アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[2848-2] しかし一方では… EZ@管理人 2006/11/14(火)16:35 修正時間切れ
しかし消費者心理としては、出来うる限り安く済ましたい。
と言う要望も一方ではあるわけで。
その一般の人たちの要望…それを全て満たそうとすると…
やり方はいくつかあるわけで。
その一つのやり方は…それぞれ同じ名前の会社や事務所
部門部門自体を独立採算でバラバラにしてしまう。
そうすれば、それぞれが見た目的には、同じ会社の支社なり営業所のように見える。
しかし…大概みんなは、なかなか気が付かないかもしれないが…
大概会社名の後なりに、地名が来てることが多いけど…
その地名の後に…『支社』『支店』などの文字って、見たことある?
恐らく大概の場合、無いはずなんだ。
何故かと言うと…『支社』『支店』でもないから。
それぞれ別会社であり、全くの別の事務所だってこと。
ただ冠は同じなだけで、別物なんだ。
何故そういうことが…と言うと…商法って言う法律上、
全くの独立採算の別会社どおしでは、『支社』とかってのを名乗ってはならない。
って事があるために、『支社』『支店』とは名乗れない。
また当然、『支社長』『支店長』とは名乗らず、
『代表』と言った肩書きとなる。その地名を含めた名前の事務所の…
『支社長』ではなく、『代表』なんだよ。
だから、要するに同じ名前を名乗っている別々の調査事務所。
と言った形となるわけね。
だから、それぞれが別会社だから、最寄りのトコに相談,依頼したからと言って、
現場近くのとこが動くとも限らない。何故なら、依頼,相談をしたとこと、
現場最寄りとは、全くの別会社なわけだからね。
もし現場近くのとこが動く場合は、依頼を受けた最寄りのとこから、
現場近くのとこに、下請として、更に依頼をした場合…だね。
しかしそう言うのって…実際、それを行うかどうかは…依頼を受けたとこの者次第。その人物の判断次第。



[2025/08/28 09:30] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10