アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[5003-3] 所詮日雇い派遣と同じやからな3 EZ@管理人 2008/12/06(土)01:41 修正時間切れ
だから、僕は所詮、日雇い&派遣と同じ。
責任は負わなきゃならない代わりに、
誰からの補償も何もない。
なら…その分、それなりの、時給なり日当を貰えなければ、
仕事しては、割りに合わないし、責任も負いきれない。
って思うんだよね。
たまに、「ただやり方さえわかれば、誰だって。」
みたいなことを言う人もいるが、
確かに、僕と話をしてて、何となく、
「あぁなるほど。そうやれば…」的に思って、
って言う人たちもいたりするが。
ハッキシ言って、電話なりで、そう言った話を、
同業たちと打ち合わせの際と、同じ感じで、
話をしたりはしてるが。
ただ、問題は…分かる人には分かるんだけど…
って部分を省略して、話をしたりしてることが、多いのよ。
場数や経験数とか、そんなこんな状況を、
頭に思い浮かべることが出来る人たちとの間での会話の際、
言ったら、今さらイチイチ、そんな細かなことまでの話をしなくたって。
そんなのお互い、あうんの呼吸みたいなもんで…。
ってことで、かなりの部分を省略して話すことが多い。
だから、そのホントは、省略部分の中に、
隠れたポイントがたくさん含まれてたりするの。
また、いざ引き受けるとなったら、微妙なタイミングを見計るとか、
(今回の場合、かなり微妙なんだけど、このタイミングで、一瞬の判断で、それが出来るかどうかがポイントで、だからこうしてこうして…とか。)
微妙な設定に気を配るとか…そんなの以外にも、色々あるの。
そんなの、それなりのヤツなら、イチイチ打ち合わせとかの中で、
話なんてお互い出さない。よっぽどじゃない限り。
実は、そう言ったことを、相談者とか依頼者との会話ですら、出したりなんてしないから。
めんどくさい。
だって、依頼を受けたら、そこは僕らが責任を持ってやる部分なんだから。
依頼者にとっては、あまり関係ない部分なんでね。
そう言った見えない部分での努力とかをすることとか、色々あったりするわけで。
そこまでのことを考えたり、色んな意味での何かあった際…てか、
こういう仕事の場合、そう言うのは、常にいつも付きまとうわけで。
それに対しての責任についても、被ったり負わなきゃならないわけで。
それを考えたら、絶対に、仕事として、割りに合わなければ…
引き受けるべきじゃないと思う。
自分の仕事にそれなりに…



[2025/04/24 15:01] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10