アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[4532-1] 視点が違うってこと? EZ@管理人 2008/05/14(水)05:34 修正時間切れ
最近、問い合わせをして来る人たちとか、
たまに久々に過去の依頼者たちと、
話をしてて、思ったんだけど。
前々から、「何じゃ?何でこんなことを聞いたりしてくるんだろ?」
って思うことがあったんだけど。
それって、どうやらそもそもの
この業界以外の一般の人たちの判断基準や
価値基準みたいなもんと、
僕ら業界内にいるものとの判断基準や価値基準とか、
どこかズレているが為に、一般の人たちからしたら、
当たり前にも思える質問ってものが、
僕らこの業界内のものたちからしたら、
不思議と言うか、意味不明な疑問質問って感じに、
思えちゃったりしてしまってる。
てことなんだと、思った。
同業者たちとも、色々話してて、みんなよく、
「問い合わせをしてくる人たちと話してると、変なことを聞いてくる人たち、
いたりするよね?なんなん?それって、何か意味あるわけ?」
みたいなことを、よくあちこちで話したりしてる。
「調査に関する相談や質問や料金について聞いてくるとか、
そー言うことは分かるけど。
事務所の人員や体制や組織図やシステムとかをまず聞いて…って、あんなの何の意味があるわけ?
過去どんな調査をやって来たかとか…んなの聞かれても、答えられないでしょうが…。」
みたいな話をね。
たぶん、一般の人たちからしたら、僕ら業者の判断基準や判断材料となると…
料金のことと同じくらいの比率として、ポイントとなるのは、
そー言ったことみたいらしい。
が…この業界の中にいると…全く判断基準や判断材料とかが、
変わってしまってるが為に、そう言った感覚が無くなってしまうんだろね?
てか、この業界に長くいると、正直、半分は、そんなことの意味そのものが、
虚しくなってくるって感じなんだよね。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/04/29 22:33] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10