|
ウチの依頼者たちは、みんなそれぞれ、 様々な環境で様々な状況。 どの人たちも一概には言えないって感じ。 どの案件も、みんな、それぞれ、 その案件事に、微調整したりして、 臨機応変柔軟対応って感じでやってたりする。 また調査に限らず、報告の仕方とかも、 その人の状況や要望に合わせ、 報告の形式や表現方法,報告の仕方などもまた、 色々ひとつひとつ変えたりしてる。 だから、実はみんな、同じではないの。 それぞれ、色々その人の要望や、 おかれている状況に合った感じに変えていたりしてる。 で…ここ半年から一年…何人かの依頼者たちの中には、 またちょっと変わった要望をする人たちがちらほら。 「へっ?そなの?分かりました…」 ってな感じで、一応その対応に答えてはいるが。 まぁその人のおかれてる環境や状況を考えれば、 そう言った要望をしてきたとしても、 「確に。そりゃそうだよね。」 って納得が行く要望だったりするからね。 てか、そんな環境の人、まれなケースだとは思うが、 そういう環境って、確に無くは無いわな…。 って思わなくもない。 しかし問題なのは、一般的なものから、 その人様なものに、特別に変更をしなくちゃならない。 正直、手間とかコストが多少余計… ってか余分にかかってしまうのよね。 で、この余計で余分なコストや手間を省きつつ、 そう言った要望にも、気軽に対応出来るよう、 何とかすることが出来ないかな…? って、ここ半年から一年考えてたの。 で、ふと、一昨日くらいから、 あることを思い付き、試行錯誤してて、 今さっき最終テストをしてみたところ、 「行けるやん!これなら面倒も少なく、簡単に、 通常の人にも対応可能!そう言った要望の人にも、即座に対応可能じゃん! また更に、過去、たまにたまにいた…レアな要望をして来た人にも、 簡単に対応出来ちゃうやん!」 って感じぃ〜。 (-.-)y-~~~ これで、更に様々な要望や対応に… 臨機応変に、即座に答えやすくなったよ。 対応の幅が広がったって感じぃ〜。 (-_-)v |