[5007-2] 振り分け EZ@管理人 2008/12/07(日)05:43 修正時間切れ
|
一般の人たちから、相談や問い合わせ、見積もり希望に対応するとき、 「○○調査はいくらですか?ちなみに、こう言うのやこう言うのは分かってます。」 って言われた際、「詳しくもう少し話してくれませんか?」 って聞かれるはず。 その時、実は、その手がかりってものが、 ホントに手がかりとして、使えるのかどうかを、 確認作業&振り分け作業を行ってるの。 (まだ他にも理由がたくさんあって、詳しく聞こうとはしてるんだけど。 しかし、一義的には、まずは、そこなんだよね。) で、色々詳しく聞いたりしてて…「あっ、これについては、調査に使える。」 「んー…これは、手がかりとしては、使い物にはならないな…」 って言う判断材料として、それを判断するために、 色々詳しく知りたいわけね。 また、詳しく聞いたりしてる中で、その人自身は、 全く手がかりだとは思ってないが、 その雑談混じりの詳しい状況説明の中に、 「あっ、これ、これの方が重要なポイントだし、使えるものだ!」 ってことが、意外と紛れてたりすることが、あったりするの。 そう言うことも知りたいってこともあり、 色々詳しく話を聞こうとしたりしてるの。 で、実は、その人自身が、まだ何も手出しをしていなくて、 全くのまっさら状態だったり、正直に、 その人なりに話してくれたりする場合は、 実は一番そう言った選り分け作業も、かなりスムーズで、楽なんだよね。 そりゃ、こう言ったことには慣れてない…ってことで、 かなり話があっちこっち状態だったり、整理整頓、順序だってなかったりする人は多いよ。 また、緊張状態だったりとかさ。 でも、僕は、そんなことはなんとも思わず、その人の時間が許すだけ、 大抵聞いてたりしてるはずなんだよね。 で、頭の中でグルグルさせながら…選り分け作業とかをしてたりしてるんだから。 |
|