[5007-6] サブプライム状態3 EZ@管理人 2008/12/07(日)06:46 修正時間切れ
|
その人が、一つのことについてだけを、一社にだけ、依頼をしてただけ… のつもりであっても、あんま言えないが…実は、そうとは限らないのよね。 依頼者→依頼先A と、依頼者は単純に思い込んでたとしても。この業界内の実情を考えると、実は… ってことも、考えられるのよね。 そりゃ、依頼した先は、そんなことを言わなかったりするけど。 しかし、実は…依頼先A自身は、 依頼者→依頼先A→依頼先B だけだと、思い込んでいたんだけど…実は… 依頼者→依頼先A→依頼先B→依頼先C ってことになっていた。なんてことも、考えられたりする。 また、実は… 依頼者→依頼先A→依頼先Bと依頼先Cの合同 ってこともあるかも? 依頼者→依頼先A→依頼先B依頼者→依頼先A→依頼先C (AがBとCに、分割して仕事を振り分けてる) ってこともあるかも? 依頼者→依頼先A→依頼先B 実は… 依頼者→依頼先A→依頼先B 依頼者→依頼先A→依頼先C 依頼先B→依頼先D 依頼先B→依頼先E (依頼先AがBとCに分割して依頼。さらに、依頼先Bはそれを分割してDとEに。) ってことも考えられたりするの。てか、こう言うの…行動系に限らず、情報系や様々な調査で、 裏では実はかなり、頻繁に行われてるわけ。 そうなってくると、正直…どの段階の誰がなんなのか、サッパリ状態なわけだし、 それぞれ、守秘義務や調査上の秘密や、それぞれの調査会社の企業秘密に関わることだから、 依頼した人自身にすら、確認しようがないわけで。 また、途中の段階の調査会社ですら、出し先の調査会社自身がやってるもんだと、思ってても、 実は、さらに別の会社に、回されてたりなんて、思いもしてない…とかさ。 また、実際に行った末端の調査会社自身についても、 部分的に回されてるだけだったり、伝言ゲーム状態なので、依頼者は直接の元請けのとこに頼んでるもんだ。 って思い込んでたら、何か様子がおかしそうだなぁ…程度にしか。または、分割分割状態だから、全容がサッパリ分からず、 ただただ、言われるままにやってるだけとかさ。 |
|