アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!!

意地でも「日記でもブログでもないわい!みんなの掲示板なんじゃい!」と言い張っる僕。書き込みヨロシク!(-_-メ)y-~~~

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[1786] 個人情報 中年親父 - 最新投稿 EZ@管理人 2006/03/28(火)22:17
[1786-1] 個人情報 中年親父 2006/03/27(月)12:40
   依頼人から聞いた個人情報は調査が終わったらすぐ捨てるの?
それともずっと取っとくの?
他の業者にも情報回したりする?

[1786-2] 依頼人から? EZ@管理人 2006/03/27(月)17:45
   依頼人からの個人情報?
依頼人について…とか?
そう言うもののこと?
対象についてとか?
そんな…依頼人からなんて、
そもそも、たいしたことなんて
聞いたりなんてしてないからね。
まぁそれでも、依頼人についてとか、
対象についてとか…
調査して、知り得た事などは、
どこかに話すとかしないよ。
別に他に使うこともしないし…
ってか、そもそも使い道無いし、
守秘義務違反行為だし。
確かに、他社のスタッフとして…
動いたときは、元請けや、
そこの会社には伝えるけど。
しかし、それでも基本的に、
最低限の事だけ。
それは、そもそもそこが受けた仕事だし、
もしそこが報告書作成を担当してるのなら、
報告書等作成とか…しなくちゃならないからね。
いちいち言う必要のないこと等についてまでは、
連絡も何にもしないよ。
報告書作成に最低限必要なことまでだね。
もしこっちが作成となれば…
そこまですら、元請けに連絡すらしない。
「あぁあの件のね。あの浮気調査ね。
とりあえず何とか終らせたよ。」
程度くらいしか言わないからね。
それ以上言う必要ないからね。

[1786-3] 中年親父 2006/03/27(月)19:26
   いやいや女房がさ、ちょいとトラブルで探偵に相談したらやたら根掘り葉堀り生い立ちから住所から聞かれたって言うもんで。そんなに聞っておかしいとおもってさ。

[1786-4] 実際調査となれば EZ@管理人 2006/03/27(月)19:42
   実際、調査となれば、確かに依頼者が
「そこまで必要?」
って思われるようなことも、
調査遂行上、必要とあれば聞いたりはするよ。
しかし…相談までの段階では…
大体のアバウト的な感じだけくらいしか…
それだけで十分かと思うんだ。
それも調査の種類にもよるんだけどね。
調査の種類によっては、ある程度こまかなことも、
聞かなきゃ…体制を組んだりとか、
データ系でも…どんなデータを使えばよいとか…
それが判断できなければ、まともな見積もりが
出せなかったりするからね。
行動系なら、対象の予想される行動パターンや、
現場の状況に合わせて、人数から、
時間から…体制から…全てが変わってきてしまうからね。
そうなれば、全く金額が違ってきちゃうし。
でも、調査の種類によっては…
ほとんどそんなこと…聞くまでもない…
みたいなのもあるからね。
だから一概には、何とも言えないね。
また中には、依頼者相談者たちの中には、
調査に関係無い事とかでも、
こちらが聞いてもないとかでも、
そんなこんなを全て話して来る人もいるよ。
だから何とも…ねぇ…。
(^_^;)

[1786-5] おう! 中年親父 2006/03/27(月)20:37
   だけん調査で必要な情報を聞いてそのあとよ。調査が終ったらその依頼人の情報は必要なくなるわけだろ?そん時にその情報を捨てるのか保管しとくとかと管理の仕方がさ。依頼人からしちゃ自分の終った情報がいつまでも残されてちゃ心配だからさ。俺の言ってる意味わかる?

[1786-6] 終ったあと? EZ@管理人 2006/03/27(月)20:53
   相談だけで終ったあとではなく、
調査が終ったあとの話?
それは調査会社にもよるんじゃないかな?
調査会社によっては、すぐに処分するとこもあるし、
ある程度の期間は保管するけど、
その期間が過ぎれば…消去処分するとこもあるし、
それなりに、しっかり保管してるとこもあるね。
また依頼人によっては、以前の結果が
「また必要になるかもしれないからと、
処分しないで、保管し続けて欲しい。」
って言う人結構もいれば…
そんなことを言ってなかったのに、
だいぶだってから、
「あの時の結果をまた再発行してくれませんか?」
と、言ってくる人たちも結構実際いるからね。
だから、何とも…調査会社にもよるだろうし…
依頼内容にもよるだろうし…何とも…だよね…。
調査の種類によっては、報告後、
逆に一切のモノを処分してしまわなくちゃならない…
ってのもあるからね。
逆に、危なくて持ってられない。
ってのとかね。
これも一概には、調査会社や調査の種類にも
よるんじゃないかな?

[1786-7] ちなみに EZ@管理人 2006/03/27(月)20:58
   ちなみに、僕の場合…相談までの段階では、
いちいち話した事とかを記録なんてしてないね。
依頼となりそうではない限り…
「とりあえず記憶には多少とどめておくかな。」
程度くらいで、いちいち記録としてとらないから。
記憶から無くなれば…それで終りって感じかな。
(^_^;)

[1786-8] 中年親父 2006/03/28(火)21:29
   守秘義務ってどこまでをいうのか難しいところだね。例えば最近は病院なんかでも名前呼ぶとき本名じゃなくていいところもあるし家族にも病状とか公開しないからね。危険な世の中になっちまったな。昔はよかったよ。

[1786-9] 確かに IE@管理人 2006/03/28(火)21:50
   確かに、あまりにも秘密にしたり、
隠しまくるって言うのも…
問題なんじゃないのかね?
聞くところによると、
いろんな場面や場所で、
緊急連絡網ってモノが作成できずに
困っているみたいだね。
組織や個人の全体緊急事態対応対策の為の行為
と個人のプライバシー問題…どちらが優先順位が?
それらも全て、個人情報に当る
って言われてしまえば…
どーしよもなくなってしまう。
例えば、会社なり個人で何らかの
取引をしようって思ったとき、
相手が信用できて、ちゃんと
身元や素性がはっきりしてる…
もしお金の貸し借りをしても、
大丈夫かどうか。
自分のみを守る為に…
ってことを事前に確認ってことが出来るように、
様々な公的機関や色んなトコが管理していて、
以前は公開されていたものが、
段々非公開って感じになってきてしまってきてる。
そうなってくると、騙されたりしないように
ってことが出来なくなってしまうことになることも。
個人のプライバシーってモノを守る行為が、
逆に詐欺師や騙す人間の方を守ってしまい、
真面目で正直者は身を守ることが出来なくなって…。
ってコトにもなりかね無かったりとかさ。
まぁ調査会社によっては、依頼を受けるだけで、
仕事は丸投げ…ってトコは多い。
で、調査の内容によっては…
浮気調査で、配偶者が家にいるかどうか
って言うものは、現場の人間は対象の家が
分らなければ、どーにもそこが自宅かどうかなんて
判断もクソも出来ないわけで。
しかし、請けた会社が現場に対して、
「それは言えない。依頼人が誰だか教える行為と同じだから。」
なんてことを言い出したら、
そもそもまともな調査もクソも出来なくなってきてしまう。
だからどこまでが秘密にしなくてはならなくて、
どこについては…話せる範囲かって言う線引き
ってのは、ケースバイケースなんじゃないのかな?
杓子定規に、法律も、宗教の原理主義的なことを
言っていたら、世の中逆に
何にも出来なくなってしまうからね。

[1786-10] 中年親父 2006/03/28(火)22:09
   ややこしくなっちまったな。俺とこの町内じゃゴミをあさって個人情報盗むやつがいて、燃えるゴミの日に中に明細とか住所書いてある書捨てるなっていうんだよ。まったく無茶無茶だぜ。俺がガキのころなんて家のかぎなんかかけなくても安心して住めたんだからよ。

[1786-11] ぶっそう EZ@管理人 2006/03/28(火)22:17
   世の中、車上荒しや空き巣や車盗難や、
児童に対しての犯罪とかで、
色々物騒になってきた影響で、
普通に張り込みなりの調査が
しにくくなってきてて困ってる。
僕の知り合いは、たまたま浮気調査で
追って行った先の現場が学校の近く。
で、張り込み撮影しようとしてたら…
通報されて…警察に連行取り調べ。
何てヤツがいたね。
児童誘拐や変態やあれこれと間違われて…
ってことだったらしい。
とにかく、調査がやりにくいくらい、
物騒な世の中になってきたものだよね。


<前の1件]


スレッド[1786]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2025/11/26 06:49] アイス・ブルー!(管理人&みんなの)とにかく絶対掲示板!! 管理人 PC@管理人
スレッド天国 ver.1.10