アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3857-3] 何故そうかと言うと EZ@管理人 2007/09/08(土)14:46 修正時間切れ
何故、依頼者…お金を出す側も、それなりの主張や権利を
言える立場…であるから、一番強いように見えて、
また選ぶ権利があるように見えて…まぁ確にそうはそうではあるものの。
しかし、同様に…調査を実際に行う者にも、同様の選ぶ権利や主張が出来る立場であるのか。
それは、中間的立場…事務所や会社の社長や営業,相談員等の立場の人たちや
元請けとかそう言った中間会社や事務所の者と、
実際に調査を行う者とは、明らかに違うものがあるからなんだよね。
それは、確に、依頼を考えたりする人自身は、自分の人生をかけて、お金をかけて…
と言った感じではあるが、同様に、他の立場のものたちと違い、
調査そのものを行う者も、同様に、場合によっては、
自分の人生を左右することに繋がる可能性もあるかもしれない。
と言ったことが、常に頭の片隅にあるわけだから。
要するに、その調査により、何か自分の身に起きるかもしれない。
何か、とんでもない目に合わされるかもしれない。
等々…そう言ったことと、常に隣り合わせな状況にあったりするものだから、
だから…実際に調査を行う者も、この業界内での他の立場のものよりも、
お金の面では、確に一番立場的には、弱いものの…しかし、
それなりに立場は強くなってるわけで。
だから…いくらある事務所に、依頼をしたいと言っても…
いくら営業や社長たちが、受けたいと思っても、現場がやる気を起こさなければ、
依頼は成立できないからね。
ただし、いくら実際に調査をやってる立場の人たちであっても、
みんながみんな、立場が強くなるわけでもないよ。
「その程度のことは、お前じゃなくても出来るわ!」
程度の人たちでは、そんな選択権は与えられないからね。当たり前だけどさ。
だって、他にも代わりは、いくらでもいるからさ。
しかし、代わりになる者が居ない…って感じとなると、話は別で。
そうなった場合、場合によっては、依頼者以上に…
いや、遥かに強い力を持ってる実行者もいたりもするからね。
そうなると、様々な面で、条件は…実行者の思いのまま。
そう言った者は、事務所や会社の枠なんて、そもそも関係無いからね。
だからさ…そもそも、ステレオタイプ的な考え方は、間違ってるんだって。
会社や事務所単位で、見ること自体さ。
枠を越えた者からしたら、あまりにも、そういう考え方や、
世間一般的な常識ってものは…アホ臭い!以外、何物でもないからね。
(-.-)y-



[2025/08/25 19:22] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10