アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[948] 続き EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2005/10/10(月)18:53
[948-1] 続き EZ@管理人 2005/10/10(月)06:44
   ウチなんかみたいな広告宣伝や営業活動に、ちっともお金も労力も使わない…
そう言ったことを面倒くさがって、やってない…
って感じのトコってのは、「他社に頼んで、イマイチだった…。どーしたらいいの?」
みたいな感じで、他社に依頼の経験があるような人からの相談や依頼がチョコチョコあるわけね。
要するに、他社がやった続きみたいなのや、他社がやったのを再度やり直し…
って感じの調査ってのがチョコチョコあるわけなのよね。
こう言った様な案件って、正直この業界の人は、あまりやりたがらないのよね。
しかしウチみたく貧乏なとこは、そう言った案件も、
やっていかないと…生活苦しいから引き受けたりしてるけど。
何故引き受けたがらないかと言うと…まぁ初めて依頼をする人と違い、
要は既に、調査に費やす予算が他社に大概吸血鬼のように、取られてしまってて…
真面目に、まともに調査をしようにも…その予算すら既に無く…
「今ある予算は…これですか…。これでこれだけのことを…どーやったら…?」
みたいな感じになって…って感じの人たちがほとんどなんだよね。
だから引き受けたがるとこが、あまり無いって感じなわけなんだ。
あと他にも理由があるんだけど…

[948-2] 続き2 EZ@管理人 2005/10/10(月)07:07
   まぁお金儲けを考えたら…って感じの場合、一番の理由として…
さっき書いたことが挙がるわけだけど、それ以外の理由として…
行動系の場合…大概、他社がやってて…それで、他の調査会社に…
依頼をし直すって場合の理由って、「最初に依頼をしてたとこが…
要はバレてしまって…調査不能…。」
ってことで、調査会社を変える…ってのが一番の理由なんじゃないかな?
まぁ確かに、他にも理由として、
「高額な調査料金だった為、これ以上の調査依頼の続行は出来ないから。」
「依頼はしたけど、イマイチ信用が出来なかったから。」
「調査の結果が…映像的な部分で、イマイチ不満が…。」
「失敗だらけで、どーしようもないから…。」
と言った理由で、調査会社を変える…ってこともあるようだけど、
やはりどっちにしても、バレようがバレまいが、行動系の調査の場合なんて、
一度多少なりとも対象に対して、手を出した限りは、
バレていなくとも、どこかで対象に対しては、見えないプレッシャーなり、
何か不安感を微妙であっても与えていたりしている可能性があったりするわけだから、
バレていなくとも…「ん?何か…気になる…」って感覚をどこかで与えている…
多少なりとも警戒心的なモノを与えている可能性とかを…
なんてコトもなくはないわけだから、やはり微妙にやりにくさを感じてしまったりとかするから、
またその程度具合いも、どの程度なのかが…他社がどの程度与えてしまっているかが分からないから…
どこまで近付いて良いのか…どの程度までが可能なのか…
ってのを、探り探りしながら行わなくてはならない等、
とにかく通常よりも感覚を敏感にさせなくてはならなかったり、
余計なことまでを考えながらと…
結構通常よりは疲れるコトをしなくちゃならず…ってなこともあったりして…
嫌がられたりする事もあるわけ。
しかしそれを黙って依頼をしてしまえば…なんてコトをすると、
考えなくてはならないコトをせずに調査となるため、かえって調査がグチャグチャになってしまうこともあるので、
そこは素直に、「実は以前…」ってことを正直に事前に言っておいた方が、良いと思う。
その場合はその場合のやり方ってあるし、場合によっては、通常のやり方以外を選択しなくちゃならないからね。
また現場でやってれば、何と無く…「あれ?もしかして…」ってのは、
ハッキシ言って分かるからね。

[948-3] 続き3(途中寝てしまってた) IE@管理人 2005/10/10(月)16:42
   何故調査をやっていることを教えて欲しいかというと、
さっきも書いたように通常のやり方って物が
出来なくなってしまっている可能性があるかもしれないのよね。
例えば、表玄関から訪ねるのが通常の方法だとする。
しかし散々調査などを行なっていて、
表玄関から訪ねたら…と言うより、近づいただけで
いきなり警察を呼ばれてしまう。
ってくらいの酷い状態となっているかもしれない。
そんな酷い状態で表玄関ってモノに近づくこと自体、無謀な話。
そんな状態だって知っていれば、誰だって…表玄関なんかに近づくわけないよね。
で、考えられることとして、そんな状態ではなくなるまで…
ほとぼりがさめるまで、ジーッと時間が経つのを待つ。
もしくは、表玄関がダメなら…裏口ってものがないかを探す。
裏口が見つかれば、裏口から…とかね。
まぁ要は、本来のやり方とは違った方法を行なわなくてはならなかったり、
余計な手間って物が必要となったり…
余分な時間を待ったり費やさなくてはならなくなってしまうのよね。
(これは調査会社に依頼して、失敗して…ってモノだけではなく、
自分でやって失敗して…って場合も同じなんだけど。
要するに誰がやろうと、以前誰かが
失敗ってことがあるかないかと言うことなんだ。)
ってコトは…本来は、最初に依頼を受けたとこ以上に、
次に引き受けるとこってのは、時間と手間などがかかってしまう…
っとなれば、本来は最初のトコ以上の調査料金ってモノが必要となってくるはずなんだけど、
しかし依頼を考えている人って言うのは、
最初のトコに、逆に多額の出費をしてしまっていて、
次なるトコへの通常のやり方よりも手間がかかってしまうってことで、
それ以上の料金が必要であるにも関わらず…
それどころか、通常のやり方の調査費用どころも…
費用の捻出が不能…ってコトになってしまっているため、
大概の調査会社ってモノは、引き受けたがらなくなってしまうことが多いんだ。
(様々なリスクが通常の依頼よりも高くなっていたり、
通常の調査よりも時間や手間がかかってしまう状態にも関わらず…
ってコトで、「割に合わないよ…」って感じにね。)

[948-4] 続き4 IE@管理人 2005/10/10(月)16:49
   でもウチみたいな末端底辺貧乏人系のトコってのは、
そう言った割に合わないものでも、利益が微妙に…
ってモノでも、引き受けていかないといけないのよね。
(と言っても、さすがに赤字が目に見えてるのには、
「お手上げですわ…」ってコトで、引き受けるってことは出来ないけど。)
じゃないと、生活できないから。
で、そんなこんなのを引き受ける為には、
余分な人件費,広告宣伝費,事務所経費などの日頃の
諸経費ってモノを極限にまで削りに削って…
ってことをやっていかないと対応なんて出来やしない。
そうやって、何とかして利益率が低いものでも…
って感じなわけ。
(だから「あまりフリーダイアルガンカンってのはやめてね。」
「これ以上の出費や手間,負担ってモノを極力与えないでね。」
って言うんだよね。)

[948-5] 続き5 IE@管理人 2005/10/10(月)17:33
   まぁそんな感じで、警戒心とかって言うような理由からの、
いろんな面でのリスクってコトとか…ってのや、
金銭面とかで、引き受けたがらない…って感じのトコは結構あるんだよね。
あと、こう言うのは滅多にないんだけどサァ…
以前…こんなことがあったのよね。
聞くところによると、僕がやる前に、
他の調査会社が散々調査をやっているって案件が回ってきた。
まぁそう言うのは、引き受けたがらないってのが多いから、
そんなこんなで、僕の様な者のトコに回ってきたんだろうね。
まぁ僕なんかだと、よくある話なわけね。
で、一応以前やったトコが途中までであっても判明させた…
判明事項や、調査上の情報ってモノを見聞きして…
って感じで、引継ぎ調査ってモノを行なったわけね。
「以前の調査会社が調査した結果、相手の住んでるとこってのは、
○○マンション○○号室ってコトが判明。
しかし相手に関する事はそれくらいって言うか…
要するに相手の映像ってモノがない。
依頼者自身は見たことがあるらしい。その調査を以前やったトコも、
みてはいるけど、撮影は出来てないらしい。
(まぁ無いモノは仕方ない。その部屋を出入りする人物
…ってのが、相手ってコトでそこを待ち構えてて
押さえればいいってコトでね。)
で、そのこ出入りを押さえればいいわけか。」
ってコトで、出入りを押さえるべく…張り込みをしてた。
早朝から待てど暮らせど…全然、その部屋の人の出入りが全くなし。
ベランダを見ても、他の部屋の洗濯物ってモノはあるけど、
全然その部屋だけは…何もなし。
で、電気メーターを見たら、どうも人が住んでる気配すらない。
「どー言うこと?」
しかし以前やった調査会社が、「相手の住処はココである!」
って結果を出している為、依頼人も「ここに住んでます!」
って言うのよね。
そこまで言われたら、そこをひたすら張るしかない。
で…いつしか夕暮れとなって…。
その間、あまりにも退屈だったので…その部屋以外の人物も、
退屈しのぎに出入りを撮影してたりした。
と言っても、全然関係ないので、出てくるとこだけとか…
入っていくトコだけとか…。
またそのマンションに出入りする全員のを撮影なんてコトはしてないけど、
ちょこっとだけを撮影してた。
で、「あのサァ…ほんとにあの部屋なの?全然出入りどころか…住んでないんじゃないの?」
ってな感じに、撮影したものを見せてあげた。
そしたら…「こいつこいつ!いるじゃない!」
って言われて「へ?」って感じ。
暇つぶしに撮影してた人物を指して言うんだよね。
「言われてた部屋とは全然違う部屋に出入りしてたよ。」
「この人の出入りは全て押さえてるの?」
って聞かれても…「あのさ、この人って聞いてないし、
全然部屋が違うんだよ。そんなわけ無いでしょ!」
ってコトで…再調査ってことに。
結局以前のトコは、間違った結果を出していたってコトなわけね。
あれから色々調べた結果、住んでるとこは以前から全然違う部屋ってことが判明。
よって以前やったトコってのは…間違った調査結果で、
沢山のお金を持って言ってたってことが判明…。
って感じだったってコト。
まだこんなのはいいよ。同じ建物の部屋違い程度ならさ。
ある建物のある部屋に向かって、撮影体制をとってたら…
ふと見ると対象が、全然違う建物から、ひょっこり現れてた。
「あれ?」だよね。「どーいうこと?」だよね。
で、後々調べてみたら、そもそも部屋どころか、
建物自体が間違っている。ってコト。
まぁその付近…ってのだけでもあってれば…まだマシだよ。
もっと酷いのは…そもそも、根本的に間違ってる…
ってモノもあったりするわけ。
で、そんなこんなの経験ってモノがあるため、
僕なんて、他がやった結果ってモノを
全てを信用なんてしないような性格になってしまったよ。
半信半疑って言うか…ちょっとした参考資料程度にしか考えなくなってしまってる。
心の中では、「それって、どこまでを信用したらいいのだろう?
最悪…全て信用できないかもしれないなぁ…。
全て最初から調査しなおし…って可能性も…」
って感じにね。
そんなわけで、僕なんかの場合、金銭面、リスク面などの他の…
そう言った情報の信憑性ってモノまでも含め、
色々と他社(他者)がやったあとの案件については、色々と通常以上に余計なことまでも考えちゃうこともあるんだよね。

[948-6] 続き6 IE@管理人 2005/10/10(月)17:44
   行動系ばかりじゃなく、それ以外のでも…
実はあったりするんだよね…。
データ番号系とかでもね…。
「他の調査会社が調査をした結果…
こう言うものが判明したんだけど…
そこから先が…」って言うコトで、
ウチに回ってきたりしたものの中には…
色んなパターンで…頭を抱えてしまって…
ってモノがあったりするわけなんだよね。

[948-7] 続き7 EZ@管理人 2005/10/10(月)18:06
   例えば…あるコトを調べたくて…何らかのデータなりを引っ張った結果…
思ったような結果が得られなかった…。
ってコトで、ウチに来た場合…何を引っ張った結果…
どのルートモノを引っ張った結果なのか…ってのが知りたいわけ。
しかし当然、相談者依頼者ってのは、そんなこと知るはずもなし。
で、データの種類を変えて…再検索…ルートを変えて…再検索…
ってことを考えたりするんだけど、もしかしたら、同じものを再検索してしまう可能性もあったりするかも。
そう言った二度手間三度手間…ってコトになる可能性も無くはないよね。
そんなこんなを考えると…頭が痛くなってくるよね。
で、「そこの調査会社は、何で調査をするって言ってた?」
「調査料金はいくらくらいだったの?」
「だいたい日数としては、どれくらいだったの?」
「調査に必要だからと、どんな情報の提供を指示されたの?」
「それはいつ頃調査依頼をしたの?」
ってなコトを聞いたりすると、中には何と無く…
「あぁもしかして…それは…○○で、調査をしたのかも…。」
「もしかしたら、○○ルートを使ったのかも…。」
「そのときの取引相場から考えると…もしかしたら…」
ってなコトが、何と無く…見えてきたりすることもあったりするコトもあるんだけど。
しかし…中には…その通りのモノで調査をしておらず…
いわゆる『もどき系』を使っていたり…あまり言えないが…『それは違うよ。騙されちゃってるよ。系』…
要するに、全然使い物にはなっていない調査結果を、お金を出して買ってしまっている。
ってこともあるから、全てが全て…分かるってわけじゃないのよね。
そうなると、途中からの続き…って感じに、依頼者相談者は、調査を考えていたつもりでも…
フリダシからの調査をしなくてはならなくなってしまう。
なんて感じのこともあったりするわけね。
そもそも、そんな情報から…続きをやろうにも…出来ないよ…。
みたいなことになっているなんてコトもあったりするわけ。
だから、「今分かっていることは…以前依頼したとこの調査結果と…」
なんてな感じのものの中には、使い物にならないモノとかもあったりするんだ。
だからいつも、そう言ったものを、さっきの行動系のと同様に…
僕なんかの場合、半信半偽状態で、見ちゃうコトもあるんだよね。

[948-8] 続き8 EZ@管理人 2005/10/10(月)18:20
   中には、あれこれ聞くまでもなく…
「そんなモノあるわけ無いじゃん!って言うか…そんなこと、出来るわけ無いよね。」
みたいな調査を依頼して…なんて人もいたりするね。
そうだなぁ…例えば…って言うか…例は、いくつかあるけど…公の場では書けない…。
(-_-;)
でも、調査の知識が、それなりにあるモノであるなら、
「んなわけないじゃん!」ってものが、結構あったりするんだよね。
しかしそんな知識がない人からみたら…「そー言うのもあるんだぁ…」
って程度にしか思わず…手を出してしまう…ってこともあるかもしれない…。
また一般の人に限ったことではなく…調査会社とかですら…そういうのに手を出し…
なんてコトはあちこちで、(当たり前のようにあってはダメなんだけど…)
当たり前のように、あちこちで、起きたりあったりするんだよね。
(だからたまに、「あぁ今は…あれには手を出したら…」みたいな話が、あちこち裏で回ったりしてる。
しかし、そんな話が回ってこないとこは…知らず知らずに…手を出して…。)
そんなこんなで、真実に全然近付くコトが出来ずに…知りたいことに近付くことが出来ず…
頭を抱えて困っている…依頼者や調査会社とかが出てきてしまってる。
そもそも、どこの時点の調査から、間違った方向に行ってしまっているのかの軌道修正すらできずにとか…ね…。
そんなこんなで、回りに回って、相談や依頼がウチに回ってきても…
「なんじゃこりゃ?どこからやり直せば…?」ってな感じで、頭を抱えて…なんてコトがちょくちょくあったりするわけなんよね。

[948-9] 続き9 EZ@管理人 2005/10/10(月)18:28
   ホント、どこまでがマトモで…どこからがデタラメで…。
部分部分はマトモ?部分部分がデタラメ?なんなのこりゃ?
みたいな混ざってしまってるものとかあったりするわけよ。
そうなると、選り分け作業…ってなことが出来るものなら良いが…
大概が、そんなことすら不可能状態…って感じなわけ。
そうなると…「あのう…今までの調査…無駄使い状態なんだけど…。
これ、悪いけど…可哀想なんだけど…最初からやり直さないと、ダメだわ。」
ってこともしばしば。
当然、今までの調査全てが無駄に終ってしまってる宣告をしなくちゃたらない。
(「なんで、僕が悪いわけじゃないのに…こんな役回りしなくちゃならないわけ?」って感じ…。)
だから、他社がやったあとをそのまま続きって感じで、進めたくても…
中には…それが出来ない…なんて感じの人もいたりとかって…かなりいるんだよね…。

[948-10] 続き10 EZ@管理人 2005/10/10(月)18:37
   また、下請仕事で、そこがやってたあとを引き続いて…
って場合でも、実はそう言ったことはあったりするわけ。
行動系にしろ、データ番号系であってもね。
「これさぁ、何かおかしくない?」みたいな感じのが情報として回ってきたりするコトがたまにあるのよね。
「そう?なんで?」なんて言われたりとかしてさ、
「あのさ、そもそもそんな住所は、この世には…この日本には存在しないんだけど…。」
なんてモノから…「そもそもそんな人物…存在してないみたいだよ…。」
なんてモノや…まぁ色々あるわけなんだよね。
「嘘〜ッ!マジ?だって○○(また別の下請先や情報元…雇っている調査員…とか…。)からの…。
まさか…騙されたってことなわけ?嘘つかれたりしてるわけ?」
みたいなこと…あったりすることもあるわけなんだよね。
そうなると、「もう一度そっちに戻すわ。再度そっちで確かめてみな。
それか…こっちで、その部分から、やり直す?」みたいなこととあることも。
要するに、調査関係者ですら、騙されることもあるのね。
となれば当然…知識のない一般の人なんかだと…。

[948-11] 続き11 EZ@管理人 2005/10/10(月)18:53
   そんなこんなのコトとかもあったりして、
僕みたく、色んな意味での底辺末端系の調査関係者ってのは、
最初の取っ掛かりの部分の…広告宣伝営業活動にチカラを入れてる、
大手のとこや、どこにも依頼をしたことがないって言う人たちとしか、
接してないってトコや人たちと違い、色々続き物や下請モノや…
要は、悪い言い方をすると、さんざん他のトコに食い散らかされて…
ボロボロになってしまっている…案件や依頼人たち…
ってのと接したりしてない調査関係者とかが見聞きしないようなモノを、
底辺末端系の僕なんかは見聞きしたりしてるから、
こんなコトを知ってたり経験をしたりしてるって感じなわけ。
底辺末端系の人たちであっても、それほど調査の経験が浅かったりとかだと、
まだそんなこんなのコトは知らなかったり、経験をしてなかったりってなコトもあるかも。
まぁこんな細々と貧乏底辺末端系をやってれば…上の方の人たちが知らないようなコトも、
嫌でも経験をしなくちゃないからね。
細々と貧乏底辺末端系をやって、逆に普通の調査関係者であってすら、
見聞きや知ることすらもなかった…みたいなことを、知ったり、経験したりしたから、
ある意味、その時は散々な目にはあったりしてきたけど、
しかしその経験ってものや、その時得た知識や人脈ってものが、
微妙に強みとなって…いるのかなぁ…?マジ…良いこととなって…いるのだろうか…?
そこんとこ、どーなのさーっ…
(-_-?)


<前の1件]


スレッド[948]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/11/27 05:16] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10