[4116-8] なんだかなぁ… EZ@管理人 2007/12/07(金)00:30 修正時間切れ
|
今回のこの事項のを、この法律の施行前は、特に問題とはならなくても、 探偵事務所的には、正直、金銭面についてもそうだし、色んな面から考えると、 どー考えても、探偵事務所的には、得になることなんて、無いから、 施行前の時であっても、大抵のとこは断ったりしてるとこが多かったかと。 そんな中、引き受けてやるとこってのは、利益とか関係なく、 「そっか…。そりゃ困ってるんなら、仕方ないわなぁ…。とりあえず、出来るかどうか分からないけど、頑張ってみますね。」 って感じに、引き受けてやるわけだから、逆を言えば、良心的な部類のトコなんだと思うんだよね。 だって、むちゃぶりを承知で、可哀想だからってことで、引き受けるって感じのだからね。 ハッキリ言って、業者的には、金銭うんぬんとか、出来る出来ないでもなく、 どーのこーのではなく、人として…どうなんだ?って感じでのことなわけで。 ぶっちゃけ、僕だって…あんまやりたかないけど、しかし…過去、何人かのを、 「そりゃ仕方ないわなぁ…」って感じで、引き受けてきたことがあるよ。 両手では数えきれないくらいにね。 聞くと、あちこち問い合わせしたけど、たいていむげに断られたって感じだったらしい中、 ようやく僕が引き受けたって感じだったらしい。 これは、探偵業法が施行前の話だよ。施行前であってすら、 大抵のとこが、門前払いしてるくらい、あんまお金にならないようなの。 反面、カラダ的にはキツい割りにね。 それが、業法施行となって、それが…県によっては、良心的に動いたが為に、 かえって逮捕なんだとさ…。 アホだ! お金とかの問題ではなく、人としての問題で、考えて動いた人間が逮捕ってのは、 アホな法運用以外の何モノでもないし、人として、実際の世の中ってもんを考えてみた場合… 無回答って言うのも、ハッキリ言って無責任だとも思う。 所詮、逃げだよ逃げ! |
|