[1043-1]
変わってるのかも
EZ@管理人
2005/10/29(土)21:37
|
| |
僕らの業界って、よくよく考えると…同業者間とか、 まぁ取引相手とかと、一度も会わずに、 仕事の取引したり、仕事を受けたり、 下請に出したり、回したり… ってのが、当たり前のように行われてる。 僕なんかの場合でも、一度たりとも、 会った事すらない…何てコトが、 結構あるんだよね。 一度も会った事すらない元請け…とかってのも、 結構いたりするし…。 と、言うよりこの業界の人たちって、 会わずに、電話,メール,ファックス,郵便,宅配便だけで… 何てのは、ごくごく日常茶飯事状態。 取引先の人の顔なんて…一度も見たこと無く… なんて、あまりにもよくある話なんだよね。 だから名刺交換すらしたこともなく… いきなり、仕事の話となって…取引成立。 なんてよくある話。 一般の人の感覚なんかだと、 一度も会わずに…なんて…。 と、驚くかもしれない。 しかし、こんなのよくある話なんだよね。 「一度も会わなくて…怖くないの?」 って思われるけど、それはそれなりに… それなりの暗黙の了解みたいな感じのものがあるから… それさえちゃんとやってれば…べつにそんなに…。 なんだよね。 だから、「会わずに契約だなんて…」 と、言うのが当たり前の業界だから… 僕なんかの場合も、同様に…滅多に人に会うこともなく… って感じになりがちなわけね。 普通の人たちよりも、人と会う機会が…やたらと減るわけなんだよね。 その代わり、情報通信に関する経費は、 やたらと使う事となり勝ちなんだけどね。 |
[1043-2]
ちなみに
EZ@管理人
2005/10/29(土)21:45
|
| |
ちなみに、会わないから、当然文書(契約書)をイチイチ交して… って感じのことも、お互い同業者間取引の際…ほとんど、行われてもないなぁ…。 と、言うより…そんなことが行われ…と言うか、どちらかが、 それを要求してきた場合…大概…要求された方は、要求した側に対して… 「こいつ…変わってるなぁ…。」 みたいな感じの印象をもったりするんじゃないかな。 僕らの業界って、よくよく考えたら、そう言った… 一般からみたら、ありがちなことが、無かったり… ってのが、ほとんど当たり前状態なんだよね。 と言うか、それが日常茶飯事なわけ。 ほんと、逆に会ったことがある取引先や、元請けの方が… 逆に…かなり珍しい部類に入るんじゃないかなぁ…? |
[1043-3]
だから
EZ@管理人
2005/10/29(土)22:03
|
| |
だから、一度も会わずに、文書も交さずに…ってのは、 『怖い』と言う感覚より…『普通』『当たり前』 って感じの感覚だからね…。 たまぁに、人によっては… お互い身元を隠したり偽って…取引をしあってる… なんて人たちも…いたりすることも… ってのもあちこちで聞いたりするからね。 ただ言えることとして、お互い信用信頼ってのが、 逆に物凄く要求される業界でもあると言えるんじゃ? イチイチ会ったり…イチイチ文書を交すことをしない代わりに… お互いの信用信頼ってものが、かなり要求される。 それを一度足りとも破ったりしたら… あとあとお互いが、大変なことになるのが、 目に見えてるからね。 そこまでの想像力があれば当然、 すべき事,しちゃいけない事などが、お互い分かるからね。 だから、イチイチ会ったり文書を交したり… なんて事よりも…もっと根本を考えたら… それより重要なことってのが見えてくるからね。 僕らの業界って、一見、一般からみたら、 「そんなんでいいの?」 みたいなことをしてるように見えて… 実は、想像力さえ働かせれば…暗黙の何かが… って感じなんだよね。 だから、僕らの業界って、『信用』『信頼』から、 ほど遠く…って感じにみられがち。 しかし、僕らの業界ほど…会うこともなく… 文書を交すわけでもなく…ってのが、 日常茶飯事であるからこそ…『信用』『信頼』 ってものが、もっとも重要であり、 要求される業界でもあるんじゃないかと、 僕は思ったりするんだけど…どーなんだろ? そうでもないヤツも、ゴロゴロいるからなぁ…。 (-_-;) |
|