アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[3724-1] ではないが… EZ@管理人 2007/07/13(金)18:38 修正時間切れ
時々「他社に依頼して…」ってことから始まり、
まぁ聞いてると、結局は、その人と他社との間での、
金銭とか結果や報告とかに対してのクレームとか、
トラブルとか…そんなこんなのいわゆる愚痴や文句って感じなんだけど。
そう言ったことでの電話とかも結構あるんだけど。
大概「消費者センターに相談してみたらどう?」
と言ったりしてるが。
まぁ大抵消費者センターに相談すると、消費者センターの方から、
社団法人日本調査業協会か、その下部組織の、その付近の単位協会に、
連絡するように言われたりして、そこで、協会の方で、
問題の業者や会社,事務所に連絡が行き、協会の方で、
依頼者と業者との話し合いや仲裁の場を用意して、双方の言い分を聞いたり、
問題がある方に対し、是正の注意やあれコレを…と言った感じの流れに。
だから、「消費者センターか協会の方に相談連絡してみなよ。」
と、言いたいのだが…ただ…問題なのが…
その相手の調査会社が、その社団法人の…協会の未加盟業者であった場合。
こうなってくると、ちょい厄介なわけで。
消費者センターに相談しても…「日本調査業協会に連絡して相談してみてください。」
と、言われ、協会に連絡したとしても、協会の方としても、困るんだよね。
何故なら、加盟業者に対してなら、それなりに責任をもって対処は出来るが、
しかし未加盟業者に対しては、何ら指導する権限もなんもないから…
「んー…そう言ったことがあったんですか…」
としか、答えようもないんだよね。
そう。問題業者に対し、呼び出したり、注意したり…ってことは一切出来ない。
「除名勧告を出すぞ!」と言ったところで、そもそも加盟してないから、関係無いしね。



修正投稿
名 前
メール
URL
 色 
内 容
削除する 管理者用パスワード
  • この掲示板は携帯サイト(EZWeb,Yahoo!ケータイ,i-mode)電話からもご覧になれます。
  • 同時にMacやWinなどのさまざまな環境でも皆さんはご覧になってます。
  • よって、その機種独自の絵文字や機種依存文字は使用しないでね。
  • (^o-)b
  • あと…単なる広告宣伝書き込みはお断りします。って言うか…削除します。
  • (-.-;)y-~~~


[2025/08/26 11:31] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10