…仕事で使うことはあっても、
プライベートで使った記憶が…一度もなかった。
パソコンでのファックスは、仕事では、
ちょくちょく使うが、プライベートでとなると…
ファックス自体、全く使うなんて無いし。
そう考えると、滅多にはないけど、
たまぁ〜に、使う印刷環境だけで、
プライベートのについては十分。
仕事用のは、しぶしぶだけど、取引先との関係上、
Winを使う以外なかったりするわけだから、
そのまんまWin…てことで、ファックスからスキャナ、印刷…
全部使うため、そのまんま出来るようにはしてるけど。
仕事と全く関係ないことは、たまぁの印刷だけが出来りゃ、
あとは、どーだっていいからね。
てか、僕…仕事以外でパソコン、あんま立ち上げないし、
仕事以外でプライベートで立ち上げても、
ネット検索とか程度しか、よくよく考えたらあんま使わないし。
それ考えると…今回、Win以外ので、
こんなすんなり出来ちゃうんなら、もしかしたら、
僕の使い方からすると…OSなんて、
マジで、何だって良いのかも?
て、ふと思った。
てか、最近小さくて安い、ネットブックってのが、売ってるやん。
で、Win以外のOSが入ってるのは、Winのよりも、安く売ってたりしてるみたいらしいし。
もしかしたら…僕の場合、こんな仕事してなかったら…
それがあれば、十分なんかも?
てか、そもそも、僕のパソコンの原点は…マッキントッシュなわけで。
この仕事をするようにやる前までは、ずーっと、マックしか使ったこと無かったし。
それ考えると…Winなんて…って感じだからね。

[5299] 気を抜くと EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/13(金)15:10
[5299-1] 気を抜くと EZ@管理人 2009/03/13(金)15:10
   近所のドンキに行ってて、ふと、携帯見たら、
百数十件のメールが。
で、一つ一つ確認したが、やっぱり全部迷惑メール。
気を抜くと、いつもこんなんだからね。
(-_-;)

[5298] EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/13(金)11:35
[5298-1] EZ@管理人 2009/03/13(金)11:35
   ちょいと、コンビニとかでも行こうかな?
と、思ったんだけど、雨降ってるじゃないですか。
なんか、せっかく、出掛けようかって気分に、
水さされた感が漂い中。
さてさて、どーしたもんかな…?

[5297] ぼけぇー EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/13(金)09:54
[5297-1] ぼけぇー EZ@管理人 2009/03/13(金)09:23
   今日も、朝の4時5時くらいに目が覚めて、
テキトーに、飯を食ったり、コーヒー飲んだり
とかはしてるが、ほぼ、ただただ、
これと言って、特にすべきこともなく、
ひたすら、一人ぼけぇーってしてるだけ。
(-_-)
今日は、ちと肌寒い。
さてさて、今日は何して過ごそうか…。
と、起きてから、ぼけぇーって考えてるが、
なんにも頭に浮かんでこない。
さてさて、どーしたもんかなぁ〜…?

[5297-2] どーやって? EZ@管理人 2009/03/13(金)09:43
   昔からそうなんだけど。
「ひまだぁ〜。退屈だぁ〜。」
て言ってると、
よく色んな人たちから、
「だったら仕事しろ!」
と、言われるが。
おかしな話なわけで。
仕事…することがあれば、
「ひまだぁ〜。退屈だぁ〜。」
何てことを言うわけ無いし。
そこ、みんな、間違ってると思うわけで。
誰だって、あれば、
するに決まってるわけね。
(-_-)b
そう言うと、またまたよく、
「だったら仕事をとってきたらどう?」
って言われるが。それも、
他の仕事ならいざ知らず、
僕らの場合は…
「あの、お宅の旦那さんや奥さん、浮気してませんかね?」
「そちらのご家族で、行方不明者いませんか?」
「あなたの交際してる彼氏や彼女、何かおかしくないですか?」
「あなた、お金貸してません?逃げそうな雰囲気ありません?」
「あなたのとこの社員、怪しくありません?」
等々と、あちこち聞いて回るなんて出来ないでしょが。
逆に、そんなん言って聞いて回ってたら、殴られちゃうよ。
これまた結局、することと言ったら…ただただ、ぼけぇーっと、
ひたすらしながら待ってるくらいしか、やりようがないわけね。
会社とかをやってる社長さんたちと話したりしてても、
「確かに、そー考えてみれば、何もしようがないわな。
ただただ、広告宣伝とかをひたすらやって、待ってるくらいしかないわな。」
て事くらいしかね。
だから、よく、
「ヒマなら仕事しろ!」
って言うことを言う人たち、多いんだけど。
この仕事、やれと言われても…いったい全体、
暇なときは、何をすれば?
的なことが多くてさ。
だから…中には、他の仕事を始めたりする…
会社や事務所の割合もかなり多く。
調査員とかですら、他のバイトや副業…
(てか、収入的には、本業副業比率が、
完全に逆転してるのの割合が非常に多い。)
てなると、大抵、いきなりの依頼やあれこれなんかがあっても、
ほとんど対応不能なとこやヤツが多いんだよね。
僕みたいに、他何もやらずに、ぼけぇーってしてるのは、
実は…ある意味…調査にストイックな感じに、専念してる…ヤツ…
ってことだと、解釈してくれないかなぁ〜?
(^_^;)

[5297-3] 臨機応変 EZ@管理人 2009/03/13(金)09:54
   臨機応変に対応したりしてる…とか、ある程度の急な要請とかに…
てか、それを可能にしてるのは、あくまで、
こんな金がマジ無い状態。経済的に厳しかろうが、
それでも一切、他の収入確保のために、何かをあえてやる…
ってことを、しないで耐えたりしてるからこそなんだよ。
だからさ、よく、「ヒマだぁ〜。」「退屈だぁ〜。」「金無いぃー。」
てことを言ったりしてると、
「だったら仕事しろ!」
って、言う人たち、結構いたりするけど。
たいてい、そう言うことを言う人たちほど、
過去、ウチに依頼とか相談してきた際なんか、
かなり、臨機応変な対応とか、融通きかせるような、
俊敏な対応とか、急な対応とかを要求してたことがあったりとかさ。
てことは、そー言うことを可能にするためには、
それなりに、誰かが何らかのカタチで、犠牲を払わなきゃ出来ないわけね。
経済的な部分であったり、色々あるわな…。
てなことを考えれば…。
ちと、考えれば、分かることなんじゃないの?
と、あえて逆に、暇さ加減について、
威張ってみたりとか…ね…。
( ̄^ ̄;)y-~~~

[5296] まぁこんなもんかな? EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/12(木)18:22
[5296-1] まぁこんなもんかな? EZ@管理人 2009/03/12(木)17:52
   前の複合機を外して、新しい複合機を繋いでから、
プリントアウトやPC-Faxの機能は、仕事上、
すでに使ったりしてたけど。
(相変わらず、説明書をまともに読まず状態だけど。)
スキャナーやコピーの機能だけは、今のとこ使う機会がないため、
実際どんな感じになるかが、気がかりだった。
だから、使い勝手がイマイチだったら…
てことで、取り外して入るけど、万が一を考えて、
まだ部屋に、以前の複合機を置いたまんまではいたの。
でも、いつまでも、部屋に置きっぱなしってのは、
邪魔で仕方ない。
てなわけで、試しにその辺りの機能を、
やっぱり説明書を読まずに、使ってみた。
ハッキシ言って、前のより、操作パネルの設定事項とかが、
かなり少なくなってた。
と言うより…ほとんど無くなってた。
画質の設定だの…あれこれ前のは、調整が出来たが、
その調整項目が見たところ見当たらない。
(ホントはあるのかもしれない。ただ説明書を読んでないから解らないだけかも?)
でも、何か知らないが、一応簡単に、したいことは出来た。
プリンター設定とか、色々見慣れない感じではあるけど、
「まぁこんなもんかな?」
てな感じ程度のことは、すんなり簡単に出来た。
てことで、まだ大したことをしなければ、
以前の複合機はまだ使えなくもないわけで。
てことで、すんなり家族用行きに…てことで。
(-_-)
家族用ってことで、以前与えたノートパソコンに繋いでしまえば、
ほとんどのことは、そっちだけで出来ちゃうからね。

[5296-2] ふと EZ@管理人 2009/03/12(木)18:04
   ふと、よくよく考えてみると。
家族用…てことになった複合機は、懸賞でたまたま当たって貰ったもの。
家族用のパソコンも、実は貰い物だったの。
それを僕が、OSやメモリー、HDD、無線LANのを、新たに買って、
入れ換えたり、追加したりして復活させたりしたもの。
だけど、おおもとは、どれもこれも、貰い物。
貧乏人は、まずは、そう言うもので、何とかしていかないとね。
(-_-)

[5296-3] そもそも EZ@管理人 2009/03/12(木)18:22
   そもそも…ウチがスタートの際、マジで、お金がサッパリ無くて。
仲間たちも、みんなサッパリ無いやつらばかり。
で…歴代のファックスの中の2台は…貰い物だったし。
携帯だって、最初の頃は…壊れたら、
知り合いから要らなくなった携帯を貰ってきて、
ショップで番号をのせかえして…とか。
車だって、今のってるヤツは、はじめて金出して買った中古車。
それまで歴代の僕が乗ってたのは…実は、貰い物だったりして。
パソコンも、実は、マックが壊れたあとに、しばらく使ってたのも…
実は貰い物だったし。
実は…そもそも、この仕事、僕自身は、最初やる気無かったし、
マジで、お金がサッパリ無かったんで、
カメラや機材を買おうって気すら起きず、同業他社から、
「仕事手伝って!」「代わりにやってくれない?」
て、話が来たりした際の、引き受ける条件は、
「僕が使うためのカメラや機材を用意してくれたら引き受けるわ!」
と言って、カメラを用意してくれたり、
カメラを貸してくれる仲間とかがいたときだけ…て感じだった。
だから、実は最初の頃は、カメラや機材ですら…借り物状態。
(仲間たち、みんな、「どーせ使ってないし、金ないだろうから」
って言って、タダで何か知らないけど、貸してくれたから。
今じゃ、僕一人でカメラ…6台も持ってるし、機材だってさ…。)
あっ、プリンターも、持ってたヤツが、壊れて、しばらくの間、
借り物状態でいたこともあったなぁ〜。
(さすがに、あたりにも長々と借りてたから、
「いつ返してくれるわけ?」と言われて、それで買い換えたんだけど。
でも、持ち主に、よくよく聞いたら、持ち主自身も、
そのプリンター…知り合いからの貰い物…らしい。)
まぁ金がなければ無いなりに、世の中、何とか…なる…?ならない…?
どーなんだろね…?
(^_^;)

[5295] どっち? Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/03/12(木)17:22
[5295-1] どっち? Chrome@管理人 2009/03/12(木)17:09
   そー言えば、景気対策の一環で、確か、
高速道路の料金の引き下げみたいなもんがあるよね?
ETCが必須なんだけどさ。
僕は前からETCはついてるけどさ。
ってか、僕の場合、家の近くに、
インターチェンジは、沢山あるんで、
よく同業たちに羨ましがられてはいるんだけど。
例えば、「○日から○日まで、何かあれば連絡。その連絡があり次第、いつでも動けるように待機。」
って言う契約ってことで。
たまに、同業がそう言った契約を依頼者と結んでて、
更に僕が同業と、そう言った契約を結んでて。
で…依頼者から連絡を貰い次第、言われた場所に…
ってことで、その場所が、県外だったり…
ってこともあったりすることも。
で、同業から、「こっちも今から現場向かうから、そっちはそっちで現場に今から向かって!」
って、言われ、そのまま現場に向かうとき、
僕の場合、近くにインターがいくつもあるため、
行き先によって、どのインターを使うかってことまで選べてしまう。
また、どこのルートでも選択することが可能な場合は、
依頼者の予算が少なくて済む方が良いのか、
それより早く現場に着ける方が良いのかとかで、
インターも、どれを使った方が良いか…
ってことまで選べてしまう。
で、そんなこんなで、インターとルートを選択して、
現場に向かったりが出来るわけなんだけど。
で、現場付近のインター降りた辺りで、
同業に連絡すると…
「さっきまで下道走ってて、今、高速に乗ったばかり。
そっちはもう降りてるの?さすが、インターが近くに沢山あるだけあるねー。」
って、よく言われる。
そう。一見すると、しょーじき、辺ぴな田舎に住んでて、
地図的には、どこからも遠いようで。
でも、高速使っても良いって条件となると、
同業たちにも羨ましがられる…スピードで、移動が出来るのよね。
大抵、地図的には、その同業とかの方が、全然現場に近いことがほとんど。
例えば、岐阜県に…ってなれば、僕は、岐阜県の場所によっては、
東海環状のインターに乗れば…。
岐阜でも南の方なら、東名、名神、東海北陸自動車道…って考えれば、
猿投グリーンから、そのまま万博会場付近の長久手インター…。
で、一気にそのまま。
他にも、場所によっては、他のインター使ってもいいし。
豊田市の北隣りのとこなら、以前、一気に山の中を突っ切って行ったら、
高速使わず、30分くらいで、岐阜県に入ってしまったけどね。
正直、高速のインターまで…信号無しで、家から行けちゃうとこもあるし、
信号があっても、2,3個だけで行けちゃったり。
長野なら、豊田市に隣接したとこなら、高速使わないって手もあれば、
東海環状から中央道に…一気に…って手もあったり。
他の場所とかでも、色々とね…。
だから、地図的には、現場に近い同業が、高速のインターまでに、
たどり着くまでには、僕が既に現場付近のインターを降りてるってことが結構あったりするのよね。
ウチの依頼者とかでも、さっきみたいな契約を結んでて、
僕に、連絡してきて…で、「今どのあたり?」
って、しばらくして電話してきた際、
「僕?今、どこどこ辺りだけど…」
って答えると、大抵の人たちが、
「早っ!もう?やっぱ、インターが近くにあるって、凄ね…」
って感心されることが多い。
ただ…問題は、「高速使ってもよい。」
と言った条件が無いと、僕のこうしたスピードは、使えない。
さっき、書いたように、手足を縛られた状態…
ってのの中には、
「経費がかかることは、極力避けて。」
って言う条件を出してくる人が、たまぁにいたりする。
で、「急いで向かってもらえます?」
って言ってくる割りに、
「高速は使わないで。その分出費が増えうから。でも、早くお願いします。」
って言う人がいたりする。
中には、同業からの仕事でも、
「どんな状況になっても、一切高速は使うな。それで思うような結果が得られなくなることとなったとしても。
客が後で後悔することになっても、それが客との契約なので。」
ってとこが、たまぁに、あったりする。
そうなると、当然…こっちも無視して、良かれと思って、高速使っても…
経費として請求が出来ないとなれば、頑張ってやっただけ、
マイナスになるのはアホくさい。
ってことで、ワザワザ下道を、延々と時間かけていくことに…。
ってなってしまうことも。
でも、今回の景気対策ので、高速代が下がれば、
そう言うことを言う人も減る…のかなぁ?
って思ったりもするんだけど…。
どーなんだろな?
か…思うに。
「せっかくだから、ドライブにでも!」
ってことで、遠方までドライブに行く計画を立てたりする
対象とかも出てきたりもするのかな?
ってなれば…高速飛ばして、遠方までの調査が出てきたり増えたりするのかなぁ…?
とかとか…ふと、チョイ考えてしまったりした今日この頃。
どーなんだろね…?

[5295-2] 高速使っても良い Chrome@管理人 2009/03/12(木)17:22
   って言う条件を認めてくれさえすれば、
案外、僕の移動スピードや、機動力は、
同業たちからは、羨ましがられたりしてるくらいなんだけど。
ただ、その手足を縛られたりする際、
色んな条件を出されることがあって、
その中に、「高速や有料道路は使わないで。
対象が使ったとしても、あなたは使わないで。」
って言う…条件を出す人もたまぁにいたりするんだけど。
(じゃぁ、どーやって追えばよいわけ?って思ったりするんだけどさ。
だって。対象が新幹線使うとなっても、こっちは各駅停車の電車使って…ってのと…。
でも実際、そう言うことを言い出した人、いたからね…。
さすがに、「あのね、それでどーやって、調査をしろと?無理!
ってことで、悪いけど、あなたとはウチは、契約しません。お断りします。」
って、おもっきしこっちから、断ったけど。)
そりゃなるべく経費は使わないように…
って考えて、他は知らないが、僕はそう考えてやったりしてはいるけど。
でも、あまりにも、調査そのものに、支障をきたすとか、
調査そのものが成り立たなくなったり、中途半端すぎる結果にしか…
って場合は…僕だって、それなりには…。

[5294] とろぉ〜ん EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2009/03/12(木)14:54
[5294-1] とろぉ〜ん EZ@管理人 2009/03/12(木)14:54
   なんとなく、とろぉ〜ん…としてきた…。

[5293] 出来れば Chrome@管理人 - 最新投稿 Chrome@管理人 2009/03/12(木)14:05
[5293-1] 出来れば Chrome@管理人 2009/03/12(木)13:54
   やっぱ最近、他社がやった後の案件ばっかり関わってることが多いので、
色んな意味で、中途半端な感じのことしかできない。
依頼者が既に、以前依頼した先に、
予算の大半や、チャンスや時間のほとんどを
費やしてしまっててたり、
まぁ下手な調査をやった後なんで、
当然警戒心まで、上がってしまった後でもあり、
結局出来ることって言ったら…あんま無かったりするわけさ。
だから、予算の都合上…または、警戒心の状況上…
等などにより、本来やりたいことも出来なかったり、
封印せざる得なかったりしての状況での調査を行う以外手立てがなかったり。
要するに、手足を縛られた状態で、調査に挑まなくちゃならず、
また以前頼んでいた他社以上のモノを要求…
って感じだったりすることが多いわけね。
だから本来発揮したいことが出来ずじまいでの案件が多いわけね。
で、いつも…まぁそれなりの結果を出してるわけなので、
度の依頼者たちからも、感謝はされど、
誰からも文句は言われちゃいない。
が…なんか、いつもイマイチ…達成感ってものをこのところ味わったりしたことが無い。
逆に、虚しさばっかりがいつも漂ってばかり。
これって何なんだろな?って思ってた。
このところの、どの依頼者たちからも、
「凄い!」とか「ホントありがとう!」
って言われてるわけだから、それなりに感謝はされるだけの結果は出してはいる。
しかし、全く達成感ってものが…イマイチ…。
で、思ったのは。
結局、他社の様に…ってか、以前依頼していた先と同じだけの、
予算と時間とチャンスってものとかを与えられて、
手足を縛られていない状態で、ビシッと、仕事を行わせてもらっていない。
同じだけの土俵で戦わせてもらえず状態ばっかりが続いてる。
だから、結果的に、それらりの結果を出していようが…
それが、その人たちからしたら、
「凄い!」とか「ホントありがとう!」って感じのものであったとしても…
「所詮、そんなの、手足を拘束されてる状態でのものだから。
だから、所詮…その程度の物でしか…。」
ってしか、僕自身は、ホント、不満足なもの…。
だから、僕自身は、納得のいくものでもなく、
達成感も何もない。ただただ…って感じかな?
だから、いつも、
「出来れば、手足を縛られてる状態ではなく…」
「出来れば、同じ条件で行わせてもらえれば…」
って、いつも思ってばかり。
まぁ仕方ないんだけどね。

[5293-2] 都合上… Chrome@管理人 2009/03/12(木)13:58
   だから、案件ごとに違うんだけど。
案件の条件次第では…
「ホントはこう言った感じのことが…」
ってなこととかを、仕方なく、封印せざる得ない状態で、
行なったりする以外無かったりすることもあるんだよね。
まぁそれぞれ、そう言うことも、依頼者たちには
ちゃんと説明とかはしてるけどね。

[5293-3] 中には Chrome@管理人 2009/03/12(木)14:01
   中には、そもそも、手足を縛られた条件では、
調査そのものが、成り立たない…。
って言う状態だったり、状況だったり、条件で、
ウチに相談してくる人については、
「もう…それでは…無理…」
としか言いようがないので。
だって、無理な物は無理だからね。
物理法則に反することは、
誰にも出来やしないのでね。
それで嘆かれようが…どーしようもない話なのでね。

[5293-4] 理想としては Chrome@管理人 2009/03/12(木)14:05
   理想としては、それなりに…
でも大抵、手足を縛られた状態での
調査ばかりやってることが多い。
だから、最近、イマイチ…


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/09/04 22:05] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10