アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[2061] 色々いるからねー EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/05/29(月)02:06
[2061-1] 色々いるからねー EZ@管理人 2006/05/28(日)23:09
   だいたいさー、この調査業界には、
色んなタイプのヤツラがいるわけで。
考え方から、調査の仕方から、
とにかく、十人十色なんだよね。
だからどこが良いとか、悪いとか。
何が悪徳なのか何なのかなんて、
そんなの…調査業界の人たちの
その人たちのアイデンティティ次第だし、
一般の人たちその人たちの
アイデンティティ次第でもあるわけで。
そんなのをイチイチ「あれが悪いこれが悪い」
何て事を言うこと自体が、
そもそも…ってもんなんじゃ?
と、僕は思ったりするわけで。
そもそも、チョー最低限のキマリや、
チョー最低限の知識や技術や機材
ってものは無くちゃダメだよ。
しかし、そこから先のことは、
てんでバラバラ。キマリもクソもないのよね。
たまに、実際の調査を想定しての、
料金ランキングみたいなのを募集とかをしてる
リンク集とかがあったりする。
しかし…あれも…何か聞くところによると、
いつも「そもそものその設定自体がおかしい!」
「そんなの、こう言ったやり方が出来るだろ?
そうすれば、もっと安く出来るじゃないか!」
「ウチの料金は、そんな設定のだと逆に高くなる!
しかしこう言う設定なら、他社より安く出来るから、
こっちに有利な設定に変えろ!」
「この程度の調査なら、二人や三人の設定なんて不要だよ!
この程度のが一人で出来ないなんて…下手くそだって!」
「そもそもそんな状況になる前に、もっとうまくやって、
そんな状況にさせないで、うまくやる方法があるだろが!」
「こんな何も、たいした動きもないのに、しっかりした報告書を作って欲しい
って言う依頼人がいるか?そう言う時は、簡易報告程度にして、
その分安くしてあげた方がいいんじゃ?」
「クオリティの高い調査をしようとしたら、
その程度の機材,人員じゃ…ロクな調査なんて出来るわけないだろ!」
等々…とにかく、その調査の設定だけでも…
それぞれの調査会社には、それぞれ考え方ややり方や、
まぁ色々あったりするわけで…。
要は、結局…一概に調査会社をひとくくりにして、
そんなこんなのことをすること自体が出来ないんだよね。
僕の知る調査会社でも、あるとこは…
必要なとこだけの薄い報告書の方が良いに決まってる!
と言うとこもあれば…お金を払ってるわけだから、
出来るだけ沢山のことがある方が良いに決まってる!
とか…報告,報告書だけでも様々。
だから一概ひとくくりの発想自体が、そもそも…。

[2061-2] そもそも EZ@管理人 2006/05/29(月)01:42
   そもそも、そんなこんなで、
一概に、ひとくくり…ってこと自体が、この業界って…。
(^_^;)
そこで、どこかで線引きなり、
それなりの設定をして、
「こんな設定ならいくら?」
みたいなことをしようとしたら…
ってか、そう言う事をしてるリンク集とかには…
やたらと、そんなこんなのクレームが、
あちこちの調査会社から…来まくるらしい。
そもそも、この業界のことを知れば知るほど。
無理な話だからね。実はね。
どこかだけとか、そんなに色んな調査会社とかを知らない…
業界内での横の繋がりが薄い業界人でも、
そう言うことが分からないかもね。
たまたま僕なんかみたいに、あちこちの調査会社を転々と
渡り歩いてるフリーランス…だから、それが分かるのかも。
気付いたりしてるだけなのかも。
「そもそも…そんなの…出来るわけないやん…。」
ってことがね。
そもそも…ひとくくりの事が出来にくい業種でもあり…
また共通のルールや縛りってのがさぁ…。
僕らの業界と言うか業種って…ルールや縛りや、
常識を外れたり、いかに相手の裏をかいたりとかさぁ…
まぁとにかく、そんな業界業種なわけで。
画一的なのが、難しいし、逆に画一的なことやマニュアルめいたものは、
つくったり、やろうとしようとしたら、出来なくはないよ。
そうしてるとこは、実際あるからね。
それをしちゃうと、調査の広がりとか、そう言うのを、
逆にそがいしたり無くしたり…ってなっちゃうけど。
発想の転換で、裏をかいたりとか、画期的な調査方法とか…
思い付こうとしなかったり、思い付かなくなったりとかさ。
そうなりがちに…さ…。
とにかく、何かの型やルールとか、基準は、チョー最低限,チョー最小限度に。
となると…そもそもそこで、良し悪しの基準となると…
もう、選ぶ人の感性なり、個人の好みや、そんなこんな以外無いわけで。
と…僕は思うな。他人の基準ではなく、
自分自身のアイデンティティやフィーリングや、
何らかのその人なりの、ものさしってもの以外にはね。

[2061-3] その時代は… EZ@管理人 2006/05/29(月)02:06
   一時期、確かに、どこもかしこも、
金額競争…低価格競争をしてた。
しかし、ウチがある愛知県と言うか、
東海地方以外にも、僕の知る全国の
調査会社の人たちと、酒を飲んだりとか、
まぁそんなこんなで、話をしたりしてて、
料金の競争やランキングとかに、
以前は力を入れてた…ってトコも沢山あるが、
今は、どこの人たちも、
「そんな事をしてると、調査の質が落ちる。
そうなると結局…あとあと…
なぁんだ。ここは、この程度の仕事なんだぁ…。
って感じに必然的になってしまうか…
それでも質を維持しようとすると…
なぁんだ、結局あれは見た目だけの料金なんだぁ…。
ってなってしまう。どちらにしても、
信用問題に発展しちゃうから。
だから、今は最初からそれなりの料金で、
しっかりとやって…あとあと…
結果的に、これだけのことをしてくれたんだったら、安くすんだよ。
とか、
結果的に、頼んで良かったよ。ありがとう。
って言われた方が良いから。
だからもう最終的な信用や中身で勝負の方の時代だよね。
見た目や取っ掛かりで、あれこれってのは…ダメだよ…。」
ってなことを、どの誰と話してても言うからね。
「とにかく沢山仕事を取って、流れ作業的にこなして、
実質的に、質を下げたりするより、
数は少なくても、色んな面で、中身やあれこれを充実させる方が、
依頼人のためにも、後々自分トコのためにもなるよ。
目先だけのお金で判断ではなく…だよね…。」
と、とにかく真面目に調査のことや、依頼人のことを考えてるとこは、
そんな考え方にシフトしてきてる傾向にあると言った雰囲気だね。
「目先のより多い収入や目先のより少ない出費ってのばかりに、
目が行ってると…逆に、結果的には、先々のことを考えたりすると…
実は…その逆であったり…何て事は、よくある話だよね…」
みたいな感じでさ。
量より質。目先より先々。冷静に考えればさ…。


<前の1件]


スレッド[2061]に返信
名 前
メール
URL
内 容
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/11/25 17:15] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10