アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[3618] がっくし… Firefox@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/06/13(水)17:10
[3618-1] がっくし… Firefox@管理人 2007/06/13(水)15:54
   徹夜で、メチャ時間かけて作成した…
メールで法定書類のやり取りが出来るフォームを
メチャ考えて作成したのに…。
先日警察に聞いたら、
「書面はメールでも印刷して紙にできるのならいいですよ。」
って言ってたのに、
「メールのやり取りはいいですよ。しかし
法律で書かれている文書に関しては
署名捺印が無いとダメだから、
メールは署名捺印が出来ないからダメです。
揚げ足取るようですけど、
メールなんて誰でもそのパソコン使えば、
その人になりすませるのでしょ?
遠方者とか会えない人は、
郵送でやり取りをやってください。
郵送が間に合わないくらい急ぎの人とか、
印刷とかが出来ないとか…
前もってそう言うことが出来ない人は、
それは前もってそう言うのを出来てないその人が悪いんだから、
そう言う人からの依頼は受けないで断りなさい。」
って言われた。
「思うに、署名捺印だって、なりすませるでしょうが…」
と、一言ブツブツ言っておいたけど。
(-_-;)
あぁ…なんちゅうお役所って、めんどくさいんだかな…。

[3618-2] めんどくさくって Firefox@管理人 2007/06/13(水)16:04
   知り合いの話だと、履歴書提出したら、
「分かりにくいから、書き直して再提出!」
って言われたらしい…。
まぁとにかく、あれやこれやと…
同業たちも、「そんなん言われても覚えてないし、
書きよう無いし…。」
って履歴書一つとっても、頭抱えてる。
同業のどいつもこいつも、
「だいたいよー、履歴書とか面倒なことが嫌いだからこの仕事してるのによーっ!
何で今更こんな目に合わなきゃなんないんだよ…。」
と、愚痴りまくってる。
まぁとにかく、めんどくせーなー。
ホントマジで、やる気が失せてきた…。

[3618-3] ソフト Firefox@管理人 2007/06/13(水)16:21
   まぁ仲間達も話してたけど、
「これって一体誰の為の法律なんだろ?
携帯しか持ってない人は、諦めろとか、
プリンターを持ってない人は諦めろとか、
プリンターを持ってても、堂々と家庭内で印刷が出来ない人は諦めろとか、
時間的余裕を作れない人は諦めろとか、
遠方にいるのが悪い…。
と、依頼を考えてる人たちに警察が言ってるのと同じだよね…?」
って言ってたけど。
そこまでは言ってないと思うけど…。
(^^;)
しかしまぁ言い方は悪いが、そんな風に受け取る側としたら、
そう思っても仕方ないよね。って感じ。
いまどきさぁ、便利な通信手段とか発達してきてるのに、それらを全て否定して…
明治時代と同じ…で…「直接会ってか、署名捺印したものの郵送以外はダメです!」
って…。今は平成のこの時代、
いかに時間と空間をぶっちして、短縮して…
ってことやってる時代なのにね…。
でもさ、今は印鑑とかでも、パソコン内で
押すことが出来るソフトもある時代ってか、
僕そのソフト…たまたま持ってるんですけどね。
(^^;)
このソフトを使えば、誰だってそのパソコンで、
その印鑑を押せるんですけど。
そう考えると…署名捺印自体でも、意味が無さ過ぎだと思うんだけど…。
あほくさーっ!
まぁとにかく、
「今言ったように、言われた様にしなさい。そうでないと、指導等をします。」
って言うから仕方ないね…。

[3618-4] でもね。 Firefox@管理人 2007/06/13(水)16:38
   でもね、要は…問題を起こす業者がいるから、
あれやこれやと、あるわけで。
だから警察の立場も理解は出来る。
しかし、色々他社に依頼して、もめたことがある
って人たちからの相談聞いてると…
そもそもこれらのこととは全く違うとこで、
もめたりトラブルとなってるって感じなんだけどね。
そもそも別の問題でって感じなんだけどね。
要は、悪質な業者ってものの視点がズレているって言うか…
そもそものポイントが違うって感じなんだよね。
よく同業たちとも話してたけど、結局は、
これで悪質な業者がいっそうされるって感じなわけじゃなく、
何ら法律が出来たことで、解決には全くなっていないって感じだよ。
逆にハッキシ言って、ややこしくなってしまったり…
って感じだね…。
僕がもし法律を作るなら、そもそものポイントや視点を根本から変えて…って感じ。
例えばさ…古い組織とかそう言ったものの考え方を基準とするのではなく、
『個』で考えるとか…。
またその他、色々と全く違う視点やアプローチの仕方で、
悪質なモノを取り締まるって感じで考えるね。
じゃないと、何ら意味無いよこれじゃ。
マジで、「全然悪質業者ってモノ自体が分かってないよね…」
って話をしてる同業たち…大概みんな言ってるからね。

[3618-5] なるほど EZ@管理人 2007/06/13(水)17:00
   ある同業が言ってたが。
「この法律って…警備業法を元に、
あちこちの法律を寄せ集めて作った法律でしょ?
監督するとこも、警備業法のとこだし。
だいたいさ、警備を頼むなんてのは、
業者であったり一般企業が大半で、
一般の消費者の割合は少ないし、前もってあれこれ出来たり、
ファックスとか郵送等の文書から…ってのは、
業者間や企業間なら当たり前だから。
それに引き替え、探偵ってのは、逆に大半が、そもそも一般人相手。
しかも家族とかに、当たり前だけど、大っぴらに出来る状況で、
頼もうなんてする人がいない状況で…だよ。
だって浮気なんてものの大半が、
疑ってる疑われてると言ったお互いの状況下にある
同居家族や配偶者相手なんだからさ。
根本的にそもそもの違いがあるにも関わらず、
その違うものを無理矢理当てはめてツギハギだらけで…。
無理矢理過ぎるに決まってるんだからさ。」
と言ってた。
なるほど。確かにそうだよね。
そもそもが…その点をとっても…おかしな話だよね…。

[3618-6] そう考えると… EZ@管理人 2007/06/13(水)17:10
   そう考えると…ってのもあれば、他の面においても。
やはり、考え方や視点やポイントってものや、
こだわってる部分ってものに、ズレとかそんなこんなが、
そもそもあるからこそ、業界内の人たち…
最近じゃ、そんなこんなに気が付いてきた人たちも、
あちこちちらほら出てきてるらしいけど…。
(てか、業法成立に頑張ってた協会内の偉いサンたちの中にも…
「この法律って…さ…業界のや調査の実情とはかけ離れてる…。
こんなんだったら、法律なんて出来なかった方が…」
みたいなことを立場上、大っぴらには言えないが、
こっそり言い出してる人も出てきてるらしいよ。)
でも実情とはあってなくても、出来ちゃったものは仕方ないからね。
(-_-)


<前の1件]


スレッド[3618]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/08/26 14:43] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10