アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[2257] サイトをパソコンで作っ... こんじき - 最新投稿 EZ@管理人 2006/07/08(土)22:25
[2257-1] こんじき 2006/07/08(土)16:22
   サイトをパソコンで作ったんだけど、携帯からみれないんです。サイズっていうのかな?そういうのってPC用と携帯用ってどうやって使い分けるのですか?

[2257-2] んー… EZ@管理人 2006/07/08(土)20:47
   んー…サイズと言うか…携帯は携帯で、
パソコンサイトとは別サイトとして
つくらないとダメだよね。
パソコンサイトがどんな作りのを
つくってるのかは知らないけど、
パソコンでは対応出来るものが、
携帯では出来ないことは沢山あるからね。
そんなこんなを考えると、
パソコンサイトは、パソコンだけのためのサイト。
と割りきり、携帯サイトは、携帯だけのためのサイトとして、
あらたに別につくらなきゃ。
あと…携帯は携帯で…実は、それぞれ使える
画像の種類が違ってたり…絵文字も色々と違ったりするんだよね。
うちのサイトの場合、i-mode,ボーダフォンライブ!,EZWeb…
それぞれまた別々につくられてるんだ。
i-modeサイトで使われてる画像は…GIF。
しかしボーダフォンライブ!,EZWebでは、PING。
またi-mode,ボーダフォンライブ!は、HTMLで書かれてるけど、
EZWebはHDMLと言うまた別の言語で書かれてるんだ。
(しかし最近のau携帯は、HDMLでなくても表示するみたいらしいね。
しかし、一応古いauの携帯の人もみられるように、
うちのEZサイトはHDMLのままにしてる。)
そんなわけで、また色々あるんだけどさ。
んー…僕の知り合いは、そんなこんな画面どうだし…
昔のauの携帯の人は、申し訳ないけど…ってことで、
携帯サイトは携帯サイト作成ソフトを使って、
いっかつで、i-mode,ボーダフォンライブ!,EZWeb…
全て対応できるようなサイトを作って…って感じの人もいるかな。
まぁどちらにしても、パソコンようサイトとは別に、
携帯用サイトはつくらなきゃダメだね。
あれこれそういうのが分からない…って人は…
僕の知り合いみたいに、古いau携帯に
対応できないのは仕方ないとして、
携帯サイト作成ソフトを使って作成するのが、
一番の近道なんじゃないかな?
うちみたいに、一からすべて、エディターソフトを使って、
タグを打って…みたいなことをしてると、かなり大変だよ。
それなりにそれぞれの携帯会社別の言語や規制などを
しってないと出来ないからね。

[2257-3] 細かいこと EZ@管理人 2006/07/08(土)21:04
   また細かいことを言えば、実はパソコン用サイトでも…
見る人のブラウザソフト次第では…
表示とかが違ってきたりするからね。
まぁWinを使ってるなら、大概IEで、
あちこちのサイトをみてる人が多いんじゃないかな?
しかし、IE以外にも、世の中にはネットスケープ,
ファイアーフォックス,オペラ等々の沢山のブラウザがあり、
それぞれのバージョン次第で、表示のしかたや、
出来ること出来ないことは違う。
また世の中には、Win以外にもMac等、沢山のOSはあり、
そのOSによって、表示できる文字出来ない文字もある。
いわゆる機種依存文字と言われるものなんだけど。
OSや機種固有と言うか、その機種でしか使えない…何てのはあるの。
例えば…普通にWinの人が、当たり前のように、○1とか○2とか…
ってのを使って書いてても、実はWin以外の人には、
全然別の文字が表示されてて、意味不明状態…何て事はよくある話。
以前、Macを使ってたとき、Winの人からのメールや、
Winの人が作ったサイト…かなり機種依存文字連発サイトが多くて…
何が書いてあるのかさっぱり分からない…なんてこと多かったからね。
他にも沢山、機種依存文字ってのはあるから、
どー言うのがあるのかは、検索とかして調べてみてね。
携帯絵文字ってのも、一種の機種依存文字と言えるんじゃないかな?
別の携帯会社の人同士でのメールのやりとり…
この場合、マナー,エチケットとして、絵文字は厳禁だよね。
何故なら、受け取った側の人からしたら、何が書いてあるかさっぱり分からないから。
携帯サイトを作る際、この絵文字についても考えないと駄目かな。
まぁ色々考えなきゃならないことは…実は、サイズのこともそうだけど。
それ以外にも色々実はあったりするのよね。

[2257-4] ^^; EZ@管理人 2006/07/08(土)21:09
   まぁあまり深く考えると、ワケわからなくなってくるから…
あまりあれこれ考えず、一番楽な方法としては、
やっぱ、携帯用は携帯用として、別に作る。
そのときは、携帯サイト作成ソフトを使って作る。
それでいいんじゃないのかな?

[2257-5] あと… EZ@管理人 2006/07/08(土)21:34
   あと…別々に作ったとして。
とりあえずウチの場合は、
何からアクセスしたか…
ってのを判別し、それぞれの端末機種別に、
それぞれのページに飛ぶプログラムがトップページにあるの。
ただそういうのがワケわからない…
って人は…ん…そうだなぁ…
かなりサイズの小さいと言うか…
簡単なページ…パソコンでも携帯でも
対応可能…と言うより、携帯でも対応可能なページを、
一番最初のページに置いて、
その中に、『パソコン』,『携帯』
って言う文字をクリックりたら、
それぞれのページに飛ぶような…
簡単なページを作り、それで振りわけをするとか…
したらどうかなぁ…?

[2257-6] こんじき 2006/07/08(土)22:20
   大変詳しくありがとう。アイスブルーのサイトは凄いですな。携帯も会社別対応だし。俺らは、音楽やってまして。自分の演奏とかを動画で載せたりしてるんで重いのかと考えてましたが。携帯用は別で作らんとあかんのですな。俺らのサイトは、Windowsメモ帳ひたすらタグ打ちで作ったのでソフト持ってないんすわ。いやぁ、おみそれしました。アイスブルー尊敬!!

[2257-7] 動画は… EZ@管理人 2006/07/08(土)22:25
   動画は…さすがに重いんじゃないかなぁ…?
^^;
とりあえず、動画は…そうだなぁ…
携帯でダウンロードして…
あとで観れるようにしてみたらどうだろう?
動画に関しては、あまり僕は詳しくないので
よく分からないんだけどね。


<前の1件]


スレッド[2257]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/11/25 08:32] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10