| |
僕らの仕事って、時間がクチャクチャなんだよね。 だから「○曜日スケジュール空いてる?」 と聞かれても… 「それは、何時くらい?何時までくらい?」 って感じになるんだよね。 早朝,朝,昼,夕,夜,夜中…いつのことか…。 またスケジュール的には、空いていたとしても… 当然、睡眠時間や事前事後等の作業時間も、 同時に頭の中で調整したりを考えなくちゃならない。 まぁ寝ずに動く場合もあるが、しかし…あまりにも… 連続なんてのは無理だから。 また現場は常に、コロコロと変わるから、 当然移動時間とかも考えたり… 機材の充電時間や、機材の空き状況も…。 全てを考えて…って感じなんだよね。 また、対象次第では、空間的な移動や 時間的な変動もあるし。 こればっかりは、対象次第だから、誰にも分からない。 で、それら次第では…確かにスケジュール的には、 空いていたとしても… 「ちょっと…難しいかなぁ…。」何て事もある。 例えば、朝から昼の調査…。 その後移動して…夕方から明け方までの調査…。 それからまた朝から昼までの調査。 何て事をやろうと考えた場合… スケジュール的には可能に見える。 しかし、どれもが同じ案件なら、手間は多少は省け、 多少睡眠時間を無理すれば…。 しかし…案件の場所が距離的に…あまりにも…とか、 全てがバラバラであったり…となると、 事前事後のすべき事が出来なくなってしまったり… バッテリーの関係や…あれこれあったり…。 まぁそんなこんな…がありまして…。 まぁ色々あるんですわ。 |