[3857-6] あんま言えんが EZ@管理人 2007/09/08(土)17:38 修正時間切れ
|
あんま言えんが。 この業界…全国ネットの会社とか、実際に、全国に云々なんて…あったっけかなぁ…? スタッフ自体を、丸抱えをするなんて発想自体が、あまり無い業界でだよ…。 それを更に、あちこちの地域や地方のとこまでもをだなんて…。 この業界の人たちの考え方や、発想とかからしたら、 「んな、経費の無駄使い…アホ臭いわ!営業所でも、人間でも、 必要なときにさえいればいいじゃん!だったら、外注,外部で済ませりゃ安上がりやん。」 って考えに落ち着くのが、オチだからね。 で、中には行き着く先は… 営業から、何から何まで、外注させりゃ、固定給払わなくて済むし。 って感じなんだよね。 だからさ、よく「雇って!現場がやりたいです。」「月々給料いくらです?」 って、この業界入りを希望する人たちは多いけど。 また特に、現場系となると…外注しまくりが、一番日常茶飯事の業種だから、 だから…僕みたいに、フリーランスってのが、当たり前すぎる状態なわけだから… 業界人からしたら… 「こやつ、何を言ってんだ?ワケわかんねー…。」 って感じに受けとめられちゃったりしてるはずだよ。 「だいたいよ、毎日何か、調査なんてあるかい!調査がないときは、 調査員なんて、単なる金食い虫で、役立たずなんてさ。 他なんか取り柄あるわけ?営業や事務,経理が出来るのなら、考えなくもないけど…。」 って…感じで、結局は、もし雇ってもらえても、そっちの仕事の比率が多くなるってのがオチだよ。 よっぽど、現場がバリバリなら、現場のフリー系や、 現場オンリーとしてだけど。大概は…そんなもんだからさ。 だから、事務所や会社選びとかのを色々みてても、 ほとんど、あまり意味な言って感じのばかりなんだよね…。 たぶん、どこかに依頼したことがあって、そこに対し、何らかの不満が… って人たちの場合、大概、よくよく聞いてると、 そもそものこの業界の実情とは、違ってる部分での、良し悪し選びをしてしまってた。 みたいなことがちらほら。 で、ちらっと、業界内実情を知っちゃうと、大概…「それでか…」 みたいなもんが、見えてくるみたいらしいよ。 まぁ大概、今更の話ばかりなんだけどね。 (-_-) |
|