|
例えば…料金表が全くサイトとかに出てなかったり、 問い合わせをしても、会わなきゃ提示しない。 てなとこの場合は、会って話をするときに、 一気に話をしまくって、相手をその気にさせて…契約まで持ち込む。 てなやりかたで、それなりの金額を貰えるように… て感じなんだけど。 今でも、こう言うタイプのとこは、それなりに無くはないが、 最近は、そー言うのって、怖がられたりしてるため、 少なくはなってきてる。 で…一応、最近の主流は、サイトとかに料金表示をしてるトコが増えてる。 けど…これはこれで…。 まぁ要するに、話の持って行きよう次第…なんだけど。 安い料金表示をしてても、結果としては、多額の契約とするやり方もあるのね。 例えばさ、その人自身は、一日か二日程度だったり、 短時間だけの依頼って考えてても、 話の流れで…結果として、2,3日だったり、3,4日だったり、 1週間の契約を…てな感じに持っていかれて。 で、気がつけば、長々とした日数の契約を。 時間でも、数時間だけでと考えてても、話の流れで… 結果として、十数時間の契約と…とかね。 あんま言えないが、こうした流れでの中で生み出された料金プランとして、 いわゆるパック料金ってな設定のが。 「まとめて、○時間(○日)での契約をされますと、一時間辺りの料金がお得となりますよ。」 てなものなんだけど。 実際…ホントにお得かどうかってのは… 調査に詳しい者からしたら… (まぁ自主規制) そんな感じで、これも、ほんとを言えば、 話の流れ上…いつしかパターンの亜種亜流…とも言えるもんなんだけど。 だから…あれこれ知っちゃってると、 「これ、全然依頼者の為になってないじゃん!」 て…僕は…ね。 で、ウチは、同業たちに、「オタクもやったら?儲かるよ。」 て、言われてるけど、やんないんだけど。 要は、不必要な調査時間契約を、前もって、お得感を見せつつ、 契約させてしまうことで、利益を… って言う考え方から生み出されたプランなんだよね。 だから、ある種、余分&無駄な調査時間や日数の…抱き合わせ商法… とも、悪い言い方をすると、言えなくもないもの。 だから、依頼者の為を考えたら…。 |