[4532-5] 視点が違うってこと?5 EZ@管理人 2008/05/14(水)06:57 修正時間切れ
|
直接、電話とかで話をして…て際、金額交渉や、そんなこんなもするけど。 あとは、普通に調査に関する雑談とか、機材関係や、 どんな雰囲気で調査をやってるのかみたいな話をしたりもすることも。 そんなこんなの話をしてれば、なんとなく… 「ここの調査に対する姿勢は、どんな感じなのか。」 「どんな感じに関われば良いのか。」 「イケイケ系なのか、慎重派なのか。」 「機材に対する考え方。」 とかとか、そう言ったこととかが、何となく…見えてきたりするわけで。 まぁ僕なんかの場合、それ以外にも、 他にも重要なポイントがあったりするんだけどね。 てか、取引をする際には、僕の中では、かなりの重要となるポイントがね。 こんなの普通…一般の人たちからしたら…てか、同業者からしても… て感じで、重要ではないかもしれないが、ウチ…アイス・ブルーとしては、 かなり重要となるポイントで、これらは、ウチがウチであるがためのとこでもありって感じのもんなんだけど。 ある種、アイス・ブルー特有と言うか、独特のいくつかのポイントがあるのさ。 まぁそんなことは、どーでもいいが。 最近、問い合わせや相談とか、見積もり依頼をしてくる人たちと話をしてて。 一般の人たちと業界の人たちとの判断基準とかってのは、 お金の部分については、似たようなとこもあるけど。 それ以外のとこについてはね…。 だから、ウチって、そもそもが、一般うけについて、 実はここまで何も考えて、サイトを作ってなかったりしてる理由てか、 そうなってしまったのか。てなことも、 ウチは…ハッキシ言って、そもそもが、素人さんうけよりも、 玄人さんうけって感じの探偵事務所…て感じ…かな? 要するに、解る人には解るけど…。てな感じ…かな…。 |
|