[3331-1]
拷問だなぁ…
EZ@管理人
2007/03/17(土)17:48
|
|
明日の調査、仲間の話だと… 最低八時間は、とある場所で、 ひたすらずーっと同じ場所を、 車の中からひたすら監視し続けるんだとさ。 同じ場所で、同じ場所を、一人で車内から… ひたすらジィーッと…。 ある種の監禁軟禁状態。ある種の拷問状態。 場合によっては、更に何時間も、延長して…。 マジっすか?マジなんだよね…。 (-_-;) |
[3331-2]
はるばる
EZ@管理人
2007/03/17(土)21:14
|
|
はるばる高速飛ばして行った先で、 長時間軟禁放置プレイ状態。 しかも寒々しい体制格好状態の中で。 しかも近隣住民の目を気にしながら。 ってさぁ…何て言うか… この仕事って…ドMには、たまらない仕事かも? あたしゃドMじゃないから、 辛く感じるんだろうけどね。 しかしドSでもないから、まだ仕事として、 割りきって出来るのかもね。 (-_-) |
[3331-3]
あしたの今頃は…
EZ@管理人
2007/03/17(土)21:30
|
|
はぁ…。あしたの今頃は…一人暗闇の中で、ジィーッと、 凍えながら、ひたすら同じとこを監視し続けてるわけか…。 昼間から…夜中まで?場合によっては…次の日の…朝まで?昼間で?いつまで? (+_+) はぁ考えただけでも、かなり憂鬱になってくるよ。 ここんとこ、また冷え込んできたりしてるからね。 カラダに悪そう…。 (+_+) ホント、つくづくカラダに悪い仕事だなぁ…。 精神的にも、あまりヨロシク無い仕事だよな…。 エンジンかけて、暖かい中でやりたいが…そうもいかないらしいからね。 はぁ…また窓を開けて寒々しくやるしかないか…。 マジ、こんなことばかり続けてたら、いつか死んじゃうよぉーっ…。 |
[3331-4]
ちなみに
EZ@管理人
2007/03/17(土)21:48
|
|
ちなみに、窓を開ける理由は…車内と車外の… 外気と内気の温度差が生じてくると、 当然…窓が曇ってきてしまうわけで。 夏場、コップに冷たい水を入れたとき、 水滴がつくみたいな感じと同じだよ。 そうなってしまうと、撮影の際もそうだけど、 視界がボヤけてきてしまうわけで。 そんなボヤけた状態で撮影なんてことしたら、 せっかくの映像も、ピントは合わなくなり、 映像もボヤボヤとなり、使い物にならなくなるわけで。 エンジンかけて…窓に風が行くように… って事が出来れば、そうしたいが。 しかしエンジンがかけられないとなると… 窓を開けて、外気と内気の温度差が生じないように…。 要するに、外と同じ温度にしないとね。 と言うことは…まぁ外と同じ温度の状態で、 ひたすら耐えるしかないわけで。 これが夏場なら、また同様に、外が暑くて中が冷たい… 何てことだと、当然また夏場のコップと同じく、 水滴で曇ってしまう。 となるとやっぱ…夏場は夏場で、 外気内気を考えて…結局は同様なことを しなくちゃならない。 夏は夏で、うだるような暑さの中で、 耐えるしかないわけで。 冬は風邪をこじらせて、寝込むヤツもいれば。 夏は夏で、熱中症って言う可能性もあったりするわけで。 こんな中で、現場は耐えなくちゃならない。 こんな仕事…楽しそうだと思える?楽そうに見える? ってか、正直、依頼者からのお金が、 現場に回ってきたときには…かなりの ピンハネがされて回ってきてるのよね。 そんな大したお金なんて、現場には回ってきてないから。 所詮現場の待遇なんてのは、そんなもんだよ。 こんな仕事環境の中で、そんな待遇の中で、 やってるわけだからね。 ほんの一瞬の映像を撮り逃がさないようにするために、 こんな感じでひたすら耐えなくちゃならないのよね。 たかが一瞬。されど一瞬なんだよね。 その一瞬を逃したら最後、怒られるだけじゃ済まないからね。 |
[3331-5]
一瞬を
EZ@管理人
2007/03/17(土)21:55
|
|
たまぁに、その一瞬についてを軽く見られたりすることが。 マジで…「その一瞬のためだけに、どれだけの…」 と言って、回し蹴りをしたくなることが…。 マジでっ! まぁしたコト無いけどさっ。 マジで、「一瞬を舐めんなよっ!」 と、言いたいね。 (-.-)y-~~~ |
[3331-6]
一瞬のためだけに
EZ@管理人
2007/03/17(土)22:11
|
|
その一瞬のためだけに、下準備や下見をしたり、 あれこれ考えたり、長時間の追跡したり、 張り込み場所を考えたり、長時間張り込みしたり、 明るさや暗さについて検討して、撮影機材を選択したり、 暑さ寒さに耐えたり、周りの目を気にしたり、 いつその一瞬の動きがあるか分からない状態下で、 テープやバッテリーや電池交換のタイミングについてや またはトイレとかのタイミングとか、 どきどきしながら考えたりしながら、 交換作業や、セッティング作業や、あれこれをしなくちゃならない。 またバカみたいに、時には経費を使い込んだりしなくちゃとか、 とにかく、やることだらけなんだよね。 そんなこんなが出来てはじめて、ようやく、 その一瞬の映像が撮影できたりしてるわけ。 そこまでのことをやって、ようやくそこに、 たどり着けるわけね。 そう考えると、非効率な事ばかりの積み重ねなわけね。 たった一瞬の出来事の為だけに対してね。 それを「たかが一瞬だけだと!?」 と言った感じにさ…。 だから、現場が終った直後は、 集中しまくってた糸が切れたみたいに、 バッタリ疲れ果てるわけ。 しかし、これだけでは終らない。 記録の書き出し作業や、報告関係書類作成とか、 調査の後始末等々が待ち構えているわけで。 やはり現場にいて、実際に目にした者じゃないと、 そんなこんなの事は、分からないからね。 だから現場ってのは、やるべき事は、 それだけに、とどまらないわけ。 現場が終っても、まだ仕事は終れないわけ。 とにかく、経費も使えば、手間や時間も使いまくり、 心身共に、刷り減らさなくちゃならないの。 たかが一瞬のためだけに、ひたすら集中しまくらなくちゃならないわけね。 |
[3331-7]
更に…
EZ@管理人
2007/03/17(土)22:32
|
|
更に…元請けや営業や経営者や依頼者たちから、 現場状況を無視した、各種要求やプレッシャーや催促とか…。 そんなこんなをひたすら回り回って押し付けられている状態でもあり。 とにかく、現場ってのは、あれこれ最終的な押し付けの… 行き着く先でもあるからね。 調査に集中しつつ…現場状況を無視した… そんなこんなの押し付けの最終受け皿でもあり…。 たまに思うが。 もうちょい、現場の待遇とかを業界的に改善して欲しいと。 だから現場を…業界を去るものたちが、あとをたたないわけで。 ホント、使い捨てそのものだからね。 マジでさ。 いったい、依頼者たちが払ってるお金は…どこに消えちゃってるわけ? 現場にほとんど回ってきてなかったりすることが、結構あるよ。 まじで、「はぁ?経費コミでこれだけやれと? 調査経費分引いたら…時給500円すらないじゃん!」 とか…まじであるからね。 そうなると、現場はやる気をなくしてしまうよ。 だからいっちゃぁなんなんだけど…。 どことかどことかどことかどことかどことかどことかどことか… どことかどことかどことかどことかどことかどことかどことか… 等々…全国地域や地方を問わず…小さなトコから色んなトコから… とにかく絶対に言えないが…まるっきし真面目に、 やる気をなくしてしまってる調査員たちを、 うんざりしてるくらい知ってるからね。まじで。 どんな業界でも、どんな職種にしろ、とにかく実行部隊の人間たちの 待遇をよくしたりとか、仕事を軽くみたりしてると、 いつかどこかで絶対に痛い目にあうと思うよ。まじでさ。 うちらの業界に限った話じゃなくね。 上ってのは、下がいるから、上でいられてるだけに過ぎないわけで。 お金を出す側は、お金を出すのだからと、強気なる人たち、多いけど。 受ける側が拒否をしたら、困るのは出す方だと思うよ。 また受ける側も、出してくれる人がいるから、受けとることが出来るわけで。 お互い、対等関係であり、どちらが上でも下でもないと思うんだけどね。 だから威張りはしないが、ペコペコもしないの。ウチはね。 僕は、みんな…何らかのかたちで、助け合ったり、 保かんし合ったりとかとかで、世の中、お互い様で成立してるんだと思うからね。 だから、他人の仕事を軽々しく見るのは絶対間違ってると思う。 それにはそれなりの理由があって…ってのを考えるべきかと思うな。 |
[3331-8]
高いではなく
EZ@管理人
2007/03/17(土)22:40
|
|
「探偵は高い!」 と思われがちだけど。 しかし調査のどの現場の者たちは、 「リスクや苦労の割りに、割りに合わない!」 「貰いが少ない!」 と、どいつもこいつもブツブツ言ってるよ。 このギャップ、どうしたら埋まるんだろね? |
[3331-9]
価値観
EZ@管理人
2007/03/17(土)22:47
|
|
出す側と受ける側の情報や映像,時間…物質としては存在し得ない物。 それに対する価値観のズレがあまりにも大きいわけだから…。 だから、このギャップと言ったものが出来てしまうのかな? だから、「楽して儲かりそう」と言って、業界入りをしたがったり、 業界入りをする人たちもいるが。 実際、実情を知って、どんどん去っていったりするのかも。 だから入りも多いが、出も多い。 人の出入りも激しいが、お金の出入りも激しい。 調査って…とにかく、人もお金も、出入りが激しい物だからね。 なまじ、物質として存在し得ない物だからこそ、 だから価値観が人それぞれになりがちだし、なりやすいものなのかも。 |
|