アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[3624] ねむっ… EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/06/15(金)12:58
[3624-1] ねむっ… EZ@管理人 2007/06/15(金)12:01
   今、電話等々で起きた…。
ねむっ…。
昨日、また別の同業から連絡があって、
話をしてたんだけど。
先日もあちこちの同業者たちや、
ウチの過去の依頼者たちとも情報交換をしてて。
どーやら、警察的には、何かって言うと、
ある同業の言い方をすれば、
「とにかくアナログ的な古臭い面倒なやり方以外は、
認めないってことなんかもしれないな…。」
ってなことで、何かって言うと…
手間暇時間や労力や不要な労力を使って…
依頼をしようと考えるものと、
依頼を受けようとするものは…
直接会うか、郵送って言う手段で…
やりとりをやって…契約やら何から何まで、
お互いの書類の交換をイチイチやらなきゃならないらしい。
一応、法律には、署名捺印しろとは書いてはないが…
警察的には、そう言うのがないのは、
指導の対象となり、場合によっては罰則対象となるらしい。
そんなわけで、とにかく、法律の条文には書かれてなくても、
警察の方でどう解釈して適応してくるかが、
分からないから…あちこちのとこが、
今までは、メールなどネットと言った手段の発達とかで…
通信費や時間短縮等、コストとか抑えたりすることが可能な手段を使うことで、
はるか昔と比べて…調査と言うものが、身近にもなり、
安くもなってきた歴史ってものもあるんだけど。
しかし…何かって言うと…みたいな感じで…。
結果的には、とある同業が言うように…
「とにかくアナログ的な古臭い面倒なやり方以外は、
認めないってことなんかもしれないな…。」
みたいなことになって…どうやら、
直接会うことが出来ないとなると…
その分の…局留めとか速達を利用するにしても、
郵送郵便などの通信手段で、何往復も、
やらなきゃならなくなるわけで。
となると、手間や時間や郵送費がかかってきてしまい…
結果的には、その分が調査料金に上乗せってカタチに。
どうやら、色んなトコで、全体的に調査料金が、
見えるカタチや見えないカタチ(例えば…本来ならやらなくてもよい余分な…
調査を追加させられて契約させられたりとか…。
みたいな方法で、利益の回収とかさ…。)
で…マジ、あちこちで…調査料金の相場が上がってきてるみたいらしいよ。
依頼を受ける側としては、手間やコストを考えたり、
警察にあれこれ…後々いちゃもんつけられるくらいなら…
って感じに…だからね…。

[3624-2] やっぱね… EZ@管理人 2007/06/15(金)12:25
   とにかく…やっぱ…だから…前々から思ってた通りの…
展開となってきてしまったわけで…。
何かって言うと、杓子定規に、昔ながらの…
ってことばかりだからさ…。
そうなると、昔ながらのアナログ的な…
ってものに戻らざるえなくなり、
結果的には、コスト削減をすることが、
なかなか難しくなり…見えるカタチや見えないカタチでの…
結果的には依頼者の負担も同じように比例して増えざる得なくなり、
結果的には…まぁそういうことだね…。
先日、また更に別の同業社が言ってたが。
「警察が、何をどう言って来たりするか分からないし、
どこでどう足をすくうことをしてくるか分からないから、
面倒だけど、とにかく何でも依頼となれば、
直接会うか、郵送でやりとりをやって…ってことに切り替えるだね。
そうなれば、アホみたいに手間や切手代とかが増えるから、
料金上げよっかね。
警察の方は変な揚げ足とりのような見解してきてるけど。
それに対して、またこっちはいくらでも揚げ足とりは出来るが…
向こうはこっちの揚げ足とりに対し、聞く耳もたないとくれば、
どーしようもないからね…。」
だとさ。
「だよね…。万が一、何か…ってことを考えたら、
とにもかくにも、警察が言うようにやっておいた方がいいからね。
でなきゃ、禁固やあれやこれやの罰則規定…なんて、
それこそもっと割に合わないったらありゃしないしね。」
って感じに、この業界の人たちみんな…なるんじゃないかと…
思ってた通りの展開に…なりつつってか、なってきてるみたいだね…。
たぶん…あともう一つ、この法律が出来て。
さっきちらっと書いた様に…『見えないカタチでの…』ってことが、
以前にも増して…横行するような気がする。
これについては、以前から行っている調査会社が多く、
これが悪質なやり方の一つであると言う感じで…僕は思ってたし、
実際、それに気が付いた人と調査会社との間でトラブルとかにも…。
(気が付かない人は気が付かないままで…。)
それが更に今回のアナログ的なやり方で割に合わないからと…
以前そんなことをしてなかったとこですら、
やるようになるような…増えるような…気すら…って感じの予感もしてるんだけど…。
この『見えないカタチでの…』ってのは、見えないカタチでのやり方なわけで。
法的にも何ら元々規制しようがなく、逆に契約なりをしっかりやればやるほど…結果的には多額な請求が出来てしまうと言う…

[3624-3] だからさ… EZ@管理人 2007/06/15(金)12:29
   ホントの悪質とか悪徳とかを、まるで分かっていない!
ってつくづく思うし言いたいんだけど。
固い頭で杓子定規で…ってのじゃ、
何ら解決には繋がらないって言うのっ!
(-_-;)
何が「消費者保護の…」だかなぁ…。
危惧してたような、思った通りの展開に…
なっていきつつもあり、実際になってしまってきてもいるね…。

[3624-4] あのさ… EZ@管理人 2007/06/15(金)12:39
   警察当局が言うには。
「署名捺印がなければ、本人かどうか分からないじゃないかっ!」
だとさ。
確に、メールじゃ、手書きで署名したり、捺印…ハンコウは押せないよ。当たり前だけどさ。
しかしこう言っちゃぁなんなんだけど…。
百円ショップで、テキトーにハンコウ勝手押して…テキトーに手書きで、
住所氏名を書いて…であっても、本人かどうかなんて分からないでしょ?
と思うんだけどね。
結局は、メールだろうが手書きでの署名捺印であろうが…結果的には、同じと言えるわけで。
しかし形式さえちゃんとしていれば、認める認めないってのは、
単なるみてくれ…表面的なものの考え方…ってか、考え方が浅いとしか、
言いようがないって思うわけで。
悪い言い方をすれば、「あさはか」と言った感じだよね。
表面的な部分ばかりにこだわりすぎて、本質的な部分についてがダメなら…
何ら意味無いと思うんすけどね…。僕はね…。

[3624-5] これは EZ@管理人 2007/06/15(金)12:58
   まぁこれは警察に限った話でもなく、組織…団体…まぁ…この業界とかでも、
組織…会社組織…って感じともなると、やたらと、表面的だったり、
形式とかにこだわると言った傾向が…。
だから組織ってものが好きになれないわけで。
(-_-;)
だから、組織ってものとなると、どーしても表面的,形式的な部分に、必要以上にこだわるって…。
しかしただ、民間と役所との違い。
それは、この業界にしろ、他業界他業種にしろ、
民間と言うのは、そうは言っても、コスト意識もあれば、表面ばかりでもなく、
実についても考えたりするわけで。
要は、表面以外の実やコスト面とのバランスってことも考えたりもするわけで。
だから表面や形式にこだわるにはこだわるが…
それでコスト面や実がやたらとそこなわれるとなれば、
そんなにまでこだわるってこともしないわけで。
しかし先日お役人の人と話してて思ったし、最近のお役所関係とかの不祥事とかみてて。
とにかく、コストとか実よりも、形式や表面的な部分や、体面や…
ことなかれで、他者がどうなろうが、自分さえ無事に退官出来れば…
ってことが優先って感じ。
表面的な部分での、ことなかれ主義が強ければ強いほど…って感じがする。
そりゃ当然、お役人の中には、そうでもない人たちも沢山いるのは知ってる。
知り合いでお役人やってるのは何人もいるから。
しかし…そうは言っても、民間とはまるで感覚がズレてるって…。
つくづく話をしてて思った。
コスト意識やあれこれがあったら、そんなアナログ的なことばかりに、
固執しないと思うし…他にも法の運用の仕方とかもさ…。


<前の1件]


スレッド[3624]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/08/26 16:25] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10