アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[4130] ほぼリアルタイムで EZ@管理人 - 最新投稿 EZ@管理人 2007/12/11(火)06:08
[4130-1] ほぼリアルタイムで EZ@管理人 2007/12/11(火)05:20
   たまに、他社に依頼してた人たちから相談や質問があったりするんだけど。
恐らくウチに依頼したことある人たいからしたら、
「何それ?」
って感じのことだとは思うんだけど…。
「今、どんな状況なのか知りたくて聞いても、教えて貰えない…。なんで?」
って言う質問や相談なんだけどね。
ウチに依頼した人たちは、そんなこと、疑問に思ったことは無いよね?
何故なら、僕に直接連絡して聞けば、そのまま直接調査の現場に直通電話してるのと同じなわけで。
だから現場と直電してることと同じなわけだから、その場の今現在の状況が、
連絡してきたときに、その場で分かるわけだからね。
更にウチの場合、ってか、僕の場合、普通に、その都度、ぶっちゃけで答えてるから、
今、どんな状況で、どんな状態になってるか…ウチの依頼者たちは、
知りたいときに、いつでも把握出来てたりしてて、正式な報告前の段階であっても、
ほとんど把握できてしまってるって感じだからね。
だから、ウチの依頼者たちは、あんま、今現在までの段階で、どんな感じなんだろ?
って、あんま考えたりしたことが無いんじゃないのかな?
以前何人かの依頼者たちとダラダラ雑談してたときに、
「だいたい、気になった時に、ふと連絡したら、そのときの状況を教えてくれるし、
逆に、こっちが聞かなくても、何かあったら、連絡してくるから、
今、どーなんだろう?ってことをあまり考えたことが無かった…。」
って言ってたなぁ…。
しかし、それは、僕が直接現場に出てるってこともあるし、
また僕の性格上…正式な報告までは、何にも答えないって感じではなく、
ぶっちゃけトークをするヤツだってだけの話ってこともあるの。
だから「聞いても答えてくれない。」
とかって感じでもなく、また、他社に依頼した人たちからよく聞く
「聞いても、とにかく『現場に聞いてみないと分からない…』って感じだったり、
『報告の時までは、今すぐには答えられません。』とか、
『残金と引き換えで報告します。』の一点張りばかりで、答えてくれない。」
って言うのは、この業界をさんざん知ってるものからしたら、
「そりゃまぁ…そうなるよね…」
って感じで、当たり前の話なんだけど。
ってかウチの依頼者たちの感覚…僕ってか、ウチのやり方自体が、実は、特殊なんだよ。ホントはね。
(^_^;)
だから、ウチに依頼した人たちからしたら、不思議な疑問質問に思えることかも。
しかし…だよ…。

[4130-2] だから EZ@管理人 2007/12/11(火)05:40
   そりゃドタバタしてるときは、無理だよ。しかし…
だから、ウチの依頼者たちは、大抵リアルタイムに近い感じで、
みんな…大抵の人は、リアルタイムに近い感じで、
知りたい人は、その都度、どんな状況となっているかを、
把握したければ、把握できてるから、
ウチ以外のこう言うとこに依頼した人たちの言う、よくある疑問や質問,クレーム…
って言うのが、たぶん、
「なにそれ?そんなのあるの?」
的に感じたり思ったりするんじゃないの?
まぁ中には、ふた手とかに別れ…みたいな感じで、
僕のいる場所以外であったり、僕自身が直接動いてない場面のとかのこともあるけど。
しかしそう言うことについても、それなりにすぐに、聞かれれば、
「ちょっと待ってね。今から確認するから、すぐに折り返し連絡するからさ。」
って感じに、すぐに仲間とかに連絡して、確認して、折り返し連絡してるからさ。
だから、そんな質問や疑問や、不信感みたいなのを持たれ…ってこと…
ウチの依頼者たちからは、一度も聞いたこと無いし、
その辺りのことを聞いても、
「聞けばその場で答えてくれてるから。」
って、誰からもかえってくるよ。
そもそも、ウチの依頼者たちは、手を下してる僕に、直電してるんだからね。
間無しにね。
相談員,営業員や事務所や会社の代表,最終責任者,現場の調査員…って感じに、
分業状態ではないから、そりゃ直電状態になるのは当たり前だよね…。
僕はオール兼任者なわけだから、責任からなにからなにまで、
僕だから、話し合いをしても、その場で僕の場合、その場で、決定権者として、
決断も出来るわけだからね。
また同時に、現場にもいるわけだから、現場の状況も、聞かれれば、
その場で答えられるわけだからさ。
そりゃ、当然、分業体制状態とは、違うわけだからね。
また僕の性格も関係してるわけだから、ウチは、他社とは、
その辺りが、違ってくるのは当たり前だよ。

[4130-3] だから EZ@管理人 2007/12/11(火)05:49
   だから、何か質問や相談されれば、
ウチの場合、僕は、どの立場にもなれるから、
(数社の他社のスタッフも兼任してるので、その他社のスタッフとして動いてるときは、さすがに無理だけど。)
現場の立場として聞かれれば…最終責任決定権者として聞かれれば…相談や営業員の立場として聞かれれば…
または、この仕事とかと関係なく、個人の意見としても聞かれれば…
聞かれてるその場で、その都度、すぐに聞かれたことに答えられる。
って感じだから。ウチ…アイス・ブルーの場合だけならね。
だから、ウチ…アイス・ブルーの依頼者たちからしたら、
どちらかと言うと、たぶん…かなり不思議に思ったりするんじゃないかな?
そう言った疑問や質問とかってのは。
どうなんだろね?
その辺りは、ウチの依頼者たちに聞いてみないことには…ね…。

[4130-4] んなわけで EZ@管理人 2007/12/11(火)06:08
   そんな感じだから、大抵…
僕「とりあえず、こんな感じの状況なんだけど…」
依頼者「そうなんだぁ…。だったら、これ以上やっても意味無いかなぁ…?」
僕「たぶん、僕もそう思うよ。この辺りでやめとく?」
依「そだね。そうするわ。そんな感じなら、今回は、特にしっかりした報告書を貰ってもしかたないねぇ…。特に、いらないわ…。」
僕「だったら、その分手間も省けるし、時間も短くなったから、最初に契約してた金額から、差し引いとくわ。」
依「えっ?」
僕「まぁ時間も短くなったし、その分の手間も減ったからさ。」
って感じに、正式な報告前に、依頼した人が、
ほぼリアルタイムに、状況把握が出来てて、
僕自身が、最終責任者でもあり決定権者でもあり、現場も兼務出来てるから…
ってこともあるからね。
だから、特に行動系の場合、契約の際の金額ってのから、
変化したりしてるのは、ウチの依頼者からしたら、その場で、話が済んだりとか、
よくある話ではあるけど、フツーは、本来はあり得ないはなしで、
ウチの依頼者たちと、他社依頼者たちとは、たぶん…話が合わないってか…
って感じなんじゃないのかなぁ…?


<前の1件]


スレッド[4130]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/05/14 04:44] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10